54.月

  
慈悲ふかく慈愛あまねきアッラーの御名において・・・・

54-1時は近づき、月は裂けた。54-2だが、彼らはどのような神兆を見ても、そ知らぬ顔して「相かわらずの妖術か」と(うそぶ)くばかり。54-3ああして(真理を)嘘と見て、愚にもつかぬ思惑につられて来たが、まもなく一切は動かぬ結末に至るであろう。54-4今までに届いた様々の情報だけでも、(彼の愚かしい行いを)抑制するには充分なはず。54-5まざましい智恵だから。だが、結局いくら警告したとて役には立たぬ。54-6さ、あのような者どものこと構うことはない。いまに見ておれ、喚び出し掛りに喚び出されて、いやなところへ行くことになるその日、54-7目を伏せて、みな墓場から出て来よう。その有様はまるでぱっと飛び散る(いなご)さながら。54-8首つき出して喚び手の方に駈けて行く。罰当りども、「ああ、ひどい日じゃ」と嘆きつつ。

54-9彼らの前にもヌーフの一族が、やはり(使徒を)嘘つき呼ばわりしたことがあって、我らの僕を信用せず、「もの憑きじゃ」と言って受けつけようとはしなかった。54-10そこであれは神様に祈り、「これこの通り私は打ち負かされてしまいました。どうかお助け下さりませ」と言う。54-11時に我ら天門を打ち開いて沛然(はいぜん)と雨降らせ、54-12地上には至るところ泉を噴き出させれば、(天と地の)水は合して予定の事が起った。54-13だがあれだけは、我ら、立派な木材を組み、しっかりつなぎとめた(舟)に乗せて(助けて)やった。54-14我らに見守られて走って行った。みなに拒けられたあの男へのこれが報いであった。54-15この(舟)のことは特に我らが神兆として後の世に残したもの。さあ、これではっと気のつく者はおらぬか。54-16あの時のわしの罰がどれほど(はげしかった)か。どれほど思い知らしてやったことか。54-17さ、こうしてクルアーンをやさしく解き明かし、我らがみなの反省を促しておる。これではっと気のつく者はおらぬか。
---はっと気のつく者とは、このコーラン本心である。だらだらと眠りたくなる文章の奥底に潜む、アッラーの本心が。

54-18アードの人々も信じようとしなかった。あの時のわしの罰がどれほど(はげしかった)か。わしがどれほど思い知らしてやったことか。54-19うち続く凶事(わざわい)の一日、彼らにごうごうと風吹きつければ、54-20なんと、人間があたかも根こそぎにされた椰子の切株さながら吹き飛んで行く。54-21あの時のわしの罰がどれほどはげしかったか。どれほど思い知らしてやったことか。
---このアードも比喩であり、イスラムがその獲物を狙う、町のことである。その町をこうするぞと言っているのである。

54-22さ、こうしてクルアーンをやさしく解き明かし、我らがみんなの反省を促しておる。これではっと気のつく者はおらぬか。
---「あっ、これは比喩だ。攻めようとしているあの町のことだ」。

54-23サムードの人々も警告を信じなかった。54-24曰く、「わしらの中の一人、ただの人間にすぎぬものを。こんな男の言うこときいてたまるものか。それこそ邪道、それこそ気違い沙汰じゃ。54-25人もあろうに彼にだけお諭が下るとは。とんでもない。まったく図々しい大嘘つき。」54-26「よし、どちらが図々しい大嘘つきか、明日になったら思い知るであろうぞ。54-27よいか、彼らを試みるためにこれから牝駱駝を一頭送る。お前はじっと辛抱して彼らの出方を見守っておれ。54-28彼らに言い渡すがよい、この水場は両方で共通に使うこと。そして必ず双方が交替で飲むようにすること。」54-29しかるに彼らは仲間の一人を呼びよせ、その男は(刀)を手に取り、(駱駝の)膕腱(かくけん)をぶっつり()ってしまった。54-30あの時のわしの罰のいかにはげしかったことか。どれほど思い知らせてやったことか。54-31耳をつんざく叫喚一声彼らの頭上に打ち落せば、家畜の囲いを作る人がよく使う枯枝のごとくなってしまった。54-32さ、こうしてクルアーンをやさしく解き明かし、我らがみんなの反省を促しておる。これではっと気のつく者はおらぬか。

54-33ルートの一族も警告を信じなかった。54-34彼らには石(の雨)を浴びせてやった。但しルートの一家だけは別として、夜明け前に救い出した、54-35我らのお情で。(神の恩を)心から有難いと思うような人間にはいつもこういう褒美を授けることにしておる。54-36(早く悔い改めないと)我らの烈しい一撃を蒙るぞと彼があれほど警告していたのに、せっかくの警告を彼らは、信じようとはしなかった。54-37それどころか、大切な彼の客人をわしらによこせと言うしまつ。そこで我らが彼らの目をつぶしてやった。「さ、わしの罰、わしの懲しめ、とくと味わうがよい」と。54-38そして明くる日の朝早く、ついにやむことなき天罰が下された。54-39「わしの罰、わしの懲しめ、とくと味わうがよい。」54-40こうしてクルアーンをやさしく解き明かし、我らがみんなの反省を促しておる。これではっと気のつく者はおらぬか。

54-41思い知らされた者と言えば、フィルアウンの一家もそうであった。54-42どのような神兆を見せても、全部嘘よばわりしたから、我らは彼らを摑んでやった。偉大な、全能の(御神)の一摑みで。

54-43さ、こういう人々よりもお前たちの罰当りどもの方がはるかに上等だとでも言うのか。一体お前たちだけは安全の保証つきだと聖典にでも出ているのか。54-44彼ら、「これはどう見てもわしらの勝ち(いくさ)などと言っている。54-45いまに見ておれ、せっかくの軍勢も大敗北、一目散に逃げ出そう。54-46いや、いや、かの時こそ彼らの期限さ。その時こそ思いきりひどい目に遇おう。思いきり苦しい目に遇おう。
---「せっかくの軍勢も大敗北」これが、この章の核心である。わけのわからない文章の羅列が、富者側の傭兵の大軍と、イスラムの対峙に焦点を合わすと意味をもつ。イスラムの本質である格差社会に覚醒した者の組織的な強盗行為を、宗教対立に擬態しているのである。

54-47いや、たしかにあの悪者どもの方が迷っている。どう見ても狂気の沙汰。54-48顔をずるずる曳きずられながら(地獄の)火の中に入れられるその日、「さあ、劫火の肌ざわり、どんなものかとくと味わって見るがよい。」54-49まことに、我らはいかなるものも全てよく量って創っておいた。54-50しかも我らの命令はただ一言、目ばたき一つするようなもの。54-51お前たちの同類は今までにいくらも我らが滅ぼして来た。さ、これではっと気のつく者はおらぬか。

54-52彼らのしたことは全部(天の)原簿につけてある。54-53細大もらさず、何から何まで書きこんである。54-54まこと、敬虔な信者はやがて(来世は)緑の園と流れる川のあるところ、54-55まことの宿に泊り、全能の大王様のおそばで暮らせよう。
---格差社会に覚醒したイスラムが富者の財産を虎視眈々と狙い、イスラム軍に参集する者が分捕り物の分配にありつけることをにおわせる。それが、「緑の園と流れる川」などの甘言である。
 
次へ 第55章「お情ぶかい御神」

  
 
2014/1/1オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)