35(6)直前(ちょくぜん)のポポロ広場(ひろば)

3-35-6-1両側(りょうがわ)の窓には黄色(きいろ)い綾布(りょうふ:ダマス)の窓掛(まどかけ)が張(は)られ、真中(まんなか)には赤い十字(じゅうじ)をつけた白い綾布が張られていた。3-35-6-2マントを着た男が、トランステベレの男への約束(やくそく)を果(はた)したのだ。3-35-6-3疑(うたが)いもなく、あのマントを着た男こそ、この伯爵にちがいなかった。3-35-6-4三つの窓にはまだ誰もいなかった。3-35-6-5だが、あたりは準備(じゅんび)に忙(いそが)しく、椅子(いす)を据(す)えたり、足場(あしば)を組立(くみた)てたり、窓に帷(とばり)をかけたりしていた。3-35-6-6鐘(かね)が鳴(な)るまでは、仮面(かめん)をくりい出すことも、馬車の歩きまわることも許されなかった。3-35-6-7だが、いたるところの窓の後(うしろ)には仮面がひそみ、あらゆる戸口(とぐち)の後には馬車がかくれていた。

2-35-6-8フランツ、アルベール、伯爵の三人は、引きつづきクール町をくだって行った。
---都心のベネチヤ広場方面が上(かみ)、ポポロ広場方面が下(しも)という意味であって、道が坂になっているということではない。またクール町というのは、この場合コルソ通りのことだ。

3-35-6-9ポポロ広場に近づくにつれて、群集(ぐんしゅう)はしだいに数(かず)を増(ま)していった。3-35-6-10これらの人々の頭を越(こ)しては、二つのものが見えていた。3-35-6-11その一つは、上に十字架が立てられ、広場の中央を示しているオベリスク、そしてその前には、ちょうどバブイノ、コルソ、リベタの三つの町(ちょう:この場合は通り:広場から三つの通りが延びている)から一ように見渡(みわた)されるところに、おごそかな断頭台の二つの梁木が立てられていた。3-35-6-12そして、その梁木の間には、断頭台の円みのある刀が光っていた。

3-35-6-13町角(まちかど)のところに、伯爵の家令の姿が見えた。

3-35-6-14主人を待っていたのだ。3-35-6-15伯爵が客人(きゃくじん)たちに知らせたくないと思った、おそらく法外(ほうがい)な値段(ねだん)で借(か)りたと思われるその窓は、バブイノ町とモンテ・ビンチョ(ピンチョの丘)の間にある大きな建物の三階にあった。3-35-6-16これは前にも言ったとおり、化粧室(けしょうしつ)とでもいったもので、それが寝室(しんしつ)へつづいていた。3-35-6-17寝室の戸をしめると、中にいる人はまったく外と遮断(しゃだん)されて、わが家(や)にいるように落(お)ちつけた。3-35-6-18椅子(いす)の上には、いかにも優美(ゆうび)な、白青(しろあお)の繻子(しゅす)で作った道化(どうけ)の衣裳(いしょう)が置かれていた。

3-35-6-19「衣裳(いしょう)のことは、お任(まか)せくださることでしたから、」と、伯爵は二人の青年のほうへ言った。3-35-6-20「こうしたものを準備(じゅんび)させておきました。3-35-6-21おそらく今年(ことし)はこれがいちばんはやりのように思われますから。3-35-6-22それにコンフェッチ(謝肉祭の時に投げあう小さな麦粉の玉や、また色紙のこと)にたいしてとてもぐあいがいいのでして。

3-35-6-23うどん粉(こ)がついてもわかりませんから」。3-35-6-24フランツは、伯爵の言葉をうわの空で聞いていた。3-35-6-25そして、こうした親切(しんせつ)にたいしても、どうやらそのありがたさがわからないとでもいうようだった。3-35-6-26それは、彼のあらゆる注意が、もっぱらポポロ広場の光景(こうけい)、その広場の中で今日の一番重要な装飾(そうしょく)になっているあの恐ろしい機械(きかい)のほうへ惹(ひ)きつけられていたからだった。

3-35-6-27フランツは、生まれてはじめて断頭台(だんとうだい:ギロチン)なるものを見た。3-35-6-28わたしはここに断頭台と言った。3-35-6-29それは、このローマの断頭台が、ほとんどわが国(フランス)におけるギロチンと同じ型に作られていたからだった。3-35-6-30弦月形(げんげつけい)の刃(は)、その刃の凹んだところが、わが国のものよりいくらか低(ひく)いところから落(お)ちて首(くび)を切り落とす、ただそれだけの相違(そうい)だった。

3-35-6-31二人の男が、罪人(ざいにん)をねかす跳板(はねいた)の上に腰をかけて、食事をとっていた。3-35-6-32フランツの睨(にら)んだところ、どうやらパンとソーセージを食(く)っているらしかった。

3-35-6-33そのうちの一人は、板を上げ、そこから葡萄酒(ぶどうしゅ)の瓶(ビン)を出して一杯(いっぱい)ひっかけ、その瓶を仲間の手へ渡してやった。3-35-6-34二人は、首斬(くびき)り役人(やくにん)の助手(じょしゅ)なのだった。3-35-6-35この光景(こうけい)を見ただけで、フランツは、髪(かみ)の毛穴(けあな)から汗(あせ)が湧(わ)き出るような気持だった。

3-35-6-36死刑囚は、その前夜(ぜんや)、カルセリ・ヌオベからサンタ・マリア・デル・ポポロの小さな寺(てら)へうつされ、鉄柵(てつさく)で閉(と)じられ、蝋燭(ローソク)を昼のように灯(とも)した御堂(みどう)の中で、おのおの二人の僧侶(そうりょ)に守られながら一夜(いちや)を過(すご)していた。3-35-6-37そして、御堂の前には、一時間ことに交替(こうたい)の歩哨(ほしょう:番兵)が歩いていた。

3-35-6-38二列になった憲兵(けんぺい:カラピニエ)は、寺の門の両側に並び、その列が断頭台のところまでつづいていた。3-35-6-39そしてそこまで行くと、およそ十尺(約3m)幅(はば)の道をあけ、断頭台の周囲(しゅうい)に百歩ばかりの空地(あきち)をつくって、そこを円(まる)くとりまいていた。3-35-6-40広場の他の部分は、すべて男女の頭で埋まっていた。3-35-6-41たくさんの女たちは、肩(かた)に子供(こども)をのせていた。3-35-6-42子供たちは、体だけをすっかり群集の上に出して、楽々(らくらく)見物(けんぶつ)できるというわけだった。

3-35-6-43モンテ・ピンチョは、階段(かいだん)という階段がすべて見物(けんぶつ)で埋(う)められ、まるで円形劇場(えんけい・げきじょう)とでもいうようだった。3-35-6-44バブイノ町とリペタ町の角にあたる二つの寺の露台(ろだい:屋根のない台)のところは、物見高(ものみだか)い特権者(とっけんしゃ)たちに占(し)められていた。3-35-6-45柱廊(ちゅうろう)の階段は、絶(た)えざる潮(うしお)の満干(まんかん)により、戸口(とぐち)のほうへ押し流されて行く色さまざまな動く波とでもいうようだった。3-35-6-46壁のところに、ちょっとでも乗れそうな突出(つきだ)しがあると、そこにはきっと生(い)きた人間(にんげん)の像(ぞう)が立っていた。

3-35-6-47まさに、伯爵の言った言葉には嘘(うそ)はなかった。3-35-6-48人生(じんせい)において一番(いちばん)興味(きょうみ)あること、それはたしかに人の死をながめることに存(ぞん)しているのだ。3-35-6-49この荘重(そうちょう)な場面にあって、当然(とうぜん)厳粛(げんしゅく)であるはずの群集からは、大きなざわめきが聞こえていた。

3-35-6-50笑い声、罵(ののし)る声、楽しげな叫び声。3-35-6-51まさに伯爵の言ったように、死刑(しけい)執行(しっこう)は、一般(いっぱん)の民衆(みんしゅう)にとり、謝肉祭(しゃにくさい)のはじまりをしめすものにほかならなかった。
 
次へ
 
 
 

ページ制作者: (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
オリジナル教会・ささくら修道会・必読書
2017/4/30