77.放たれるもの

  
慈悲ふかく慈愛あまねきアッラーの御名において・・・・

77-1さっと放って、また放てば、77-2風ごうごうと吹き(すさ)ぶ77-3ばらばら四方にばら播いて、77-4さばき見事に分けはなち、77-5(天から)お諭投げおろし、77-6言いわけしたり、戒めたり77-7汝らに約束されたことは今やまさに事実となろうとしておるぞよ。
---軍備整い、富者の町を攻撃する大義名分は、宗教戦争の下に成った。格差社会に覚醒したイスラムの悲願、念願成就の日は近い。

77-8きらめく星々その光りを失い、77-9大空ぱっくり裂け割れて、77-10山々こっぱみじんに飛び散り、77-11使徒らそれぞれ(出頭の)順がきまる時・・・・77-12さて、いつの日までの御猶予か。77-13裁き日までの御猶予か。77-14裁き日とはなんの日かとはなんで知る。77-15さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。
---富者はイスラムの真意を知らずに油断している。宗教に偽装した狼の宗団がその日を待っていると知れば戦慄したことであろうに。

77-16遠い昔の人々はこれを滅ぼし、77-17後の代の人々をかわりに立てた我らではないか。77-18(これからも)罪ふかい者どもはみなそのようにしてやるぞ。77-19さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。
---イスラムにとって、「罪ふかい者ども」とは現実の「金貸しども」ら、貧民を餌食にしている富者どもに他ならない。一見意味不明の言葉が実は富者を呪う言葉であり、コーランを片手に、もう一方に武器を持って、彼らを襲う日の到来を願っている。柵内の肥えた豚の周りに、飢えた狼どもが、コーランの遠吠えにこたえて集まりつつある。預言はこのような現実を伴わなければ意味はない。これぞ俯瞰者自身の言葉であるから、預言ではなく予言。

77-20お前らをいやしい水で創り出し、77-21安全な宿に保管して、77-22定めの期間、(そこに)置いてやったは我らではないか。77-23これみな我らのはからいによる。はてさて、なんと見事なはからいであることか。77-24さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。
---「いやしい水」とは精液のことである。このような何ら意味のないことをわざと言って、「ばかばかしいことを言う者ども」と思わせ、その真意を隠したのである。

77-25大地を大きな容れものに仕立て上げて、77-26生者も死者もともに(容れ)、77-27かつそこに、(そびえ)え立つあまたの高峰を置き、お前らにおいしい水が飲めるようはからってやったも我らではないか。77-28さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。
---大自然の営みを擬人化している「我ら」もまた、「イスラム」の偽装である。

77-29「さあ、お前たち、自分で嘘だと言うて来たもののところへ出かけて行くがよい。77-30三つ股(みつまた)にわかれた蔭にむかって、さ、急いで行くがよい。77-31だが、あれは蔭の役には立ちはせぬ。焔を防いでくれはせぬ。77-32あれ見よ、そそり立つお城のような火を吹いて。77-33いや、まるで黄金色の駱駝でも見るような。77-34さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。

77-35これぞこれ、人々もの言うこともできぬ日。77-36言いわけしたいにもお許しが戴けぬ日。77-37さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。77-38これぞこれ、裁きの日。「我ら、お前らと遠い昔の人々とを一つに集めてやったから、77-39もし何か打つ手でもあるならば、さ、いくらでもわしを騙して見るがよい。」77-40さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。

77-41だが敬虔な人々は、涼しい木蔭、こんこんと湧く泉の間で、77-42果物なら欲しいものがなんでもある。77-43「さあ、おあがり、お飲み、思いのままに。これもみなお前らのして来たことの報い」77-44善行にいそしむ者には、我らはこうして褒美をとらせることになっている。77-45さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。
---「罪ふかい者ども」に対比して必ず置かれるのが「善行の者たち」である。この者たちは、イスラムに加担して、その戦利品の分け前に預る者でなくてはならない。

77-46「食えよ、遊べよ、(わず)かの間。まことにお前らは罪ふかき者ども」77-47さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。
---「罪ふかき者ども」は「金貸しども」のことであり、イスラムの呪いのかかった人々である。金持喧嘩せず、と言うが、まさか下人どもが、徒党を組んで自分たちを襲おうなどとは夢にも考えない。そのとおり、烏合の衆であれば力はない。しかし、「コーラン」なるものを掲げ、唯一神なるものに「アッラー」の名を与え、これが声高に読誦されるのを聞けば・・・。次第に、これに耳を傾ける下人が増える。すなわち、辛抱の後、イスラムという核が生まれ、成長する。

77-48「さあ、ひれ伏して(お祈りせい)」と言われても、ひれ伏そうともしないとは。77-49さ、その日、嘘だと言うて来た者どもこそ哀れなものよ。
---この跪拝が、「踏み絵」である。金持は跪拝されることに慣れているが、自ら跪拝するなど思いもよらない。「跪拝」はイスラムの攻撃対象を選別する一石二鳥の秘策である。

77-50さ、これほど言うて聞かされながら、いかなるお告げを信じようというのか、あの者ども。
 
次へ 第78章「知らせ」

  
 
2014/1/5オリジナル教会 (初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)