35章「撲殺(ぼくさつ)(けい)

謝肉祭の前段として、ポポロ広場で二人の男の公開処刑が予定されていた。ポポロ広場の見える窓を借りたモンテ・クリスト伯は、アルベールとフランツにも見るようにすすめた。しかし、一人の男に恩赦が下ると、もう一人は暴れはじめた。死刑を見世物として見ている見物人、首切り役人は男を容赦なく撲殺した。
 
目次
 
(1)ポポロ広場の窓
3-35-1-42「ベルツッチオ君、昨日言いつけておいたとおり、ポポロ広場に窓を一つ手に入れるようにしておいてくれたかね?」。「はい、」と、家令は答えた。「ところが、だいぶ遅かったもので」。「なに!」と、伯爵は眉根をよせながら言った。
(2)タボレッタの手順
3-35-2-34「いや・・・・」と、伯爵はあまり気にも止めないように返事をした。「も一人の男・・・・(と言って、さもその名を思い出すためといったように手帳のほうを『ちら』と見ながら)ペピーノです、ロッカ・プリオリと言われている男です。こうなると断頭台でやられるところは見られなくなる。でも、ほかに撲殺刑が残っております。
(3)刑罰の意味について
3-35-3-64ところでわたしは、十中八九、あのペピーノの奴がいわゆる斬罪の刑に処せられないであろうことが残念です。この刑罰が、どのくらい時間のかかるものか、はたしてそれが語るだけの価値のある刑罰かどうか、お見せできないというわけですから。ところで、謝肉祭の日だというのに、妙な話がはずみました。
(4)死刑は見たくない
3-35-4-69「よろしい、ではクール町を通ることにいたしましょう。馬車はストラダ・デル・バブイノを通って、ポポロ広場で待っているようにさせましょう。それにわたしも、クール町を通って、命令どおりになっているかどうかを見とどけたいと思いますから」。
(5)伯爵の視線
3-35-5-44そして徒歩(とほ)でゆく三人の者は、スペイン広場を通り、真っ直ぐにフィアノ楼とロスポリ楼の間に出るフラチナ町を通っていった。フランツの眼は、このロスポリ楼上の窓に一心にそそがれていた。彼はコリゼーのなかで、マントをつけた男とトランステベレ服装をした男との間に取り決められた合図のことを忘れなかった。
(6)直前のポポロ広場
3-35-6-47まさに、伯爵の言った言葉には嘘はなかった。人生において一番)興味あること、それはたしかに人の死をながめることに存しているのだ。この荘重な場面にあって、当然厳粛であるはずの群集からは、大きなざわめきが聞こえていた。笑い声、罵る声、楽しげな叫び声。まさに伯爵の言ったように、死刑)執行」は、一般の民衆にとり、謝肉祭のはじまりをしめすものにほかならなかった。
(7)法王は讃むべきかな
3-35-7-56「ペピーノに恩赦がくだった!」と、アンドレはいままでの忘我)の境からわれにかえって叫んだ。「なぜこの男だけゆるされて、あっしはゆるされないんだ?あっしたちはいっしょに死ぬことになってるんだ。この男はあっしよりも先に死ぬ約束になっていた。それなのに、あっしばかり死なせる法があるもんか。一人ぼっちで死ぬのは厭だ。そんなこたあ厭だ!」。
(8)撲殺の光景
3-35-8-62そして、腹の上に飛びあがってふみにじりはじめた。ふまれるたびに、血潮が死刑囚の首からほとばしった。今度という今度こそ、フランツにはがまんできなかった。彼は、後にのけぞり、ほとんど失神)したようになり、そこにあった安楽椅子の上に倒れてしまった。
 
次へ
 

ページ製作者:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
ささくら修道会・必読書
2016/6/12、2017/4/27-5/1