十二使徒の一人「マタイ」の名を冠した、この書の編者 |
「マタイ書」総括 マタイの星 福音書は律法書 |
目次 |
1章「イエス・キリストの系図」 1-17だからアブラハムからダビデまでの代は合わせて十四代、ダビデからバビロンへ移されるまでは十四代、そして、バビロンへ移されてからキリストまでは十四代である。(1-1-24)主の使が命じたとおりに、マリヤを妻に迎えた。 |
2章「母マリヤさまのそばにいる幼な子」 2-2「ユダヤ人の王としてお生まれになったかたは、どこにおられますか。わたしたちは東の方でその星を見たので、そのかたを拝みにきました」2-3ヘロデ王はこのことを聞いて不安を感じた。 |
3章「バプテスマのヨハネ」 3-1そのころ、バプテスマのヨハネが現れ、ユダヤの荒野で教を宣べて言った、3-2「悔い改めよ、天国は近づいた」。3-3預言者イザヤによって、「荒野で呼ばわる者の声がする、『主の道を備えよ、その道筋をまっすぐにせよ』」と言われたのは、この人のことである。3-16イエスはバプテスマを受けるとすぐ、水から上がられた。すると、見よ、天が開け、神の御霊がはとのように自分の上に下ってくるのを、ごらんになった。3-17また天から声があって言った、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である」。 |
4章「荒野の試み」 「もしあなたが神の子であるなら、これらの石がパンになるように命じて」。「もしあなたが神の子であるなら、下へ飛びおりて」。「もしあなたが、ひれ伏してわたしを拝むなら、これらのものを皆あなたに」。ペテロと呼ばれたシモンとその兄弟アンデレとが、海に網を打っている。ゼベダイの子ヤコブとその兄弟ヨハネとが、父ゼベダイと一緒に、舟の中で網を繕っている。 |
5章「山上の垂訓」 (訓話)1-19 こころの貧しい人たちは。わたしのために人々があなたがたをののしり。あなたがたは、地の塩である。あなたがたは、世の光である。わたしが律法や預言者を廃するためにきた。ばか者と言う者は、地獄の火に投げ込まれる。まず行ってその兄弟と和解し、それから帰ってきて。訴える者と一緒に道を行く時には、その途中で早く仲直りを。情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫。右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨て。自分の妻を出す者は、姦淫を行わせるのである。いっさい誓ってはならない。しかり、しかり、否、否、であるべきだ。あなたの右の頬を打つなら、ほかの頬をも向けてやりなさい。下着を取ろうとする者には、上着をも与えなさい。あなたをしいて一マイル行かせようとするなら。借りようとする者を断るな。敵を愛し、迫害する者のために祈れ。あなたがたが自分を愛する者を愛したからとて、なんの報いが。 |
6章「主の祈り」 (訓話)20-30 自分の義を、見られるために人の前で。自分の義を、見られるために人の前で。戸を閉じて、隠れた所においでになるあなたの父に祈りなさい。天にいますわれらの父よ、御名があがめられますように。人々のあやまちをゆるすならば、あなたがたの天の父も。彼らは断食をしていることを人に見せようとして、自分の顔を見苦しく。あなたの宝のある所には、心もあるからである。もしあなたの内なる光が暗ければ、その暗さは、どんなであろう。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできない。まず神の国と神の義とを求めなさい。一日の苦労は、その日一日だけで十分である。 |
7章「狭き門」 (訓話)31-40 あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられる。兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目にある梁を認めないのか。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたに。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。自分の子がパンを求めるのに、石を与える者があろうか。人々からしてほしいと望むことは、人々にもそのとおりに。命にいたる門は狭く、その道は細い。彼らは、羊の衣を着てあなたがたのところに来る。みな天国にはいるのではなく、ただ、天にいますわが父の御旨を行う者だけが。岩の上に自分の家を建てた賢い人に比べることが。 |
8章「百卒長の信仰」 (エピソード)1-8 らい病人がイエスのところに「主よ、みこころでしたら、きよめていただけるのですが」。イエスがカペナウムに帰ってこられたとき、ある百卒長がみもとにきて訴えて言った。イエスはペテロの家にはいってそのしゅうとめが熱病で床に。イエスはみ言葉をもって霊どもを追い出し病人を。風と海とをおしかりになると、大なぎになった。人の子にはまくらする所がない。死人を葬ることは、死人に任せておくがよい。イエスに会うと、この地方から去ってくださるようにと頼んだ。 |
9章「取税人マタイ」 (エピソード)1-11 訓話(41) 中風の者を床の上に寝かせたままでみもとに。マタイという人が収税所にすわっているのを見て。義人を招くためではなく罪人を。花婿が奪い去られる時には断食をする。新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れるべき。わたしの娘が死に手をその上に娘は生き返る。十二年間も長血をわずらっている女が。盲人たちがみもとにきたので「わたしにそれができると信じるか」。、悪霊は追い出されて、おしが物を言う。彼は悪霊どものかしらによって悪霊どもを追い出して。群衆が飼う者のない羊のように弱り果てて倒れている。収穫は多いが、働き人が少ない。 |
10章「十二使徒名」 (訓話)42-58 10-11どの町、どの村にはいっても、その中でだれがふさわしい人か、たずね出して、立ち去るまではその人のところにとどまっておれ。10-12その家にはいったなら、平安を祈ってあげなさい。足のちりを払い落し。言うべきことはその時に授けら。最後まで耐え忍ぶ者は救われ。僕がその主人のようであればそれで十分。その家の者どもはどんなにか悪く言われ。隠れているもので知られてこないものは。耳にささやかれたことを屋根の上で言いひろめ。魂を殺すことのできない者どもを恐れるな。多くのすずめよりもまさった者である。人の前でわたしを拒む者をわたしも父の前で拒む。わたしよりもむすこや娘を愛する者はわたしにふさわしくない。自分の十字架をとってわたしに従ってこない者はわたしにふさわしくない。あなたがたを受けいれる者はわたしを受けいれる。預言者を受けいれる者は預言者の報いを受け。小さい者のひとりに冷たい水一杯でも飲ませてくれる者は。 |
11章「獄中のヨハネへの福音」 (訓話)59-66 11-2さて、ヨハネは獄中でキリストのみわざについて伝え聞き、自分の弟子たちをつかわして、11-3イエスに言わせた、「『きたるべきかた』はあなたなのですか。それとも、ほかにだれかを待つべきでしょうか」。バブテスマのヨハネの時から今に至るまで、天国は激しく襲われ。この人こそは、きたるべきエリヤなので。わたしたちが笛を吹いたのに。見よ、あれは食をむさぼる者大酒を飲む者また取税人罪人の仲間。わざわいだコラジンよわざわいだベツサイダよ。ああカペナウムよおまえは天にまで上げられようとでも。知恵のある者や賢い者に隠して幼な子にあらわして。すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとに。 |
12章「安息日破り」 (エピソード)1-4 (訓話)67-76 イエスは麦畑の中を通られたすると弟子たちは空腹で。片手のなえた人がいた人々はイエスを訴えようと思って。わたしは彼にわたしの霊を授けそして彼は正義を異邦人に宣べ。悪霊につかれた盲人のおしを連れて。悪霊を追い出しているのは悪霊のかしらベルゼブルによる。縛ってからはじめてその家を略奪することができ。わたしと共に集めない者は散らすもので。聖霊を汚す言葉はゆるされることはない。その実も悪いとせよ木はその実でわかるから。あなたがたは悪い者であるのにどうして良いことを語ることができよう。審判の日には人はその語る無益な言葉に対して言い開きをしなければ。しかし見よソロモンにまさる者がここに。汚れた霊が人から出ると休み場を求めて水の無い所を歩きまわる。わたしの母とはだれのことか。 |
13章「種まきの譬」 (たとえ話)1-12 (訓話)77-79 (エピソード)1 見よ種まきが種をまきに出て行った。持っている人は与えられいよいよ豊かになる。あなたがたは聞くには聞くが決して悟らない。預言者や義人はあなたがたの見ていることを見ようと願ったが。御国の言を聞いて悟らないならば悪い者がきて。御言のために困難や迫害が起ってくるとつまずいてしまう。世の心づかいと富の惑わしとが御言をふさぐので実を結ばなくなる人。御言を聞いて悟る人のことであってそういう人が実を結び百倍。いや毒麦を集めようとして麦も一緒に抜くかも知れない。天国は一粒のからし種のようなものである。天国はパン種のようなものである。たとえで語る。良い種をまく者は人の子で畑は世界である。天国は畑に隠してある宝のようなものである。天国は良い真珠を捜している商人のようなものである。天国は海におろしてあらゆる種類の魚を囲みいれる網のようなものである。天国のことを学んだ学者は新しいものと古いものとをその倉から取り出す一家の主人のようなものである。この人はこの知恵とこれらの力あるわざとをどこで習ってきたのかこの人は大工の子ではないか。 |
14章「洗礼者ヨハネだ」 (1)ヨハネ殺害直後のヘロデにイエスのうわさ(2)洗礼者殺害の経緯(3)報告を聞いたイエスはそこを去り(4)パンと魚があります(5)湖上のイエス(6)ゲネサレの地の人々の信仰 |
15章「食事の前の習慣」 (エピソード)1-3 (訓話)80-80 彼らは食事の時に手を洗っていませ。彼らは盲人を手引きする盲人。でも子犬もその主人の食卓から落ちるパンくずはいただき。(パンの奇跡の重複)七つのパンと魚とを取り感謝してこれをさき弟子たちにわたさ。 |
16章「あなたの上に教会を建てよう」 (エピソード)1-3 (訓話)81-82 (終末思想)1-1 (予告)1 パリサイ人とサドカイ人とが近寄り天からのしるしを見せてもらいたい。パンについてではないことをどうして悟らないのかパリサイ人とサドカイ人とのパン種を警戒し。イエスは言われた「バルヨナ・シモン、あなたはさいわいであるあなたにこの事をあらわしたのは血肉ではなく天にいますわたしの父である。あなたはペテロであるそしてわたしはこの岩の上にわたしの教会を建て。イエス・キリストは自分が必ずエルサレムに行き長老・祭司長・律法学者たちから苦しみを受け殺され三日目によみがえるべきこと。ペテロに言われた「サタンよ引きさがれわたしの邪魔をする者。だれでもわたしについてきたいと思うなら自分を捨て自分の十字架を負うて従ってきなさい。人の子は父の栄光のうちに御使たちを従えて来るがその時には実際のおこないに応じてそれぞれに報いる。 |
17章「高い山での変貌」 (エピソード)1-4 (予告)2-3 ペテロ・ヤコブ・ヤコブの兄弟ヨハネだけを連れて高い山に登られ。山を下って来るときイエスは「人の子が死人の中から。エリヤはすでにきたのだしかし人々は彼を認めず。その子をお弟子たちのところに連れてきましたがなおしていただけません。イエスは言われた「人の子は人々の手にわたされ。「あなたがたの先生は宮の納入金を納めないのか」ペテロは。 |
18章「天国の偉い人とは」 (弟子の質問)1-2 (訓話)83-94 (たとえ話)1 天国ではだれがいちばん偉いのですか。このようなひとりの幼な子をわたしの名のゆえに受けいれる者は。小さい者のひとりをつまずかせる者は大きなひきうすを首にかけられて。罪の誘惑は必ず来るそれをきたらせる人はわざわいである。片足が罪を犯させるならそれを切って捨てなさい。片目が罪を犯させるならそれを抜き出して捨てなさい。小さい者のひとりをも軽んじないように気をつけなさい。迷わないでいる九十九匹のためよりもむしろその一匹のために喜ぶ。兄弟が罪を犯すなら行って彼とふたりだけの所で忠告しなさい。あなたがたが地上で解くことは天でもみな解かれる。どんな願い事についても地上で心を合わせるなら。ふたりまたは三人がわたしの名によって集まっている所。兄弟がわたしに対して罪を犯した場合幾たびゆるさねば。僕の主人はあわれに思って彼をゆるしその負債を免じてやった。 |
19章「人を男と女とに」 (問答)1-2 (エピソード)1 (方法)1-2 (訓話)95-96 (軽い言葉)1 (弟子の質問)1 夫がその妻を出すのはさしつかえないでしょうか。なぜモーセは妻を出す場合には離縁状を渡せと定めた。母の胎内から独身者に生れついているものがありまた他から独身者にされたものもあり。夫の立場がそうだとすれば結婚しない方がまし。永遠の生命を得るためにはどんなよいことをしたら。富んでいる者が天国にはいるのはむずかしいものである。神にはなんでもできない事はない。わたしたちはいっさいを捨ててあなたに従いました何がいただけるでしょうか。多くの先の者はあとになりあとの者は先になる。 |
20章「既定の報酬」 (たとえ話)1-2 (予告)4-4 (訓話)97-97 天国は主人がぶどう園に労働者を雇うために夜が明けると同時に。エルサレムへ上って行くが人の子は祭司長律法学者たちの手に渡される。彼女は言った「わたしのこのふたりのむすこが御国でひとりはあなたの右にひとりは左にすわれるように」。あなたがたの間で偉くなりたいと思う者は仕える人となりかしらになりたいと思う者は僕とならねば。イエスは立ちどまり彼らを呼んで言われた「わたしに何をしてほしいのか」彼らは言った「主よ、目をあけていただくことです」。 |
21章「ろばに乗って」 (エピソード)1-6 (訓話)98-100 (たとえ話)1-2 子ろばを解いてわたしのところに引いてきなさい。この人はガリラヤのナザレから出た預言者イエスである」と言った。宮の庭で売り買いしていた人々をみな追い出し両替人の台やはとを売る者の腰掛をくつがえされた。宮の庭で「ダビデの子にホサナ」と叫んでいる子供たちを見て立腹し。いちじくの木はたちまち枯れた。祈のとき信じて求めるものはみな与えられる。何の権威によってこれらの事をするのですか。取税人や遊女はあなたがたより先に神の国にはいる。彼をつかまえてぶどう園の外に引き出して殺した。御国にふさわしい実を結ぶような異邦人に与えられるであろう。それがだれかの上に落ちかかるならその人はこなみじんにされる。 |
22章「礼服をつけないで」 (たとえ話)1-2 (言葉のわな)1-1 (問答)1-3 町の大通りに出て行って、出会った人はだれでも婚宴に連れて。招かれる者は多いが選ばれる者はすくない。カイザルのものはカイザルに神のものは神に返し。復活の時には彼らはめとったりとついだりすることは。先生律法の中でどのいましめがいちばん大切。キリストをどう思うかだれの子なのか。 |
23章「わざわいである」 (ひぼう)1-12 (訓話)101-105 (預言)1-1 彼らのすることにはならうな。自分では指一本も貸そうとはしない。宴会の上座会堂の上席を好み。あなたがたは先生と呼ばれてはならない。地上のだれをも父と呼んではならない。あなたがたは教師と呼ばれてはならない。いちばん偉い者は仕える人。高くする者は低く自分を低くする者は高く。天国を閉ざして人々をはいらせない自分もはいらないし。やもめたちの家を食い倒し見えのために長い祈。改宗者をつくるために海と陸とを巡り歩く。黄金と黄金を神聖にする神殿とどちらが大事か。供え物と供え物を神聖にする祭壇とどちらが大事なのか。十分の一を宮に納めておりながら律法の中でもっと重要。ぶよはこしているがらくだはのみこんでいる。盃の内側をきよめるがよいそうすれば外側も清く。白く塗った墓に似ている外側は美しく見えるが。預言者を殺した者の子孫であること。おまえたちの家は見捨てられてしまう。 |
24章「終末と主の再臨」 (主従の問答)1-9 宮の建物にイエスの注意を促した。あなたがまたおいでになる時(再臨)や世の終りにはどんな前兆がありますか。多くの者がわたしの名を名のって現れ人を惑わす。人々はあなたがたを苦しみにあわせ殺す。御国の福音は全世界に宣べ伝えられる。荒らす憎むべき者が聖なる場所に立つのを見たならば。人の子が天の雲に乗って来るのを人々は見る。天の御使たちも子も知らないただ父だけが知っておられる。主人は彼を立てて自分の全財産を管理させる。 |
25章「思慮深いおとめ」 (主従の問答)10-12 夜中に「さあ花婿だ迎えに出なさい」と呼ぶ声がした。持っている人は与えられていよいよ豊かになる。(最後の審判)すべての国民をその前に集めて羊飼が羊とやぎとを分けるように彼らをより分け。 |
26章「いくらくださいますか」 (予告)5-5 (悪だくみ)1-1 (エピソード)1-16 人の子は十字架につけられるために引き渡される。祭の間はいけない民衆の中に騒ぎが起るかも。高価な香油が入れてある石膏のつぼを持ってきてイエスに近寄り。彼をあなたがたに引き渡せばいくらくださいますか。過越の食事をなさるためにわたしたちはどこに用意をしたら。つぎつぎに「主よ、まさかわたしではないでしょう」と言い出し。イエスはパンを取り祝福してこれをさき弟子たちに与えて。多くの人のために流すわたしの契約の血である。今夜あなたがたは皆わたしにつまずくであろう。今夜鶏が鳴く前にあなたは三度わたしを知らないと言う。どうかこの杯をわたしから過ぎ去らせてください。わたしの接吻する者がその人だ。大祭司カヤパのところにイエスを連れて行った。神の宮を打ちこわし三日の後に建てることができると言い。人の子が力ある者の右に座し天の雲に乗って来るのを。あなたがたは今このけがし言を聞いた。イエスの言葉を思い出し外に出て激しく泣いた。 |
27章「バラバをゆるせ」 (エピソード)1-17 イエスを縛って引き出し総督ピラトに渡した。彼は銀貨を聖所に投げ込んで出て行き首をつって死んだ。総督が非常に不思議に思ったほどにイエスは何を言われても。祭のたびごとに総督は群衆が願い出る囚人ひとりをゆるしてやる。ピラトが裁判の席についていたときその妻が人を彼のもとにつかわして。ピラトはバラバをゆるしてやりイエスをむち打ったのち十字架につけるために。全部隊をイエスのまわりに集めた。クレネ人に出会ったのでイエスの十字架を無理に負わせた。神殿を打ちこわして三日のうちに建てる者よ。それは「わが神わが神どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味である。神殿の幕が上から下まで真二つに裂けたまた地震があり。百卒長および彼と一緒にイエスの番をしていた人々は。そこには遠くの方から見ている女たちも多くいた彼らはイエスに仕えて。アリマタヤの金持でヨセフという名の人がきた。ほかのマリヤとが墓にむかってそこにすわっていた。ピラトは彼らに言った番をさせるがよい。 |
28章「ほかのマリヤ」 (エピソード)1-6 安息日が終って週の初めの日の明け方にマグダラのマリヤとほかのマリヤ。見張りをしていた人たちは恐ろしさの余り震えあがって死人のように。行って兄弟たちにガリラヤに行けそこでわたしに会える。祭司長たちは長老たちと集まって協議をこらし兵卒たちにたくさんの金を与えて。イエスが彼らに行くように命じられた山に登ったそしてイエスに会って拝した。すべての国民を弟子として父と子と聖霊との名によって彼らにバプテスマを施しあなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。 |
これは訓話(新しい律法)集である。時期は「ルカによる福音書」から70年あまり後である。博士たちを導いた「星」の挙動が歴史的年代を推測させる。ローマの各都市の街頭で叫ばれた言葉である。イエスの言行録としては希薄である。ペテロは激しくないて改悛の気持ちをあらわして救われ、ユダ・イスカリオテは絶望して滅んだ。ここにキリスト者の真髄が見られる。 |
次へ |
マルコによる福音書 |
笹倉キリスト教会 笹倉正義 |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」 ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 2019/11/28-2020/1/26、28 2024/10/6 |
ささくら修道会の宣教理念 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書、文語体聖書、バルバロ聖書差分の3つに限定する。これ以外の、聖書の引用は異端行為として厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること) |
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
わたしたちの「聖書」 聖書の「らい病」 |
トップ・ページ |