(7)香辛料貿易(ぼうえき)

NHK 2カルチャーラヂオ歴史再発見「聖地エルサレムの歴史」
講師:元杏林大学教授 笈川博一(おいかわひろかず)氏
 
なんでそんなことやったのか。っていうのは、ヨーロッパとそれから、当時ヨーロッパの食生活の中に入ってきた、こうしんりょう(香辛料)。あのー、ほら、ぼうふざいないでしょ、れいぞうこなかったじゃないですか。で、まあ、肉ってそう、長くはもちませんわなーぁ。そうなったときに、どうやってくう。しかも、にくって、その調味料って当時、塩しかなかったんですよ。そりゃまあ、あのー、ステーキただ焼いて、塩だけってのも、まあ、うまくないことはないですけども、やっぱり、ちょっと、こしょう(胡椒)かけたくなるでしょう。それが、はいってきた。

でー、コロンブスが出かけた同じ1492年に、ドイツのま、地理学者というのか、地図職人というのか知りませんが、地球儀をつくりました。マウテンベハイムという人です。マルデハイムの地球儀て今でもユールンベルクの博物館にありますけども、あのー、現存するなかでは、世界で一番古い。でー、これ、おもしろい、ちきゅうぎです。もちろん、南北アメリカがまだ、わかってなかったから、ない。今よりも小さい。大西洋と太平洋がいっしょになってるわけですから。という、おもしろさがあるんですが、それだけじゃない。やたら、めったらに、書き込みがあるんですよ。
 
 
 
次へ 
 
 
 2014/10/13 オリジナル教会 笹倉正義
キリスト教徒の対場からこれを聴いたので、記録しておく
(表題のロゴをクリックすれば上位のページに移動する)