34(1)コリゼーの夜景

2-34-1-1フランツは、アルベールが昔の遺跡(いせき:フォロ・ロマーノ)の前を通らないように、したがって少しずつ予備知識を与えられることにより、大きな建物がたとい一尺(いっしゃく:30Cm)たりともその大きさを減(げん)じて目に映(うつ)ることのないようにと、とくに一つの道筋(みちすじ)を択(えら)ぶことにした。2-34-1-2それはシスチニア街道について行き、聖女マリー・マジュール寺院の前を直角に折れて、ユルバナ街道、サン・ピエトロ・イン・ビンコリを通って、コロセオ街道へ行くものだった。2-34-1-3それに、この道筋をたどることにはもう一つの利益があった。2-34-1-4それは、さっき亭主のした話のなかに、モンテ・クリスト島のふしぎな主人公のかかり合っていたことからフランツの考えついた興味を、なんら妨げるものではなかったなかったから。2-34-1-5そうしたわけで、彼は馬車の片隅(かたすみ)に肱(ひじ)をつきながら、われとわが心の中に数知れぬ疑問をきずき上げた。2-34-1-6だが、そのどれもこれも、満足な解答を与えてくれるものではなかった。

2-34-1-7それに一つ、彼をしてあの船乗りシンドバッドのことを思いおこさせたものがあった。2-34-1-8それは、山賊と船乗りとの間に存(そん)するふしぎな関係である。2-34-1-9亭主の話にあったように、バンパが漁師や密輸入者の船の上をその避難所にするという事実は、フランツの心の中に、彼が小さなヨットの乗組員といっしょに食事をしているのを見たあのコルシカの二人の山賊のことを思い出させた。2-34-1-10ヨットは、ただ彼ら二人を陸に上げてやるために、わざわざまわり路(みち)をして、ポルト・ベキヨに寄港(きこう)したのだった。

2-34-1-11あのモンテ・クリスト島の主人公が名乗っていた名前、それはホテルの主人の口にものぼっていたことから、彼がピオンピノ、チビタ、ベキア、オスティ、ガエトの沿岸(えんがん)でも、コルシカ、トスカナ、スペインの沿岸におけるとおなじように、いつも弱きを助ける役割を演じていることを証明していた。2-34-1-12そして、フランツの記憶によれば、当人(とうにん)の口からもチェニス、パレルモなどのことが語られていたという事実は、彼がかなり広汎(こうはん)な地域(ちいき)にわたって交遊(こうゆう)関係(かんけい)をもっていることを物語(ものがた)っていた。

2-34-1-13こうした数々の考えは、彼の心にかなり力強(ちからづよ)くはたらきかけていたにかかわらず、一度あのコリゼーの暗い、巨大な亡霊(ぼうれい)が眼の前にそびえ立っているのをながめたとき、そうした考えなどは一瞬にして消えてしまった。2-34-1-14コリゼーの窓々(まどまど)からは、月が、長い、青ざめた、まるで幽霊(ゆうれい)の眼のそそぐような光を投げていた。
 
 
コロッセオ(2016/11/1の旅行映像)
 
2-34-1-15馬車はメサ・スダンから数歩のところで止まった。2-34-1-16馭者(ぎょしゃ)は扉(とびら)を開(あ)けにきた。2-34-1-17二人の青年は、馬車の外へ飛びおりるなり、まるで地から湧(わ)き出たとでもいったような一人の案内者(あんないしゃ:チチエローネ)の前に立たされた。2-34-1-18ホテルからの案内者もついてきていたので、つまり案内者が二人になったわけだった。2-34-1-19ローマにきて、この案内者にたいする散財(さんざい)から逃(のが)れるのは、まったく不可能なことである。2-34-1-20すなわち、諸君(しょくん)がホテルの門口(かどぐち)から一歩(いっぽ)踏(ふ)み出すやいなや、たちまち諸君を捉(つか)まえ、諸君がこの都から足をふみ出すその日でなければ、いっかな放(はな)してくれようとしない一般的な案内者の他(ほか)に、おのおのの建物(たてもの)には、専属(せんぞく)の案内者がいる。2-34-1-21彼らは、ほとんどの建物の各々の部分にいるとさえ言える。

2-34-1-22したがって、コロセオ(コロセオはウェスパシアヌス帝の時に起工(きこう)、レ・テイト帝の時に竣成した)、すなわちマルシアル(ラテン詩人の名)をして『メンフィス(古代エジプトの首都)は、その野蛮(やばん)きわまるピラミッドの奇(き)を誇(ほこ)るを止めよ。2-34-1-23いまはバビロンのふしぎを歌うの要(よう)なし。2-34-1-24すべては、この広大なるケーザル(カイザル:ローマ皇帝)の円戯場(えんぎじょう:コロセオ)の前にありて顔色(がんしょく)なかるべく、声を一(いつ)に合(がっ)して、ただこの建物を讃(たた)うべきなり』と言わしめたこの無類(むるい)の建物の場合、とりわけ案内者がいないですむだろうか?2-34-1-25そこのところは御賢察(ごけんさつ)にまかせる。

2-34-1-26フランツもアルベールも、あえてこの案内者たちの跳梁(ちょうりょう)から逃げかくれようとはしなかった。2-34-1-27それに、建物の中を炬火(きょか:たいまつ)をもって歩けるのは、ただ案内者たちの特権(とっけん)になっているので、断(ことわ)ることなぞ、むしろ不可能というべきだった。2-34-1-28で、二人は、なんの抵抗もせず、身ぐるみ案内者たちにまかせきることにした。2-34-1-29フランツはいままで幾度(いくど)となくきたことがあるので、こうした散歩については知り尽(つ)くしていた。2-34-1-30だが新参(しんざん)の友だちが、初めて足をフラビウス・ウェスパシアヌス(コリゼー起工当時のローマの皇帝)の建物にふみ入れようとしたとき、彼は(これは彼の名誉のために言っておかなければならない)案内者たちの無智(むち)なおしゃべりにもかかわらず、非常な感動(かんどう)をおぼえた。

2-34-1-31事実、こうした廃墟(はいきょ)の壮大(そうだい)さ、そのあらゆる結構(けっこう)が、まるで夕方(ゆうがた)の太陽(たいよう)を思わせるこの南方(なんぽう)のふしぎな月の光によって趣(おもむき)を増している場合、それは、見たことのある人でなければ、まったく考えてみることさえできないほどのものなのだ。

2-34-1-32こうして、独(ひと)り考えに耽(ふけ)りながら、フランツは、内部の廻廊(かいろう)の下を、百歩(ひゃっぽ)ばかりも歩くか歩かないうちに、アルベールを、やれ獅子(しし:ライオン)の檻(おり)だの、ケーザルのボディオム(皇帝の席に当てられていた円戯場の一段高い廻廊)だの、残る隈(くま)なく見せずにはいない案内者たちの手に任(まか)せて、自分は独(ひと)り、半(なか)ば頽(くず)れた石段を登って行った。2-34-1-33そして、ほかのものには几帳面(きちょうめん)な道筋(みちすじ)をたどらせておいて、自分だけはそこの一本(いっぽん)の柱(はしら)の蔭(かげ)に腰をおろした。2-34-1-34彼の前には建物の切れこみがあり、そこからは、この花崗岩(かこうがん)の巨人(きょじん)の偉大な全景(ぜんけい)を見渡(みわた)すことができるのだった。

2-34-1-35フランツは、十五分ほど前から、さっきも言ったようにそこの柱の蔭に身をかくしながら、アルベールが炬火をかざした二人の男に案内され、コリゼーのあちらの端(はし)にあるボミトリオムから出て、まるで狐火(きつねび)を追うかげとでもいったように、一つ一つ段を下(くだ)って巫女(みこ:ベスタル)の席のほうへおりて行くのを見ていたが、折(おり)も折、ふと、いま自分が坐っているところまでくるときにたどった階段とちょうど向かいあわせの階段に、離れ落ちた石が一つ、音を立てながら建物の底のほうへ落ちて行くのを聞いたように思った。

2-34-1-36一つの石が、《時》の足に『はが』されて深い底(そこ)に転(ころ)がり落ちて行くこと、それはべつに珍(めずら)しいことではなかった。2-34-1-37だが、いまのは、人の足に触(ふ)れて石がはがれ落ちたもののように思われた。2-34-1-38そして、その人は、できるだけ足音(あしおと)を忍ばせているにもかかわらず、それが聞こえてくるもののように思われた。
 
 
次へ
 

引用者:2016/9/30 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
オリジナル教会・ささくら修道会・必読書
2017/3/21