ついにダンテスはとなりの囚人と顔をあわせる。この人物こそはダンテスに大学卒業者の資格を与え、貴族階級の礼儀作法を教え、数百億円の財宝をもたらすのである。彼はカトリックの司祭であるゆえに独身である。ついに彼はダンテスを「主が与えてくださったわが子」と呼ぶのである。 |
目次 |
16(1)初顔合わせ 1-16-1-10自由が得られるものと思っていたのに、第二の牢に出てしまったため、かなり絶望していたにはちがいないが、青年の親しみのあるようすを見て、熱意といったようなものを見せて感謝した。「まず、」と、彼は言った。 |
16(2)逃走経路の反省 1-16-2-19そうなのだ。それが、だいたい、この室とわしの室との距離なのだ。ただ、プロポーションをはかるための幾何学の道具がなかったため、曲線の計算をまちがえたのだ。12mの楕円の代わりに、15mにしてしまった。 |
16(3)お名前を教えて 1-16-3-20「このとおり、あなたの室からは逃げられん」。「で?」と、ダンテスは問いかけるように言葉をつづけた。「これも神様の思召しだ」と、老人は言った。顔の上には、深いあきらめの色が浮かんでいた。 |
16(4)老人の名はファリア 1-16-4-2「1811年から、ごらんのようにシャトー・ディフに囚われの身になっているが、その三年前から、フェネストレルの城塞に幽閉されていた。西暦1811年にピエモン(ピエモンテ)からフランスにうつされた。 |
16(5)君主論マキアベリ 1-16-5-11ダンテスは、獄丁の意見、とりもなおさずシャトー・ディフの意見と同じ考えをもちはじめた。「あなたはあの・・・・御病気だといわれている司祭さんではないのですか?」。「つまり、気ちがいと言われている、と言いたいところだな?」。 |
16(6)ごぞんじかな? 1-16-6-8そして、わしの力も、この仕事を成しとげるだけがやっとだと感じていた。ところがどうだ、主は突然、ただその目的を遠くへずらしたもうたばかりでなく、それを、どこかわからぬところへ、もっていっておしまいだった! |
16(7)老人にできたことが 1-16-7-8五十になったファリアが仕事のために三年掛けたというなら、ファリアの年の半分にも足りない自分は、六年掛けていいだろう。僧侶であり学者であり教会の人であるファリアが、シャトー・ディフからドーム、ラトノー、或いはルメールの島まで泳ぎきることを恐ろしいとは思わなかったのだ。 |
16(8)ダンテスの脱走案 1-16-8-28今日までのところ、わしの相手はただ物であると思っていた。だがいま、あなたは人間を相手にしろと言われた。わしには、壁を貫き、階段をこぼつことだけはできた。だが、人の胸を貫き、人の命を断つことはできないのだ |
16(9)虎と人間の本能 1-16-9-20ダンテスは、すっかりまごつかざるを得なかった。それは、自分でも気がつかないうちに、自分の頭のなか、というより、むしろ自分の心のなかに起こったことを説明していてくれたからだ。つまり、考えのなかには、頭から出てくるもの、心から出て来るもの、こうした二種類のものがあるわけなのだ。 |
16(10)獄中の執筆活動 1-16-10-13わたしの一生を通じての思索や研究や反省の結果だ。ローマのコリゼーの陰や、ベニスのサン・マルコの柱の下、フィレンツェのアルノ川のほとりなどで考えたことを、このシャトー・ディフの壁にかこまれた室のなかで、まさか獄丁がそれを書きとめるひまを与えてくれようとは思わなかった。 |
16(11)著述の文具類 1-16-11-33「それをいつ見せていただけます?」と、ダンテスがたずねた。「いつでもよろしい」と、ファリアが答えた。「ではすぐに!」と、青年が叫んだ。「わしについてくるがいい」と、司祭が言った。老人は、また地下の穴にはいって行って、そこに姿を消してしまった。ダンテスは後につづいた。 |
次へ |
引用者:2016/5/24-29 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
ささくら修道会