ささくら「聖書(せいしょ)大学(だいがく)

シリアのアンテオケから、古代ローマ世界に聖母マリヤのキリスト教が広まり、カトリック教会だけが幾多の物語を残して、2000年の時を刻み、今日なお存在している。その土台は初代教皇ペテロであるが、もうひとつは聖書である。このページには当初口語訳(こうごやく)聖書を全文掲載し、教えられるままに注釈を入れた。その後、キリスト教を貶めたい者に利用されるコーラン、イエスの時代のギリシャ人とアンテオケのルーツがわかるバルバロ聖書(差分)を追加した。哲学の元祖、プラトン哲学のために、「ソクラテスの弁明」を通したギリシャ神を加える。いくつもの大著を擁したこのコンテンツの表題が、単独「聖書」の域を超えたので、「聖書大学(せいしょだいがく)」と改めた。
 
異邦人主従        パウロ神学
異邦人による聖書の物語     キリスト教の礎石    
 
1.聖書の力
2.聖書の源
口語訳聖書(全文)
3.旧約聖書
4.新約聖書
 
わたしたちの聖書
1)4つの福音書その1(キリスト降臨)
2)4つの福音書その2(たとえ・奇跡・癒し)
3)使徒行伝のあらまし

4)福音書の主な登場人物
5)新約聖書の地図
6)ルカ文書のローマ皇帝
5.聖書の文書名一覧
6.口語訳「聖書」の全テキスト
 
口語訳聖書の由緒
 (新約聖書1954年改訳)の意味
バルバロ旧約聖書 
 (口語訳旧約聖書の差分8文書)
 
 聖書の理解が深まる古典文学
ギリシャ神話
(アポロドロス著:タイタンの戦い、アルゴ号の冒険、トロイ、帰還)
「ソクラテスの弁明」ギリシャ哲学 (members only)
 プラトン著「ソクラテスの弁明」 久保勉(訳) 岩波文庫
「アエネイス」ローマ神話 (members only)
ウェルギリウス著「アエネイス」 杉本正俊(訳) 新評論
日本神話
「日本書紀」・「古事記」日本の統一
法華経
「法華経」坂本幸男、岩本 裕(訳注) 岩波文庫(上)(中)(下)
コーラン(イスラム教) (members only)
「コーラン」井筒俊彦(訳) 岩波文庫(上)(中)(下) 
 
 
戻る
総合メニュー
 
 
members only(all-rights-reserved) について
 
 
 
笹倉キリスト教会 笹倉正義
2011/11/6、2012/4/17、2012/4/22、2012/5/6、2014/3/6(バルバロ訳)
2014/8/30コーランをリンク、2014/9/15(聖書->聖書大学)
2015/4/26(コーランの立ち位置変更)、
2015/7/23(「聖書大学」の一意性のため「笹倉」を冠した)
2016/1/2(異邦人主従リンク、パウロ神学リンク、コーラン紹介文推敲)
2016/9/22笹倉を「ささくら」とした、2017/2/27
2017/3/14法華経、2020/6/24(文字サイズ変更)、7/23(同左)、2021/5/3(「ささくら」)
2024/3/22(聖典書庫を口語訳「聖書」全テキストに変更)
 
 
 
わたしたちの「聖書」  聖書の「らい病」について