第12回「オスマン朝トルコの台頭」

NHK 2カルチャーラヂオ歴史再発見「聖地エルサレムの歴史」
講師:元杏林大学教授 笈川博一(おいかわひろかず)氏
 
(1)東ローマ帝国乗取り(15世紀) イスタンブールの傍に、小さな国が生まれた。オスマンという。
(2)オスマントルコの聖堂 コーランのもんくを、あのー、イスラム習字っていいかたもしますけど
(3)エルサレム大学の研究室 岩のどーむ、よりも、いちキロちょっと北にありましたんで。
(4)東ローマ帝国のアヤソフィア イスタンブールのブルーモスクが、七年しか、かからない。
(5)地中海から大西洋へ ヨーロッパ人が、しゃにむに、アフリカを南へ南へさがりたがるわけです。
(6)西から東に至る海路 コロンブスの航海日記みたいのを読みますと、日本へ来たかったわけで
(7)香辛料貿易 1492年に、ドイツのま、地図職人というのか知りませんが、地球儀をつくりました。
(8)地中海航路の障壁 ヨーロッパと香辛料を生産している東南アジヤとの間が、イスラム地帯なん
(9)貿易不均衡の金不足 船で香辛料を間の関税や、中間業者を通さずにもってくれば、これは
(10)オスマントルコの衰退 けっきょく、オスマンはー、大きくなりすぎて、まけたんだと思います。
(11)エルサレムの城壁再建 エルサレムが十字軍に奪われてしまったら、えー、めんどうである。
(12)ブルガリヤのトルコ料理 そうじゃなくて、ひき肉に香辛料まぜて、たまねぎ、いっぱい、きざみ
(13)トルコ共和国 けっこう大きな国だったものが、その大きいところは、全部取られてしまって。
(14)ギリシャ人との仲 キプロスは、昔ひとつの国だったのが、いま、二つの国になちゃった。
(15)トルコ建国の父 日本と似てるかもしれません。脱イスラムにゅうおうだったんです、あれは。
(16)脱イスラム政治 オスマン朝の栄光いまいずこ、もう、負けてばっかり。ばかにされてばっかり。
(17)ムスリム同胞団 イスラム国の中心的なメンバーが、「おれ、カリフになる」って宣言したという話
(18)中東の混迷 ほで、世俗的な政権をつくる。で、それが強権国家になる。それがいざつぶれて
 
 
戻る
聖地エルサレムの歴史
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2021/2/9
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書、文語体聖書、バルバロ聖書差分の3つに限定する。これ以外の、聖書の引用は異端行為として厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
(修正履歴)
 
 
2014/10/12-10/14 オリジナル教会 笹倉正義
キリスト教徒の対場からこれを聴いたので、記録しておく
(表題のロゴをクリックすれば上位のページに移動する)