16(5)君主論マキアベリ

1-16-5-1「わしか?それは、1807年に、ちょうどナポレオンが1811年に実現しようと思ったような計画を考えたからのことなのだ。1-16-5-2わしは、あのマキャベルリのように、イタリーをもって、反抗的な無数の小さな王国の巣(す)にさせている下(くだ)らぬ諸侯たちの真中(まんなか)に、どっかりした、力強い、大きな、ただ一つの帝国を造り上げようと思ったからだ。

1-16-5-3そして、ばかに冠(かんむり)をきせたような男を、わしにとってのセザール・ボルジア(十五世紀イタリーの権謀(けんぼう)に富んだ政治家。マキャベルリの「君主論」のモデルと称せられる)だと思いこんでしまったからだ。1-16-5-4ところが、その男は、わしの意見に賛成するような顔をしながら、まんまとわしを裏切ってのけた。1-16-5-5それは、アレクサンドル六世とクレメンス七世との計画でもあった。1-16-5-6だが、計画はいつも失敗に終るだろう。1-16-5-7彼らも試みてしくじったことだし、ナポレオンにしてもできなかった。1-16-5-8要するに、イタリーは呪われた国というべきなのだ!」こう言って老人は首を垂れた。

1-16-5-9ダンテスには、一人の男が、なぜこんなことのために命にまでかかわる危険を冒(おか)す気になったのか、とんと合点(がてん)がいかなかった。1-16-5-10なるほど彼は、ナポレオンには会ったこともあり、話しをしたこともあるので知っていたが、クレメンス七世やアレクサンドル六世ときかされて、それが誰のことだかわからなかった。1-16-5-11ダンテスは、獄丁の意見、とりもなおさずシャトー・ディフの意見と同じ考えをもちはじめた。1-16-5-12「あなたはあの・・・・御病気だといわれている司祭さんではないのですか?」。

1-16-5-13「つまり、気ちがいと言われている、と言いたいところだな?」。1-16-5-14「でも、まさか」と、ダンテスは微笑を浮かべながら答えた。1-16-5-15「そのとおり、そのとり」と、ファリアは苦笑を浮かべながら答えた。1-16-5-16「そのとおり。1-16-5-17まさに気ちがいと言われているわしなのだ。1-16-5-18わしは、ずいぶん前から、この監獄(かんごく)へくるお客さまたちを笑わせてきた。

1-16-5-19このさきもし、こうした希望のない、苦しみの家に、子供たちでもくる日があったら、わしは、がんぜないその子供たちをおもしろおかしく遊ばせてやるだろうさ」。1-16-5-20ダンテスは、ちょっとの間、身動(みうご)きもせずに黙っていた。1-16-5-21「では、もう逃走(とうそう)はおやめになったのですか?」と、彼は言った。1-16-5-22「脱走(だっそう)は不可能だ。主(しゅ)がお望みでないことをするのは、つまり主にお手向(てむ)かいするわけだからな」。1-16-5-23「なぜそんなに力を落としておしまいでした?1-16-5-24一度で成功(せいこう)しようなんて、それこそ主にたいして、虫(むし)のよすぎるお願いではなかったでしょうか?1-16-5-25ここへいらしったようにして、べつの方向へも、一度やってごらんになりませんか?」。
 
 
次へ
 
  

引用者:2016/5/25 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
ささくら修道会・必読書