コーラン引用:井筒俊彦(訳) 岩波文庫(上)(中)(下)より |
西暦600年頃、アラビヤ半島の片隅で、イスラム教の聖典コーランが誕生した。聖母マリヤのことが書かれているとのことであったので、捨て置けず、何の目的で書かれたのかの啓示を受けることになった。 すなわち、本書を2013/6/25に、「ゆうメール」便にて受領した。この日から作業を始め、今日2014/1/9に至って、一通り出来上がった。キー入力しただけに、まるまる6ヵ月を要したのを見ると、井筒氏と編集担当者の労が思われる。 わたしはコーラン研究をするためにこれを読んだのではなく、単にコーランが聖母子を貶めていないかチェックしただけなので、入力文の正確についてはほとんど気に掛けていない。めったなことでは読み返したり、修正したりすることはないと思う。真剣にコーランとイスラム教を学ぼうとされる方は、「本」を読まれることを薦める。 |
(上) |
1章「開扉」 祈り:願わくば我らを導いて正しき道を辿らしめ給え、汝の嘉し給う人々の道を歩ましめ給え |
2章「牝牛」 跪拝の方角、巡礼、食の制限、メッカ、徴兵、女性(離婚上の権利)、貸借の書面化など。 |
3章「イムラーン一家」 アラビヤの聖母マリヤの生い立ち。イスラム信者の心得など。 |
4章「女」 一夫多妻の承認、両親や孤児にはやさしく、貞淑な女、イスラム軍規、「三」と言うな(三位一体)。 |
5章「食卓」 汝らが食べてはならぬものは、死獣の肉、血、豚肉。 これマルヤムの子イーサー。 |
6章「家畜」 死肉、流れ出た血、豚の肉、それにアッラー以外の(邪神)に捧げられた物 |
7章「胸壁」 その形を作りととのえておいて、天使たちに「跪いてアーダムを拝せよ」と命じた(跪拝の起源) |
8章「戦利品」 これ、予言者よ、信者たちを駆りたてて戦いに向わせよ。 |
9章「改悛」 さ、突撃せよ、軽いものも重いものも己が財産と生命を擲ってアッラーの道に闘うのじゃ。 |
10章「ユーヌス」 「アッラーは御子をなし給うた」と彼らは言う。何という勿体ないことを。 |
(中) |
11章「フード」 (フードは人の名前)。礼拝は昼間の両端とそれから夜が浅い頃必ず行うようにせよ。 |
12章「ユースフ」 (ユースフは人の名前)。聖書の「創世記」の「ヨセフの物語」を崩したもの。 |
13章「雷鳴」 こういうわけで我らはこれをアラビヤ語の神託として下してつかわした。 |
14章「イブラヒーム」 膿汁を飲まされる。がぶがぶとやるばかりで、とうてい嚥み下せるものではない。 |
15章「アル・ヒジュル」 彼の形を作って、これにわしの息を吹き入れたなら、汝らひれ伏して跪拝せよ |
16章「蜜蜂」 これをこのまま生かしておこうか、それとも土の中に埋めてしまおうか。 |
17章「夜の旅」 僕を連れて夜(空)を逝き、聖なる礼拝堂から、遠隔の礼拝堂まで旅して |
18章「洞窟」 汝も、彼らがこの言葉を信じないというて、悲しみのあまりやつれ果てて |
19章「マルヤム(アラビヤの聖母)」 マルヤムが情を交わした相手わからぬ者との私生児イーサー |
20章「ター・ハー」 我らが汝の民を試練にかけた。例のサマリヤ人がみなを邪道に迷いこませた。 |
21章「預言者」 陰部を堅く防ぎ通したあの女、あれには我らがじきじきに聖なる息吹を吹き込んだ。 |
22章「巡礼」 (ムスリム)まことの限りを尽くして戦えよ。特にお前たちを選び給うたのだぞ。 |
23章「信仰者」 マルヤムの子とその母親とを神兆となし、二人の安全のために隠れ場として |
24章「光り」 (不倫疑惑)醜聞が信徒の間に弘まるのを見て喜んでいるような者どもは、苦しい罰を蒙る |
25章「天啓」 言うなりになってはならぬぞ。逆に彼らを相手にして、大いに勇敢に闘えよ。 |
26章「詩人たち」 自分では決してやりもせぬことをやたらに口走っているところを |
27章「蟻」 彼女思わず裾をまくり上げ両脚をにゅっと露わしてしまった。 |
28章「物語り」 裕福な暮らしでいい気になりすぎた邑をいくつ我々は滅ぼしてやったことか。 |
29章「蜘蛛」 誰に罰を加えなさるも、誰に情をおかけなさるも、すべて御心次第。 |
30章「ギリシャ人」 アッラーのお助けで勝ったと(大喜び)。誰でも御心のままに勝たせ給う。 |
31章「ルクマーン」 (人間は)誰一人自分が明日どのようなことになるかも知りはせぬ。 |
32章「跪拝」 いよいよ大勝利の日が来てしまったら、信仰なき者ども、いくら(その場になって)信仰し |
33章「部族同盟」 (人前に出る時は)必ず長衣ですっぽり体を包みこんで行くよう申しつけよ。 |
(下) |
34章「サバア(シバの国)」 彼らをめったやたらに切り刻んで、昔々の物語りにしてやった。 |
35章「天使」 絶対はずれっこない商売を狙っているようなもの。 |
36章「ヤー・スイーン」 楽園に入れて戴いた連中は、今日、楽しみごとに忙しい。 |
37章「整列者」 隊伍整然居ならんで、高らかに讃美の歌声あげている。 |
38章「サード」 わしの霊を吹き込んでやったなら、お前たちその前にひれ伏して挨拶せよ。 |
39章「群れなす人々」 たとい悪いことをしてしまったとしても、アッラーがすっかり浄めて下さる |
40章「信者」 汝も焦らずに辛抱しておれよ。アッラーのお約束は必ず果される。 |
41章「わかりやすく」 罰当りども、必ず恐ろしい天罰の味を思い知らせてくれようぞ。 |
42章「相談」 沈没させておしまいになる。これは(船に乗っているのが悪い人間の場合で |
43章「光りまばゆい部屋飾り」 マルヤムの息子のことが出たりすると、汝の一族は大騒ぎ。 |
44章「煙」 もう少し様子を見ておるがよい。あちらでもじっと様子を見ておる様子。 |
45章「腰抜けども」 稼ぎためたものもなんの役にも立ちはせぬ。恐ろしい天罰が待っている。 |
46章「砂丘」 決して彼らに一刻も早く(天罰を蒙らせて)やりたいとて焦ったりしてはならぬ。 |
47章「ムハンマド」 血縁の契りをたち切るようなことになってもいいという料簡ではあるまいな。 |
48章「勝利」 アッラーのことを邪まに考えるような者は誰でもみな目にもの見せてくれよう |
49章「私室」 アッラーや使徒のお許しも得ない先に勝手な振舞するでないぞ。 |
50章「カーフ」 彼らにどのようなこと言われようと、汝はじっと辛抱しておれ。 |
51章「吹き散らす風」 (51-1-60)ああ罰当りどもこそ哀れなもの。いまに約束通りの日がきっと |
52章「山」 (52-1-49)汝はじっと辛抱して、主のお裁きを待っておれ。これこうして我らが汝を見守っ |
53章「星」 (53-1-62)涙するどころかげらげら笑い、気にもとめぬとは何事か。さ、アッラーの前に |
54章「月」 (54-1-55)いまに見ておれ、せっかくの軍勢も大敗北、一目散に逃げ出そう。 |
55章「お情ぶかい御神」 (55-1-78)これほどの主のお恵み、さ、そのどれを嘘と言うのか、お前も、 |
56章「恐ろしい出来事」 (56-1-96)ゆったりと手足伸ばせば、永遠の若さを享けた(お小姓たち)が |
57章「鉄」 (57-1-29)お前たちのうち信仰し、惜しみなく出す者は、いまに大きな御褒美いただけようぞ。 |
58章「言いがかりつける女」 (58-1-22)アッラーの一族一党。アッラーの一党が富み栄えるは、 |
59章「追放」 (59-1-24)アッラーが彼らの持ちものを戦利品として使徒だけにお授けになった件であるが |
60章「調べられる女」 (60-1-13)信徒のものよ、お前たちの仇敵どもと仲よしになってはならぬ。 |
61章「戦列」 (61-1-14)がっしりした建物のように戦列敷いて神の道に出て戦う人々。 |
62章「集会」 (62-1-11)集会の日の礼拝に人々を呼ぶ喚び声が聞えたら、商売なぞ放っておけよ。 |
63章「似非信者ども」 (63-1-11)汝とて彼ら(のうわべ)を見れば、その(立派な)風采には感心もしよう。 |
64章「騙し合い」 (64-1-18)アッラーに貸付けすれば、必ず倍にして返して下さろう。罪を赦しても下さろ |
65章「離縁」 (65-1-12)必ず定めの期限が来てから正式に離縁するように。よく期限を勘定せよ。 |
66章「禁断」 (66-1-12)彼がお前らを離縁してしまえば、神様がもっといい女房を代りにお授けなさるまで |
67章「主権」 (67-1-30)顔ふせて歩いて行く人と、真直ぐな道を闊歩する者と、一体どちらが道に |
68章「筆」 (68-1-52)信仰なき者ども、(お前の誦む)お諭を聞くたびに、(もの凄い)目つきで睨みつける |
69章「絶対」 (69-1-52)さ、声たからかに讃えまつれ、汝の偉大な主の御名を。 |
70章「階段」 (70-1-44)災難に見舞われたといってはすぐいらいら、幸運が舞いこんで来れば忽ちけち |
71章「ヌーフ」 (71-1-29)主よ、この地上に無信仰者(反イスラム)はただの一人も残さないで下さりませ。 |
72章「妖霊」 (72-1-28)すべてを奉げて帰依した者(ムスリム)もあれば、あくまで正道からはずれて行く者 |
73章「衣かぶる男」 (73-1-20)我らの手元には(彼らを懲しめる)用意ができておる。重い鎖も、灼熱の |
74章「外衣に身を包んだ男」 (74-1-55)(アッラー)こそは畏れ多いお方。罪を赦して下さるのも |
75章「復活」 (75-1-39)あまつさえ嘘よばわりして、よそを向き、大手を振って妻子のもとに帰ってしまう。 |
76章「人間」 (76-1-31)主のお裁き通り、じっと我慢せよ。彼らごとき罪ふかい者どもや無信仰のやからの |
77章「放たれるもの」 (77-1-50)汝らに約束されたことは今やまさに事実となろうとしておるぞよ。 |
78章「知らせ」 (78-1-41)一面の緑の園、見はるかす葡萄畑。また、胸のふくれた乙女たち、年齢ごろも |
79章「引っこ抜く者」 (79-1-46)懼れる者に警告してやることだけが汝の務め。いざその時を目のあたり |
80章「眉をひそめて」 (80-1-42)その日、はればれと輝いて、嬉しげにうち笑う顔、また顔。かと思えば、 |
81章「巻きつける」 (81-1-29)これ、お前がたの仲間は決してもの憑きなどではない。 |
82章「裂け割れる」 (82-1-18)誰の面倒見てやりようもない日。その日こそ、すべての主権はアッラーの |
83章「量りをごまかす人々」 (83-1-36)かつては罪ふかい者どもが信仰ぶかい人々を嘲笑っていた。 |
84章「真っ二つ」 (84-1-25)このクルアーンを誦んで聞かしても、拝もうともしないとは。 |
85章「星の座」 (85-1-23)主が暴れ給うたら、その暴れ方は凄まじい。創始するも引き戻すも、すべて |
86章「明星」 (86-1-17)見よ、彼らが何か企んでいる。が、わしの方でも企んでおる。 |
87章「いと高き神」 (87-1-18)諭しておやり、もしも諭が役立つならば。が、諭を容れるは神を懼れる者 |
88章「蔽塞」 (88-1-26)他人を諭すが汝の務め。なにも汝に彼らを治めてくれとは言いはせぬ。 |
89章「暁」 (89-1-30)ささ、わしの僕らの仲間になるがよい。わしの楽園にはいるがよい。 |
90章「邑」 (90-1-20)誓おう、この邑にかけて、そうだ、汝はこの邑で何んの禁忌をもたぬ身だ |
91章「太陽」 (91-1-15)罪の報いに神様は彼らを圧しつぶし、平に伸してしまい給うた。後はどうなと、 |
92章「夜」 (92-1-15)誰に恵みをかけるのも、お礼ほしさのためでなく、ただひたすらにいと高き主の御顔 |
93章「朝」 (93-1-11)主は汝をお見棄て給うたのでない、憎んでおられるのでもない。汝には終りの方が |
94章「張り拡げる」 (94-1-8)汝の名声を高々と掲げてやったぞ。苦あれば必ず楽があるもの。 |
95章「無花果」 (95-1-8)信仰ぶかく善行にいそしむ者は特別で、これには尽きぬ褒美を与えよう。 |
96章「凝血」 (96-1-19)これ、どう思う、(神の)僕が祈っていると、それを邪魔する者がある。 |
97章「定め」 (97-1-5)しずしずと降臨し給う。ああなんたる平安ぞ、黎明の光りたち昇るその時まで。 |
98章「神兆」 (98-1-8)純正な信仰の人として、礼拝の務めを果たし、喜捨を出せ、とただそれだけの |
99章「地震」 (99-1-8)その日こそ、人間は続々と群れなして現われ、己が所業を目のあたり見せられる。 |
100章「駿馬」 (100-1-11)蹄に火花散らしつつ、暁かけて襲撃し、砂塵濛々まき起し、敵中ふかくおどり |
101章「戸を叩く者」 (101-1-8)が、さて、底なしの穴とはそもなんぞやとなんで知る。 |
102章「張り合い」 (1-102-8)きっときっとお前たち、その目で地獄を眺めるぞ。も一度言おうか。 |
103章「日ざし傾く頃」 (103-1-3)信仰に入り、義しいことに精出して、真理勧め合い、忍耐勧め合う人。 |
104章「中傷者」 (104-1-9)よるとさわると他人の陰口、宝を山と貯めこんで、暇さえあれば銭勘定 |
105章「象」 (105-1-5)これ、見なかったか、神様があの象の人々をどのような目に逢わせ給うたか。 |
106章「クライシュ族」 (106-1-4)冬の隊商、夏の隊商の慣習を守らせ給う(アッラーのお恵み)のゆえに |
107章「慈善」 (107-1-7)祈りに一向みが入らず、見てくれがしの体裁ばかり、慈善行為はお断り。 |
108章「カウサル」 (108-1-3)汝を憎む者あれば、必ず胤なしにしてくれようぞ。 |
109章「無信仰者」 (109-1-6)お前らにはお前らの宗教、わしにはわしの宗教」と。 |
110章「助け」 (110-1-3)勝利が来て、人々が続々とアッラーの宗教に入って来るのを見たら、声 |
111章「腐ってしまえ」 (111-1-5)家産も役に立つものか、儲けた金も甲斐あるものか。燃える劫火に |
112章「信仰ただひと筋」 (112-1-5)アッラーぞ。子もなく親もなく、ならぶ者なき御神ぞ。 |
113章「黎明」 (113-1-5)老婆らの悪を逃れて、妬)み男の妬み心の悪を逃れて。 |
114章「人間」 (114-1-6)そっと隠れて私語(ささや)く者が、ひそひそ声で人の心に私語きかける |
次へ |
「コーラン感想文」 |
2013/6/25-2014/1/9 オリジナル教会 (初代代表) 笹倉正義 正式名称 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会 2015/11/8(109-1-6)の引用文修正 ささくら修道会聖書:日本聖書協会 口語訳聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) |