34章「出現(しゅつげん)

フランツとアルベールが面会した相手、モンテ・クリスト伯爵こそ、フランツが出会った船乗りシンドバッド、コリゼーでの密談の男、アルジェンチナ劇場のギリシャ女性の相手の男にほかならなかった。エドモン・ダンテスは、ついにアルベール・ド・モルセールをその射程におさめたのだった。
 
 
目次
 
34(1)コリゼーの夜景 
2-34-1-35フランツは、十五分ほど前から、さっきも言ったようにそこの柱の蔭に身をかくしながら、アルベールが炬火をかざした二人の男に案内され、コリゼーのあちらの端にあるボミトリオムから出て、まるで狐火を追うかげとでもいったように、一つ一つ段を下って巫女の席のほうへおりて行くのを見ていたが、折も折、ふと、いま自分が坐っているところまでくるときにたどった階段とちょうど向かいあわせの階段に、離れ落ちた石が一つ、音を立てながら建物の底のほうへ落ちて行くのを聞いたように思った。
34(2)密談(1)牢屋のペピーノ 
2-34-2-31それに待たされたにしたところで、君には君で、『のっ』ぴきならない用事があってのことだろうし」。「仰(おお)せのとおりで。じつはいま、サン・タンジェロの城塞からやってきました。そしてベッポに会おうと思って、一方ならぬ苦労をいたしました」。「ベッポって?」。「そこの牢屋に勤めている男でして。
34(3)密談(2)金の力で救出 
2-34-3-25わたしの計画のほうが、君の計画よりたしかにいいと考えるな」。「いったいどういう御計画で?」。「わたしの知っている或る男に、一万ピアストルやってペピーノの死刑を来年まで延ばさせるんだ。それから、今年中にさらに一万ピアストルを、これまたわたしの知っている別の男にやって、脱獄させてやることにする」。「たしかにおできになりましょうか?」。「もちろん!」と、マントの男はフランス語で言った。
34(4)密談(3)ロスポリ楼の窓に 
2-34-4-31「で、延期(えんき)ができましたら?」。「真中)の窓に赤い十字架をつけた綾布を張らせる」。「だめだったときは?・・・・」。「三つとも黄色い綾布」。「そのときは?・・・・」。「そのときこそは、思うぞんぶん匕首を閃かせてあばれてやるのさ。わたしも拝見に行っているから」。「では閣下、失礼します。どうか御信用なすって下さい」。
34(5)濡れごと待望の子爵 
2-34-5-32アルベールは、ときどきそうしたことで何かおもしろい目にあってみたいと思っていた。だが、アルベール・ド・モルセール、すなわち、『ちゃきちゃき』な青年の一人たる彼でいながら、それはいつもいつもむだ骨折に終った。ことにフランス人一流の御謙遜さという『やつ』で、アルベールは、パリを出発するに先(さき)だち、イタリーへ行ったら必ずすばらしい成功を収めてみせよう、そして帰ってきたら、その果報な物語にブールバル・ド・ガンの人たちをアッと言わせてやろうという確信をもっていただけ、さらに身を切られるような思いだった。
34(6)アルベールの活動 
2-34-6-28「名前は?」。「G伯爵夫人」。「ああ、そうか。名前だけは聞いていた」と、アルベールは叫んだ。「才色兼備という噂だな。惜しかったな、このあいだのビルフォール夫人の舞踏会にきていて、あやうく紹介してもらえるところを、そのまま『ふい』にしちまったんだ。僕もほんとに『ぼんくら』だったな!」。「では、その入れ合わせをつけてやろうか?」と、フランツが言った。「なんだって!僕をあのひとの桟敷へつれていけるほど、君は親しく知っているのかい?」。
34(7)G伯爵夫人の桟敷席 
2-34-6-24「すてきじゃないか、それに金髪ときている。すばらしい髪だ!フランス人かい?」。「ベネチヤの女さ」。「名前は?」。「G伯爵夫人」。「ああ、そうか。名前だけは聞いていた」と、アルベールは叫んだ。「才色兼備という噂だな。惜しかったな、このあいだのビルフォール夫人の舞踏会にきていて、あやうく紹介してもらえるところを、そのまま『ふい』にしちまったんだ。僕もほんとに『ぼんくら』だったな!」。5「では、その入れ合わせをつけてやろうか?」と、フランツが言った。
34(8)メドラもあの美人のような 
2-34-8-33ニ幕目の序曲がはじまった。最初のバイオリンの調べとともに、フランツは、いままで眠っていた男がしずかに身を起こし、女のほうへ身を寄せるのを見た。と女は、なにか話しかけるらしく男のほうをふり向いて、それからまた桟敷の手すりに肱をかけた。男の顔は、あいかわらずかげになっていて、フランツには、少しもその顔かたちがわからなかった。幕があがった。フランツの注意はいやおうなしに役者たちのほうへ惹きつけられ、目は、舞台を見るためにちょっとの間ギリシャ婦人の桟敷から離(はな)れた。
ルスウェン卿 
2-34-9-15「いずれにしても、」と、夫人は、アルベールの眼鏡を眼にあて、それを桟敷のほうへ向けながら言った。「最近墓場から抜け出してきたとでもいった男でしょう。たしかに墓掘りにゆるしてもらって、墓から出てきた死人ですわ。だって、恐ろしく青い顔をしておいでですもの」。いつでもあんな顔色なのです」と、フランツが答えた。「では御存じ?」と、夫人がたずねた。「では、わたしのほうからおたずねしなければなりませんわ」。
34(10)ナポリ百姓姿の妙案 
2-34-10-56で、馬車はどうしてもだめなんだな?」。「そうなんだ」。「馬もだめだな」。「そのとおり」。「ところで、荷車)だったら手にはいるか?」。「おそらくね」。「それに牛を二頭(にとう)?」。「たぶん」。
34(11)モンテ・クリスト伯爵 
2-34-11-14「それを待ってるっていうわけなんだ」。ちょうどこのとき、室の戸が開き、そこから亭主が顔をのぞけた。「Permesso?」と、彼は言った。「もちろん!」と、フランツが叫んだ。「どうだった!」と、アルベールが言った。「車と牛が見つかったか?」。「それどころではございません」と、亭主はすっかり上機嫌だった。
34(12)処刑のタボレッタ 
2-34-12-15「では、お申し越しのことをお受けになります?」と亭主が言った。「お受けするとも」と、アルベールが答えた。「だが、白状すると、あの荷車と百姓姿もちょっと惜しい気がするな。僕らの失うものにたいして、与えられるのがロスポリ楼の窓でなければ、やっぱり前の考えどおりにするとこなんだが。なあフランツ?」。「そうだ、僕も、そのロスポリ楼の窓というので決心したんだ」と、フランツが答えた。
34(13)姿を現した伯爵 
2-34-13-6第一の者は撲殺。第二の者は斬殺。慈悲に厚き人々よ、よろしく両名のため、心正しき悔悟に生きんことを主に祈られたし。まさしくこれは、前夜フランツがコリゼーの廃墟で聞いたところのことにちがいなかった。そして、その段取りについても、なに一つ変わりがなかった。犯人の名前、処刑の理由、処刑の方法、それもまったく同じだった。
 
 
次へ
 

引用者:2016/5/9、10/9-10 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
オリジナル教会・ささくら修道会・必読書