(9)貿易不均衡(ふきんこう)(きん)不足

NHK 2カルチャーラヂオ歴史再発見「聖地エルサレムの歴史」
講師:元杏林大学教授 笈川博一(おいかわひろかず)氏
 
つまり、これを発見すれば、で、船で香辛料を間の関税だのなんだの、ちゅうかん業者を通さずにもってくれば、これはとてつもない、もうけになる。だから、しんじゃうかも知れない、航路発見にちみちを、あげたわけですよね。だから、コロンブスは、西の方へ行ったわけです。でー、コロンブスがきん(金)にものすごく執着しますわね。

でー、それの理由の一つは、貿易不均衡です。つまり、あのー、キリスト教ヨーロッパとイスラムとの間にぼうえき(貿易)がありまして、で、ヨーロッパはいつも、あかじ(赤字)貿易だったんです。イスラムの方が文化が進んでますから、文化が進んでりゃいいものいっぱい、できるじゃないですか。いいもの一杯できりゃ、そりゃ、買いたくなるでしょう。お金もってれば。

だけど、貿易不均衡になったら、げんきんで、けっさい、しなきゃなりませんわね。で、ぎん、とか、きんで、決裁するわけですよね。そでー、ところが、ヨーロッパってのは、金のほうがあんまりない。で、それがコロンブスが金にあれだけ、執着した理由です。
 
 
 
次へ 
 
 
 2014/10/13 オリジナル教会 笹倉正義
キリスト教徒の対場からこれを聴いたので、記録しておく
(表題のロゴをクリックすれば上位のページに移動する)