マリヤさま誕生の30年ほど前までの300年間、エジプトにはギリシャ系の「プトレマイオ王朝」があった。女王クレオパトラが自害し、王朝は滅びて、エジプトはローマの属州となった。王朝の首都がアレキサンドリヤであり、図書館があり、「智」の都の誉れ高かった。(以下、省略) サイト中の「イシス」を抜粋してみた。 |
ローマ帝国の「西と東」の聖母子 |
エジプト神話 |
「死者の書」図鑑のイシス |
アニのパピルスの死生観 |
エジプト正教「コプト」の聖母子 コンスタンティヌスは分割統治を終わらせ「単一皇帝」となった。それでも西は「パンとサーカス」、東はギリシャ的王朝の「智」の遺産を誇りとした。コンスタンティヌスの時代が終わり再び東西に分割されたが、首都をコンスタンティノープルに置いた「東ローマ帝国」はギリシャ的「智」を踏襲した。その都の旧名がギリシャ名の「ビザンチウム」であったため、ビザンツ帝国とあだ名されている。「ビザンツ帝国」という国は歴史上存在しない。 |
NHKカルチャー折口信夫「死者の書」 |
NHK「第二の死」はエジプト思想 |
エジプトの民のイシス信仰 |
エジプトの教会の「愛弟子(まなでし)」 |
神話 |
ギリシャ神話「(1)エジプトのイシス」 |
小説 |
ダビンチ・コード (3-1)エジプトの聖母子「イシスとホルス」 |
ダビンチ・コード (3)「神の子イエス」の呼称は |
「ダビンチ・コード」角川文庫・文庫本・抜粋 |
小説 |
クオ・バディス (2)(3)ローマの繁華街を進む |
NHKラジオ講座 |
新約聖書とその時代 |
第十二回 「新約聖書内部のさまざまな立場」 |
第十三回 「新約聖書の成立」 |
「取説」の持論 |
終末(しゅうまつ)長老(ちょうろう)ヨハネ |
「東方教会」のその後 |
(1)東西のプライド差 |
戻る |
「わたしたちの聖書」 |
ささくら修道会の宣教理念 |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」 ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 2023/3/4 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書、文語体聖書、バルバロ聖書差分の3つに限定する。これ以外の、聖書の引用は異端行為として厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること) |
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |
十字架の奥義:狂気 |
旧約聖書 |
サイトのトップ・ページ |