モンテ・クリスト(はく)

Alexandre Dumas
Le Comte de Monte-Cristo
1802 - 1870年 (1841-45 執筆期間
 
ささくら修道会が必読書と定めたこの「モンテ・クリスト伯」には、ナポレオンの「百日天下」が進行したまさにその最中に書かれたような臨場感と、物語の着眼点の素晴らしさとがある。しかも、書かれた科学知識と技術、たとえば当時の最先端であった電信も使われている。ヨーロッパの国々を結ぶ交通網は、まだ汽船と馬車であったが、物語の終了間際には、蒸気機関車による鉄道網建設の企画があがっている。ダングラールもそれに参画し、もう一花咲かせたいと思っていた。

また、エドモンによる復讐が展開されるパリでは、ナポレオン三世による「パリの大改造」計画が実行されていた。新オペラ座の建設、カタコンベによる墓所の整備、下水道の大改造などがパリのインフラを刷新しようとしていた。(1830年代)

科学時術の発達は、いやがうえにも人々の信仰心を希薄化した。が一方で、人々の心は荒廃していった。この書は、時をおいて、何度読んでもおもしろい。精神的なバックボーンとして、カトリック信仰の風土がある。この時代は、イタリヤの人々が、王国として再統一される機運に沸いていた頃であり、ローマはまだ教皇によって統治されていた。今のバチカンからは想像もつかない世俗権力が教会にあった。

わたしがこの書を、「必読書」と定めたのは、この書がおもしろいからに他ならない。
 
目次
モンテ・クリスト伯(一)
エルバ島に寄港したファラオン号、ナポレオンの密書。この歴史を背景に「復讐」ドラマの幕が上がる。主人公のエドモン・ダンテスは、船長の地位とメルセデスの結婚という二つの幸福が目前であったそのとき、その二つの幸福にねたみを持つ、ダングラールとフェルナンの二人によって、ナポレオンの陰謀への関与を密告され、ビルフォールによってシャトー・ディフに送られ、さらに、死ぬまでに出してはならないように手を打った。それは、自らの保身のためだった。カドルッスは、友だちの「いたずら」に気づいてはいたが、結局なにもしなかった。

同じ監獄に、自分は莫大な財宝を持っている、出してくれたらそれを分けてあげようという、「きちがい坊主」とよばれた人物がいた。そのファリア司祭との秘密の出会いが、その後のエドモンに決定的な影響を与えることになる。
 
モンテクリスト伯(二)
投獄されてから14年がたったある日、ファリア司祭が突然死した。エドモンは、彼の死体と入れ替わって、まんまと監獄を脱出した。そして、ついに巨万の財宝をファリア司祭から相続したのだった。その財宝こそは、司祭がスパダ家の末裔から相続したものだった。エドモンは、最初にカドルッスの消息を知り、司祭に化けて、彼に会い、ダイヤモンドを餌に、パリにいるというダングラールとフェルナンの情報を聞き出した。そしてまた彼は、船主モレル氏の窮状を知って、彼の隠れた善行に報いた。

それから9年後、舞台はローマに移り、復讐の序曲が流れる。そこに遊びに来たアルベールとフランツがいた。偶然か、彼らの投宿したホテルの同じフロアに、一人のお大尽が他の室を借り切って住んでいた。「ローマの謝肉祭」この催しの最中、その二人は、いやでもこのお大尽の力を借りねばならないことになった。そのアルベール青年こそは、フェルナンとメルセデスの間にできた一人息子というわけだった。
 
モンテ・クリスト伯(三)
ポポロ広場で、二人の男の公開処刑が予定されていたが、そのうちの一人に恩赦が与えられ、処刑が延期された。すると、もう一人の男は、「なぜだ」と、その理不尽に怒りくるうが、容赦なく鉄槌がくだされた。処刑を間近で見物させられた、アルベールとフランツは気分をわるくするが、謝肉祭がはじまると、その渦中へと入っていった。

モンテ・クリスト伯に取り計らいで、山賊の手から救い出されたアルベールは、モンテ・クリスト伯のパリ社交界への紹介を引き受けた。フェルナンは気づかなかったが、メルセデスはその声で、ダンテスをみやぶった。しかし、彼の意図がわからないメルセデスは、その秘密を漏らしたりはしなかった。

モンテ・クリスト伯の家令ベルツッチオが登場する。彼は、モンテ・クリスト伯に促されるままに、ビルフォールとカドルッスの秘密を語りだした。ビルフォールの秘密は赤子殺し未遂、ダングラールには無制限貸出、フェルナンの秘密はギリシャ総督裏切り、ダンテスの復讐は計画から実行段階へと移ったのだった。
モンテ・クリスト伯(四)
モンテ・クリスト伯(五)
モンテ・クリスト伯(六)
モンテ・クリスト伯(七)
 
デュマの解説(山内義雄)
 
 「伯爵の伯について」
 
資料
マルセイユ市街地  マルセイユとシャトー・ディフ  エルバ島とモンテクリスト島  帆船ファラオン号 
ナポレオン上陸海岸アンティーブ ファリア司祭拘引地ピオンビノ
シャトー・ディフとティブラン島 密輸入船の海域 カドルッスの宿屋の場所 ポン・デュ・ガール
DVD「ポン・デュ・ガール」 カオールのワイン
ダイヤモンド リニーの戦い コチニールとインディゴー ファラオン号沈没海域 
ファリア司祭とダンテス(恩師であり第二の父)
フランツ・デピネーの島遊び アリ受難の地 素馨(そけい) 羅宇(らお) アトラス山 イカルスの墜落
シンドバッドの行先マラガ
スペイン広場のロンドン・ホテル ベニスのスカン金貨 
アルベールのローマ滞在(聖ペテロ寺院、コリゼー、ポポロ広場、カタコンベ)
聖ペテロ寺院 ロスポリ楼 アルジェンチナ劇場 ルスウェン卿
ローマの謝肉祭 地下墓所への道順 三ヶ所のカタコンベ
主な登場人物(パリ) パリ ペルージャ エデの追憶 レジオンドヌール勲章
 
モンテ・クリスト伯爵 (オペラオムニア叢書) モンテ・クリスト伯(フランス語・イタリア語)
 
 
平成28年(2016)2月16日
娯楽小説であり、歴史書であり、宗教書であり、哲学書であるこの「モンテクリスト伯」を、オリジナル教会の指定書に加える。文に対してユニークな採番を行い、キリスト教説明書の引用に供する。
文番号の構造(1−2−3−4)
1.岩波文庫(一)(二)(三)(四)(五)(六)(七)
2.章立ては文庫本の通り
3.HPページ分割はオリジナルの分割
4.文番号はオリジナルの採番
 
これは単なる訳本、すなわち機械的に訳されたものではない。山内義雄氏自身の人格が投影されているものであり、氏自身による日本語作品である。作品の中に込められた神学、哲学、思想が、奥深い味わいのする日本語で語られている。若い人々が、その人生の初めに読んでおくべき作品のひとつであろうと思う。『おひまな読者よ』のドン・キホーテを推奨するような、無益な人々に習ってはならない。(2016/6/1)
 
 
ページ制作者:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
2011/9/9、2016/3/20、2017/9/15(三)完了、2022/12/11
本書(山内義雄訳、岩波文庫)は、ささくら修道会の必読書に指定されています。
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
新約聖書(1954年改訳)
旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)