17-1ミラノで暗い日々を送っていたベルディは、17-2ある霧の深い日、17-3街頭(がいとう)でばったりメレッリと出くわした。17-4まずい奴(やつ)に会ったと思ったがどうにもならない。17-5頼んでおいたオペラはどうなった、17-6もう締め切りだよ。17-7何とかごまかして逃げようとする作曲家のポケットに、17-8大プロデューサーは一束(ひとたば)の原稿(げんこう)を押し込んだ。17-9それを読んで、17-10よかったら曲をつけてくれないか。17-11歌劇の台本(だいほん)らしかった。 17-12この日のことをベルディは後にこう回想している。17-13「家路(いえじ)を急ぎながら私は、17-14名状(めいじょう)しがたい不運(ふうん)を背負い込んだように感じた。17-15鋭い悲しみと息の詰まりそうな苦しみで、17-16私の心は破裂しそうになっていた。17-17家に戻ると、17-18私は大きく腕を振ってその原稿を机に叩(たた)きつけた。17-19その勢いで、綴(と)じた原稿が開いた。17-20なぜか私の目には、17-21そこに偶然開いたページの一行(いちぎょう)の詩句(しく:詩の一節)が焼き付いた。17-22そこに「行け、思(おも)いよ、黄金(おうごん)の翼(つばさ)にのって」と書かれていたのだ」。17-23途端(とたん)に彼の胸に楽想(がくそう)が溢(あふ)れ出した。 17-24行け、思いよ、黄金の翼に乗って! Va’,Pensiero,sull’ali dorate! 17-25この一句(いっく)が17-26彼の天才を一挙に爆発させる「火花」であり、17-27起爆剤であった。17-28その夜からベルディは夢中で作曲に取り組んだ。17-29ソレーラ作のその台本の題名は17-30「ナブッコ」、17-31旧約聖書に題材を取り、17-32バビロニヤの大王ネブカドネザル(イタリヤ読みでナブッコ:ナブコドノゾルの略称)を主人公とするこの歌劇の構想は、17-33群集の合唱(がっしょう)を多用(たよう)し、17-34壁画的壮大さを目指す彼の作風にぴったり合っていた。17-35一気呵成(いっき・かせい)に仕上げたが、17-36彼の心は不安に満ちていた。 17-37イタリヤ歌劇はまだドニゼッティや17-38ロッシーニの黄金時代で、17-39十八世紀風(ふう)の軽快繊細(せんさい)な洒落(しゃれ)た味わいが好まれていた。17-40熱唱(ねっしょう)また熱唱、17-41情熱をむき出しにしたこんな重厚(じゅうこう)壮大なオペラを17-42歌手は喜んで歌ってくれるだろうか、17-43聴衆は理解してくれるだろうか、17-44そして批評家はどう言うだろうか。17-45今度これで失敗すれば、17-46二度とチャンスは来ないだろう、17-47だが俺にはこれしか書けない・・・・17-48そんな彼を力づけたのは、17-49ジュゼッピーナ・ストレッポーニ、17-50彼の処女作をお蔵入りから救ってくれた17-51あの美しいソプラノ歌手である。 17-52彼女は「ナブッコ」が傑作であることを確信し、17-53守護天使のように作者を励ました。 |
次へ |
(注釈:他のWebから引用) 《ナブコドーノゾル》 Nabucco は略称としてオペラの中でも使われ、またオペラのタイトルとしても使用されるが、正式名称は Nabucodonosor である。略称の場合は「ナブッコ」とする。 |
謝辞ミチオ・自己研鑽資料 |
2014/9/1、2016/3/13 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 通称:「オリジナル教会」 「ささくら修道会」 2017/2/24 |