(12)偉いの順番

 
さて話を「誰が一番偉いか」に戻そう。近代哲学が人類の精神救済を目指したものではないと結論すれば、その最大の機能は「誰が一番偉いか」の問いに帰する。すなわち、キリスト教と哲学とではどちらか偉いかということである。

「誰が一番偉いか」は実のところ人類永遠のテーマである。新約聖書の四つの福音書の中にも、それは現れている。イエスの弟子たちが折に触れて、自分たちの中で誰が一番偉いかを論じている場面がそれである。出世欲や、より優位な立場への探求は、男性の「攻撃」本能に由来する。

それらは女性にもあるだろうが、命を産みだす能力を持つ彼女らの多くは、それは大事ではないとしている。

「マタイによる福音書」18章
18-1そのとき、弟子たちがイエスのもとにきて言った、「いったい、天国ではだれがいちばん偉いのですか」。18-2すると、イエスは幼な子を呼び寄せ、彼らのまん中に立たせて言われた、18-3「よく聞きなさい。心をいれかえて幼な子のようにならなければ、天国にはいることはできないであろう。18-4この幼な子のように自分を低くする者が、天国でいちばん偉いのである。
弟子たちは「イエスの宮殿」のことを「天国」と表現したのである。弟子たちはイエスがダビデの末裔であることを信じて疑わない。イエスが、ヘロデのような「改宗のユダヤ人」から成り上がったローマの後押しの王ではなく、正統なユダヤ人の王になることを期待した。だから、彼らは自分たちの中で誰が一番偉いかをイエスの口から言ってもらいたかったのであろう。

「マタイによる福音書」20章
20-20そのとき、ゼベダイの子らの母が、その子らと一緒にイエスのもとにきてひざまずき、何事かをお願いした。20-21そこでイエスは彼女に言われた、「何をしてほしいのか」。彼女は言った、「わたしのこのふたりのむすこが、あなたの御国で、ひとりはあなたの右に、ひとりは左にすわれるように、お言葉をください」。

「マタイによる福音書」23章
23-8しかし、あなたがたは先生と呼ばれてはならない。あなたがたの先生は、ただひとりであって、あなたがたはみな兄弟なのだから。23-9また、地上のだれをも、父と呼んではならない。あなたがたの父はただひとり、すなわち、天にいます父である。23-10また、あなたがたは教師と呼ばれてはならない。あなたがたの教師はただひとり、すなわち、キリストである。23-11そこで、あなたがたのうちでいちばん偉い者は、仕える人でなければならない。23-12だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるであろう。

「マルコによる福音書」9章
9-33それから彼らはカペナウムにきた。そして家におられるとき、イエスは弟子たちに尋ねられた、「あなたがたは途中で何を論じていたのか」。9-34彼らは黙っていた。それは途中で、だれが一番偉いかと、互に論じ合っていたからである。9-35そこで、イエスはすわって十二弟子を呼び、そして言われた、「だれでも一ばん先になろうと思うならば、一ばんあとになり、みんなに仕える者とならねばならない」。

「マルコによる福音書」10章
10-35さて、ゼベダイの子のヤコブとヨハネとがイエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちがお頼みすることは、なんでもかなえてくださるようにお願いします」。10-36イエスは彼らに「何をしてほしいと、願うのか」と言われた。10-37すると彼らは言った、「栄光をお受けになるとき、ひとりをあなたの右に、ひとりを左にすわるようにしてください」。

「ルカによる福音書」9章
9-46弟子たちの間に、彼らのうちでだれがいちばん偉いだろうかということで、議論がはじまった。9-47イエスは彼らの心の思いを見抜き、ひとりの幼な子を取りあげて自分のそばに立たせ、彼らに言われた、9-48「だれでもこの幼な子をわたしの名のゆえに受けいれる者は、わたしを受けいれるのである。そしてわたしを受けいれる者は、わたしをおつかわしになったかたを受けいれるのである。あなたがたみんなの中でいちばん小さい者こそ、大きいのである」。

「ルカによる福音書」22章
22-24それから、自分たちの中でだれがいちばん偉いだろうかと言って、争論が彼らの間に、起った。22-25そこでイエスが言われた、「異邦の王たちはその民の上に君臨し、また、権力をふるっている者たちは恩人と呼ばれる。22-26しかし、あなたがたは、そうであってはならない。かえって、あなたがたの中でいちばん偉い人はいちばん若い者のように、指導する人は仕える者のようになるべきである。

「ヨハネによる福音書」4章
4-11女はイエスに言った、「主よ、あなたは、くむ物をお持ちにならず、その上、井戸は深いのです。その生ける水を、どこから手に入れるのですか。4-12あなたは、この井戸を下さったわたしたちの父ヤコブよりも、偉いかたなのですか。ヤコブ自身も飲み、その子らも、その家畜も、この井戸から飲んだのですが」。

この女はサマリヤびとである。イエスはユダヤ人である。サマリヤびととユダヤ人には宗教的確執がある。どちらも先祖はヤコブなのである。そこで、サマリヤの女は、ユダヤ人のイエスに対して、「あなたはヤコブよりも偉いのか」とたずねたのである。意地悪ではなく、素朴な質問だったのであろう。

「ヨハネによる福音書」8章
8-53あなたは、わたしたちの父アブラハムより偉いのだろうか。彼も死に、預言者たちも死んだではないか。あなたは、いったい、自分をだれと思っているのか。

こちらはヤコブのおじいさんにあたるアブラハムとイエスとを比較している。系図はアブラハム、イサク、ヤコブと続き、その子のユダがユダヤ人の祖である。

さて、一番偉い者は、その地位にあって、誰もが文句を言わない者である。一般的には、財力と、それにともなう武力とを持っていなければならない。

血脈では、一番偉い者は家の長であり、氏とか部族の長に発展していく。法治国家では市町村長、知事、三権の長の順に偉くなる。日本の天皇は別格であり、ローマ法王(パァパ)のように、誰とも比較されない。

このように、誰が一番偉いかというのは、その手段が武力だろうが選挙だろうが、人の求めてやまない願望なのである。イエスに従った弟子たちもまた例外ではなく、イエスが王位に就いた時の大臣の順位を気にしていたのである。イエスは来るべき王国の一番偉い人に違いなく、議論の余地はない。したがって、誰が一番かの議論は、自分たちの順位に違いなかった。イエスに気づかれると、彼らはさすがに黙ってしまった。

しかし、イエスは彼らの「とんでもない思い違い」を叱るのではなく、「天国」で一番偉い者の話をされた。天国は現世にあり、しかも見えない霊的世界である。天国は文字で表わすことはできないが、信仰によってその人の内に現れる。

その信仰は、イエスが負われた十字架による贖(あがな)いを信じ、信仰告白することから始まる。そしてその信仰の影響は、自(おの)ずと「行い」に現れなければならない。「十字架の贖い」は具体的であり、しかも処女マリヤ聖霊降臨と受胎、イエス受洗直後の聖霊降臨、「過越」メニューの食後の深夜イエスに現れた苦杯、逮捕、ローマ法廷の十字架、復活へと至る「証言」を基礎とする。

旧約聖書が言いあらわした厳しい神は、イエス・キリストの成就によって、キリスト教徒の父となられたのである。キリストの身体である教会では、父と子と聖霊との名によって、神が讃えられ、また祈がささげられる。

キリスト教は、哲学のように漠然とした精神原理の永遠の探求ではない。キリスト教は、人を絶望的憂鬱(ゆううつ)へと導き、それゆえ孤独性を持つ哲学とは違う。キリスト教には、人の霊魂の歪をただし、心身を正常に戻して、主にある「明るさ」に導くという目標がある。キリスト教には集団性があり、絶望している者を引き上げる力があり、確かな希望の源として、完成しているのである。そして、それは「聖母子」信仰に集約される。

哲学とキリスト教のどっちが偉いかは、その問いの立ち位置が違うと、違った答えになる。あんまりその答えにこだわるべきではないと思う。
 
  
次へ
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
拝受者: (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:オリジナル教会
2020/5/6
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
(更新履歴)
2013/3/3 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
通称:OCC(オーシーシー) または  オリジナル教会

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)