34(12)処刑のタボレッタ

2-34-12-1「フランツ・デピネーさま、アルベール・ド・モルセール子爵(ししゃく)さまへ、モンテク・リスト伯爵からのお使いで参りました」と、男が言った。2-34-12-2そして亭主に二枚の名刺(めいし)を渡(わた)すと、亭主はそれを二人に渡した。2-34-12-3「主人(しゅじん)モンテク・リスト伯は、」と、召使は言葉をつづけた。2-34-12-4「御同宿(ごどうしゅく)の『よしみ』でおゆるしをねがい、明朝(みょうちょう)お訪(たず)ね申しあげたいそうでございますが。2-34-12-5何時(なんじ)にあがったらお目にかかれましょうか、お伺(うかが)いしてまいれとのことでございまして」。

2-34-12-6「はてさて、」と、アルベールはフランツに言った。2-34-12-7「これでまったく申しぶんがないぞ。2-34-12-8なにからなにまで到(いた)れりつくせりだ」。2-34-12-9「伯爵に申しあげてくれたまえ」と、フランツが答えた。2-34-12-10「わたしどものほうから伺(うがが)いますって」。2-34-12-11召使(めしつかい)は引きさがって行った。2-34-12-12「これこそ伊達(だて)のふい打ちという『やつ』なんだな」と、アルベールが言った。2-34-12-13「亭主、たしかに君(きみ)の言うとおりだ。2-34-12-14モンテク・リスト伯は、まったく申しぶんのないりっぱな紳士(しんし)だ」。

2-34-12-15「では、お申(もう)し越(こ)しのことをお受けになります?」と亭主が言った。2-34-12-16「お受けするとも」と、アルベールが答えた。2-34-12-17「だが、白状(はくじょう)すると、あの荷車(にぐるま)と百姓(ひゃくしょう)姿(すがた)もちょっと惜(お)しい気がするな。2-34-12-18僕らの失うものにたいして、与えられるのがロスポリ楼の窓でなければ、やっぱり前の考えどおりにするとこなんだが。2-34-12-19なあフランツ?」。2-34-12-20「そうだ、僕も、そのロスポリ楼の窓というので決心したんだ」と、フランツが答えた。2-34-12-21ロスポリ楼の窓を提供(ていきょう)しようと聞かされたフランツは、もちろんすぐあのコリゼーで見た見知らぬ男と、トランステベルふうの男との会話(かいわ)を思い出した。

2-34-12-22その時、マントを着たほうの男は、死刑囚の赦免(しゃめん)を得てやることを約束(やくそく)していた。2-34-12-23ところで、そのマントを着た男というのが、フランツが思いこんでいるように、アルジャンチナ劇場(げきじょう)に姿をあらわし、彼の心を惹(ひ)きつけた男にちがいなかったあかつきには、彼には一目(ひとめ)でそれとわかるだろうし、その男にたいする好奇心(こうきしん)もじゅうぶん満足させられるというわけだった。2-34-12-24フランツは、あのときの二人の姿を思い浮かべ、早く翌日(よくじつ)になればいいと思いながらその晩を過ごした。2-34-12-25じっさい、翌日になったらすべては明らかにされるのだ。2-34-12-26そして、今度という今度こそ、たとえばあのモンテ・クリスト島の主人にしてジジエスの指輪(ゆびわ:伝説によれば、リジアの牧童ジジエス。黄金の指輪を有し、これにより自由に姿を消すことが出来たという)を持ち、その指輪の功徳(くどく)によって姿を消すことができないかぎり、明らかに自分の眼から逃れることはできないのだ。

火曜日(謝肉祭初日)
2-34-12-27彼は、八時前に早くも眼を覚ました。2-34-12-28だが、フランツといっしょに早起きする必要のなかったアルベールは、まだ『ぐっすり』寝入(ねい)っていた。2-34-12-29フランツは亭主を呼んだ。2-34-12-30彼は、いつものように、『ついしょう(追従:へりくだって相手をよいしょすること)』たらたらでやってきた。2-34-12-31「亭主、」と、彼は言った。2-34-12-32「今日(きょう)死刑(しけい)があるんじゃなかったかい?」。2-34-12-33「さようでございます、閣下。2-34-12-34でも、そのために窓がお入用(いりよう)だとおっしゃるのでしたら、すこし手おくれでございましょう」。

2-34-12-35「そうじゃないんだ」と、フランツは答えた。2-34-12-36「それに、『強(し)いて』見たいと思ったら、あのピンチョ山(その場所はポポロ広場の東に隣接していて、山というほど高くはなく、ピンチョの丘と言われている)へのぼったらいくらだって席があらあね」。2-34-12-37「いや、閣下が、下等(かとう)社会(しゃかい)の連中(れんちゅう)と押し合い『へし』合いなさらないということくらい『ちゃん』と心得(こころえ)ておりますが、これは、いわば、やつらにとってお芝居(しばい)とでもいったようなものでございまして」。

2-34-12-38「おそらく僕は行くまいが、」と、フランツが言った。2-34-12-39「だが、少し聞きたいことがあるんだ」。2-34-12-40「なんでございます?」。2-34-12-41「死刑になる男の数(かず)、その名前、それにどういう処刑(しょけい)を受けるのか、そうしたことが聞きたいんだ」。2-34-12-42「ちょうどよろしゅうございました。2-34-12-43タボレッテ(回覧板:タブレットのこと)が廻(まわ)って来ましたところで」。2-34-12-44「タボレッテっていったいなんだい?」。

2-34-12-45「板片(いたへん)でして。2-34-12-46処刑の前の日に、町の角々(すみずみ)につるすのでございます。2-34-12-47その上に、処刑を受ける人間(にんげん)の名前、処刑の理由、処刑の方法などが書かれております。2-34-12-48つまり御信心(ごしんじん)深い方々に、お祈りをしていただき、罪人(ざいにん:この場合つみびととは読むまい)にまじめな悔悟(かいご)ができますようにと神さまにお祈り願おうというわけでして」。2-34-12-49「だが、ここへそのタボレッテを持ってくるっていうのはつまりなにかい、君も信心(しんじん)深い人たちといっしょにお祈りするっていうわけかい?」と、フランツは、ちょっといぶかしげなようすでたずねた。

2-34-12-50「いいえ閣下、じつはそれを掛けて歩く男とちゃんと約束ができていまして。2-34-12-51見世物(みせもの)のビラとおなじように、持ってくることになっているんでございますよ。2-34-12-52つまり、手前(てまえ)どもにお泊(とま)りの旅のお方(かた)で、ぜひ処刑を見たいとおっしゃるような場合、前もって御存じになれるようにと存じまして」。2-34-12-53「なるほどね、こいつは念入(ねんい)りに気がきいてるな!」と、フランツが叫(さけ)んだ。2-34-12-54「いや、」と、亭主は微笑(びしょう)を浮かべながら、「手前どもを御信用下さる外国の方々(かたがた)に、なにを措(お)いても御満足がいくようにおさせしたいと存じまして」。

2-34-12-55「それはわかるさ!2-34-12-56誰かに聞かれたら吹聴(ふいちょう)してやる。2-34-12-57その点(てん)安心(あんしん)していてもらいたいよ。2-34-12-58ときにだ、そのタボレッテというやつを一つ読(よ)みたいと思うんだが」。2-34-12-59「なんの造作(ぞうさ)もございません」と、亭主は戸を開けながら言った。2-34-12-60「ここにも一枚(いちまい)掛(か)けさせましたが」。2-34-12-61彼は、出て行ってタボレッタ(タボレッテの単数形)をはずし、それをフランツのところへ持ってきた。2-34-12-62その死刑(しけい)広告(こうこく)を文字どおりに訳(やく)してみると、こういうことが書かれていた。
 
次へ
 

引用者:2016/10/10 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
オリジナル教会・ささくら修道会・必読書