17.高い山での変貌(へんぼう)

 
エピソード(1)高い山での出来事
17-1六日ののち、イエスはペテロ、ヤコブ、ヤコブの兄弟ヨハネだけを連れて、高い山に登られた。17-2ところが、彼らの目の前でイエスの姿が変わり、その顔は日のように輝き、その衣は光のように白くなった。17-3すると、見よ、モーセとエリヤが彼らに現れて、イエスと語り合っていた。

17-4ペテロはイエスにむかって言った、「主よ、わたしたちがここにいるのは、すばらしいことです。もし、おさしつかえなければ、わたしはここに小屋を三つ建てましょう。一つはあなたのために、一つはモーセのために、一つはエリヤのために」。

17-5彼がまだ話し終えないうちに、たちまち、輝く雲が彼らをおおい、そして雲の中から声がした、「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である。これに聞け」。17-6弟子たちはこれを聞いて非常に恐れ、顔を地に伏せた。17-7イエスは近づいてきて、手を彼らにおいて言われた、「起きなさい、恐れることはない」。17-8彼らが目をあげると、イエスのほかには、だれも見えなかった。
---この書では地名は重要ではなく、むしろ省かれている。この書の言葉は、説教者が大衆を前にして大声で叫ぶことを前提としていると思えばよい。訓話など短く完結している言葉が大事であり、大衆に分からない地名などは不要である。
 
 
予告(2回目)死人の中からよみがえり
17-9一同が山を下って来るとき、イエスは「人の子が死人の中からよみがえるまでは、いま見たことをだれにも話してはならない」と、彼らに命じられた。

エピソード(2)エリヤのことを質問
17-10弟子たちはイエスにお尋ねして言った、「いったい、律法学者たちは、なぜ、エリヤが先に来るはずだと言っているのですか」。17-11答えて言われた、「確かに、エリヤがきて、万事を元どおりに改めるであろう。17-12しかし、あなたがたに言っておく。エリヤはすでにきたのだ。しかし人々は彼を認めず、自分かってに彼をあしらった。

人の子もまた、そのように彼らから苦しみを受けることになろう」。17-13そのとき、弟子たちは、イエスがバプテスマのヨハネのことを言われたのだと悟った。

神の人モーセ
「出エジプト記」4章
4-1モーセは言った、「しかし、彼らはわたしを信ぜず、またわたしの声に聞き従わないで言うでしょう、『主はあなたに現れなかった』と」。4-2主は彼に言われた、「あなたの手にあるそれはなにか」。彼は言った、「つえです」。4-3また言われた、「それを地に投げなさい」。彼がそれを地に投げると、へびになったので、モーセはその前から身を避けた。

預言者エリヤ
「列王紀上」19章
19-8彼は起きて食べ、かつ飲み、その食物で力づいて四十日四十夜行って、神の山ホレブに着いた。19-9その所で彼はほら穴にはいって、そこに宿ったが、主の言葉が彼に臨んで、彼に言われた、「エリヤよ、あなたはここで何をしているのか」。
エリヤはソロモンの死後分裂してできた北王国イスラエルの人。北王国の王は民がエルサレムを慕うのをやめさせるためサマリヤの山に神殿を築き、バアルの像を安置して拝ませた。エリヤはこれに「とんでもないことだ」と反発したために王から迫害を受けることになった。

「列王紀下」2章
2-9彼らが渡ったとき、エリヤはエリシャに言った、「わたしが取られて、あなたを離れる前に、あなたのしてほしい事を求めなさい」。エリシャは言った、「どうぞ、あなたの霊の二つの分をわたしに継がせてください」。2-10エリヤは言った、「あなたはむずかしい事を求める。あなたがもし、わたしが取られて、あなたを離れるのを見るならば、そのようになるであろう。しかし見ないならば、そのようにはならない」。2-11彼らが進みながら語っていた時、火の車と火の馬があらわれて、ふたりを隔てた。そしてエリヤはつむじ風に乗って天にのぼった。

エピソード(3)弟子にはなおしていただけなかった
17-14さて彼らが群衆のところに帰ると、ひとりの人がイエスに近寄ってきて、ひざまずいて、言った、17-15「主よ、わたしの子をあわれんでください。てんかんで苦しんでおります。何度も何度も火の中や水の中に倒れるのです。17-16それで、その子をお弟子たちのところに連れてきましたが、なおしていただけませんでした」。

17-17イエスは答えて言われた、「ああ、なんという不信仰な、曲った時代であろう。いつまで、わたしはあなたがたと一緒におられようか。いつまであなたがたに我慢できようか。その子をここに、わたしのところに連れてきなさい」。17-18イエスがおしかりになると、悪霊はその子から出て行った。そして子はその時いやされた。

17-19それから、弟子たちがひそかにイエスのもとにきて言った、「わたしたちは、どうして霊を追い出せなかったのですか。17-20するとイエスは言われた、「あなたがたの信仰が足りないからである。よく言い聞かせておくが、もし、からし種一粒ほどの信仰があるなら、この山にむかって『ここからあそこに移れ』と言えば、移るであろう。このように、あなたがたにできない事は、何もないであろう。

[17-21しかし、このたぐいは、祈と断食とによらなければ、追い出すことはできない]」。

予告(3回目)三日目によみがえる
17-22彼らがガリラヤで集まっていた時、イエスは言われた、「人の子は人々の手にわたされ、17-23彼らに殺され、そして三日目によみがえるであろう」。弟子たちは非常に心をいためた。

エピソード(4)ペテロと「王の子」イエス
17-24彼らがカペナウムにきたとき、宮の納入金を集める人たちがペテロのところにきて言った、「あなたがたの先生は宮の納入金を納めないのか」。17-25ペテロは「納めておられます」と言った。

そして彼が家にはいると、イエスから先に話しかけて言われた、「シモン、あなたはどう思うか。この世の王たちは税や貢をだれから取るのか。自分の子からか、それとも、ほかの人たちからか」。

17-26ペテロが「ほかの人たちからです」と答えると、イエスは言われた、「それでは、子は納めなくてもよいわけである。17-27しかし、彼らをつまずかせないために、海に行って、つり針をたれなさい。そして最初につれた魚をとって、その口をあけると、銀貨一枚が見つかるであろう。それをとり出して、わたしとあなたのために納めなさい」。
 
 
次へ
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2019/12/14、15
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
 
 
2011/8/29 笹倉キリスト教会 笹倉正義
2013/5/6(17-24)
 
引用聖句:日本聖書協会 口語訳聖書
(1954年版・笹倉キリスト教会原典)