新約(しんやく)聖書の目的

アレキサンドリヤ司教の手による「新約聖書」の目的は二つある。
(1)マリヤさまの否定、とりもなおさずカトリック教会のピラミッド型組織からの離脱。
(2)アレキサンドリヤの書店にあふれた雑多な福音書を一掃の焼却処分。
 
 
自費出版:400部、2024/6/18、ある孫娘のために
本書は、イエスさまによる、世々の個々人に内在する「狂気」の消去という信仰の御利益(ごりやく)の源を物語る他に、プロテスタントが「神の賜物」とする新約聖書の正体に言及し、4つの福音書間の矛盾の原因を説き明かします。カトリック教会の組織は元軍人クレオパのゆえにローマ教皇を頂点とするピラミッド型です。新約聖書はその組織からの離脱を目的とします。時代背景にはローマ帝国版図の東西分割統治と奴隷制度とがあります。
 
 
新約聖書が作られたのは四世紀、所はエジプトの「智の都」と謳われたアレキサンドリヤである。そして新約聖書を制定したのは、アレキサンドリヤ司教であり、著作・編纂という仕事をしたのは奴隷たちである。ローマ帝国は奴隷社会であり、人身売買は合法化されていた。あらゆる仕事は奴隷たちにまかせられていた。西のローマ市民は「パンとサーカス」で暇をつぶしていた。それは市民が政治に関心を持たないようにするための政策であった。だが、東のアレキサンドリヤにはギリシャ系プトレマイオ王朝たる「智の都」の自負があった。
 
新約聖書は神の賜物(たまもの)吹聴(ふいちょう)されるが、その実態はエジプトの歴代アレキサンドリヤ司教(しきょう)が四世紀に作成したものである。「ヨハネによる福音書」はそれ以前に同アレキサンドリヤ教会によって作成され、エジプトではマリヤさまの名を「イエスの母」に(ふう)じた。これら所業(しょぎょう)の目的は、「()(みやこ)」のアレキサンドリヤ教会が「女と漁師」という無智の代名詞のようなものを(あが)(たてまつ)るローマ教会の風下(かざしも)の立たねばならぬ()われはないとの義憤(ぎふん)からである。

ローマに誕生したマリヤさまの教会は、その協力者クレオパのゆえに司教を頂点とするピラミッド型でスタートした。カペナウムの裕福な百卒長(ひゃくそつちょう)クレオパは軍人だったからである。そのローマ軍は皇帝を頂点とするピラミッド型組織であった。

ゆえに新約聖書はマリヤさま、とりもなおさずローマ司教を(おとし)める目的で書かれたのである。ただ、ローマ教会の手前、「ルカによる福音書(ふくいんしょ)」と「使徒行伝(しとぎょうでん)」とは、大幅に手を加えた上で残した。「マタイによる福音書」は、それらをごまかすための、ローマ司教へのプレゼントである。

新約聖書にはもう一つアレキサンドリヤ司教の思惑(おもわく)があった。それは市内に氾濫している雑多な福音書の一掃処分である。

理由は「ヨハネによる福音書」作成直後からアレキサンドリヤに「福音書作成ブーム」が起こり、市内の書店や貸本屋(かしほんや)大繁盛(だいはんじょう)したことにある。アレキサンドリヤにはユダヤ人も多くいたから、彼らから話を聞きかじった作家たちが、思い思いに福音書を著したのである。中にはマリヤさまのアロン家に言及するものもあったであろう。それらは「ヨハネによる福音書」にとっては「百害(ひゃくがい)あって一利(いちり)なし」である。何とかして一掃焼却処分しないと「ヨハネによる福音書」の哲学的権威が無に帰する。

四世紀になって、コンスタンティヌスが単独ローマ皇帝に就位(しゅうい)した。それを機会に、司教は新都として皇帝の故郷にも近い漁村「ビザンチウム」を上奏(じょうそう)した。皇帝が退廃したローマを見限っているとの意向を察知したためである。司教の提案は皇帝の意にかなった。それを契機(けいき)に、司教はかねてから歴代(れきだい)司教が関わった「新約聖書」の制定が目的の公会議(こうかいぎ)の開催をコンスタンティヌスに上奏した。場所はビザンチウムに近いニカイアであった。皇帝は公会議出席の途中ビザンチウムの視察ができたのである。

司教は新約聖書の制定を機に、それがキリスト教の唯一(ゆいいつ)の文書であるとし、アレキサンドリヤに(あふ)れた福音書の(たぐい)を皇帝権限で一掃(いっそう)させた。「ヨハネによる福音書」に悪影響を及ぼす福音書が処分できたことで、司教は枕を高くして眠れるようになった。これが新約聖書がキリスト教文書の単独峰となった所以(ゆえん)である。

わたしは、70歳を越えて、それに気付くまでは、福音書は読みにくく理解に苦しむものであった。文書中には相反(あいはん)する記事があったためである。通読(つうどく)するとイエスさまは気が変になられたと思されもした。しかし、智の(ほまれ)れ高い、アレキサンドリヤ司教の思惑(おもわく)に気付くと、ヨハネとかピリポとかは、むしろ司教介入(かいにゅう)文書のシンボルとして無視できるようになった。

事実、「ヨハネによる福音書」にはイエスさまの弟子のヨハネの名前は一度も出てこない。執筆(しっぴつ)実働(じつどう)はアレキサンドリヤ教会の奴隷(どれい)たちであった。「ヨハネ」とはアレキサンドリヤ司教の別名であるとする。

つまり、ローマ教会(現在のカトリック教会)の最初を想起させる福音書は「ルカによる福音書」のみであり、アレキサンドリヤの介入を除去して考えるべきだと断定できた。

言い直すと、「ルカによる福音書」から、アレキサンドリヤの奴隷たちの文章を除いたものが本来のルカの文書に近いとするのである。するとマリヤさまのご身分、ユダ族との婚姻、片田舎(かたいなか)のナザレ、処女受胎、「人が人の罪を負う」こと、すなわちイエスさまの「苦しみと十字架」はセットであり、それはアロン家代々(だいだい)の「人の罪を獣に負わせ」の反復(はんぷく)を退け、生まれながらの大祭司イエスさまによる「罪の(あがな)い」へと容易に到達できた。

そして、そのイエスさまによる「罪の贖い」の完成を宣教するのがマリヤさまのお役目(やくめ)であったが、ユダヤでは「女が教えてはならぬ」という(おきて)があったため、イエスさまの服をまとって弟子たちの間に立たれたのである。「処女受胎」による、お二人の容貌の酷似、それこそは、マリヤさまをしてイエスさまと見まがうことになったのである。

噂には尾ひれがつき、飛躍し、イエスさま復活へと拡大した。だが、マリヤさまはユダヤでは宣教できなかった。それは「アロン家」が明るみにでると、大祭司たちは赤恥にさらされることになり、マリヤさまのお命にかかわるからである。

おりしもクレオパという協力者がいて、マリヤさまにはローマでの宣教の道が拓かれたのである。そのように思いを致すと、カトリック教会の初めに容易にたどりつけた。カトリック教会の創設者はペテロでもパウロでもない、マリヤさまである。そして教会組織が最初からピラミッド型であることも、その協力者クレオパがローマ軍の将校であったことから容易に導き出された。
 
 
 
戻る
「本稿はセレブ・スタイル」
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会・「取説」担当 笹倉正義
2024/5/21、8/4
 
 
 
「聖書はサイトの副読本」
 
答えとしての聖母子
 
十字架の奥義:狂気
 
2016年のイタリヤ旅行「バチカン」
 
「バチカンの聖母子像」
 
旧約聖書に見るイエスさまのご身分
 
「子よ、あなたの罪はゆるされた」
 
キリスト教にとってユダヤ教のこの聖典が大事なのは
「罪に関わることのできる家柄」たるアロン家の規定である。
地上のアロン家は大祭司イエスを最後として消えた。
2022/12/5
 
「ルカによる福音書」はローマ教会すなわち
カトリック教会の初めであり今であることに意味を持つ。

「ヨハネによる福音書」は3世紀ごろに東方の統治下
アレキサンドリヤ教会によって書かれた哲学書である。
頭で考えた信仰のご利益の無い文書である。
2022/12/5
 
「ささくら修道会の宣教理念」
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠し、
「らい病」が「重い皮膚病」の改変前、明治の文語体を口語訳の由緒
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
 
わたしたちの聖書  聖書のらい病について 
 
 
サイトのトップ・メニュー