(12)ブルガリヤのトルコ料理

NHK 2カルチャーラヂオ歴史再発見「聖地エルサレムの歴史」
講師:元杏林大学教授 笈川博一(おいかわひろかず)氏
 
んーー、ブルガリヤの、ぼくブルガリヤに行ったことないんですが、なんか、料理ー、郷土料理にカバーブってのがあんだそうです。あのー、カバーブって、あのー、日本でよく見るカバーブってやつは、あのー、こう肉をつんであって、まわりに、がすがあって、それをこれをこう、そいで、パンのあいだに、はさんで食べる、てえのが、あれをドンネル・カバーブって呼んでますが。

あのー、そうじゃなくて、ひき肉に香辛料まぜて、たまねぎ、いっぱい、きざみこんで、くしに、こうくっつけて、焼く、のがあるんですが、それが、なんかブルガリヤの料理の、ひとつの典型なんだそうです。

その料理がどっからきたか。トルコからきたわけです。つまり、なんびゃくねんか、東ヨーロッパを占領している間に、かなりの程度にイスラム化され、トルコ化されていったといえるだろうと、思います。
 
 
 
次へ 
 
 
 2014/10/14 オリジナル教会 笹倉正義
キリスト教徒の対場からこれを聴いたので、記録しておく
(表題のロゴをクリックすれば上位のページに移動する)