(10)作曲家ベルディ

イタリヤ半島は日本の本州と同じぐらいの大きさである。西ローマ帝国の解体以降、そのイタリヤ半島の統治は分断され続けたが、1500年を経て、ようやく再統一の機運と、その実現への期待が高まった。ベルディの歌劇・楽曲は、言語的にも、文化的にも分断された南北諸国民の心を一つにまとめた。27章で、一行で紹介される「いいなずけ」の著者マンゾーニもまた、言語面での功労者であった。
 
 目次
 
1章「ナポレオン登場」 
1-9イタリヤの進歩的文化人は、ナポレオン軍を解放軍と見立てて万歳
2章「リヨンの屈辱」 
2-22ナポレオンは壇上からどすの利いたイタリヤ語で説教を垂れた。
3章「ナポレオン王朝の私物」 
3-17北イタリヤに近代国家の広域的統一を実現した。
4章「ナポレオンの遺産」 
4-29彼の行動はこの国を隷属状態から解放するための刺激を
5章「道路インフラの遺産」 
5-31それまでの生き方、暮し方が時代遅れであることを実感
6章「国家公務員の誇り」 
6-20工学部を卒業した青年の夢は、工務省の役職に就いて
7章「絶対平和主義」 
軍人の中に7-42来るべき国民統一運動の最初の中核が生まれた。
8章「リソルジメント」 
8-40平和な眠りから覚めたイタリヤ人を再び眠り込ませることはでき
9章「入会宣誓」 
9-67上部機関の許可なしにはいかなることも書き、彫り、描きません。
10章「統一国家の模索」 
10-29広く民衆に率直に祖国統一を訴える開かれた組織が必要
11章「パルマ女公」 
11-30パルマは雅趣に富んだ美しい町であり、一国の首都である。
12章「田舎町ブッセート」 
12-7町の教会のオルガン奏者のポストをめぐっての、党派争い
13章「田舎者の了見」 
13-26あいつが音楽家として世に出られたのは誰のおかげだ。
14章「内助のマルゲリータ」 
14-24一年間、ミラノで頑張っていなければならなかった。
15章「愛妻の死」 
15-1メレッリは、若い時は放蕩に身を持ち崩し、窃盗まで働いてさんざん
16章「革命家マッツイーニ」 
16-64有為青年を暴挙に駆り立てる無責任な煽動家・・・・
17章「歌劇ナブッコ」 
17-48そんな彼を力づけたのは、ジュゼッピーナ・ストレッポーニ
18章「プリマドンナ」 
合唱を始めると、18-22客席の昂奮は最高潮に達した。
19章「南北経済格差」 
1846年新教皇にピウス九世が選ばれると、19-41いっそう強まった
20章「全欧革命の嵐」 
20-37マッツイーニもガリバルディも亡命先からイタリヤへ帰った。
21章「教皇の戦線離脱」 
21-34多数派は併合を主張し、少数派は共和独立を主張した。
22章「ナポレオン三世」 
22-50西暦1849年フランス軍ローマ入城、ローマ共和国は
23章「悲恋「椿姫」」 
彼を白い目で見た。23-15彼が一人の美しい女性を同伴していたから
24章「統一国家近づく」 
24-39サボイヤ王家のもとでのイタリヤ王国の創設に進むほか
25章「ベルディ万歳」 
自分も知らない間にベルディは25-27王制統一派のシンボルに
26章「イタリヤ王国創立宣言」 
26-63初の総選挙が行われ、ベルディもめでたく当選
27章「時代の立役者たち」 
27-36首都もローマに移されて、新しい時代を迎えていた
28章「ミラノのミチオ」 
58ガラ・プラキディアが自分の墓所にしたいと希望していたという
 
次へ
 
 
 
 
 
 
謝辞ミチオ・自己研鑽資料
2014/9/1、2016/3/8-16 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:「オリジナル教会」 「ささくら修道会」
2017/2/24