18-1レオナルドは今度も「聖母子と聖アンナ」を仕上げることができず、18-2フィレンツェを去って教皇軍総司令チェザレ・ボルジアの陣営に赴(おもむ)き、18-3軍事技師(ぐんじ・ぎし)として働くことになった。18-4そしてミケランジェロは、18-5共和国政府の依頼を受けて、18-6大理石の巨像(きょぞう)に取り組んでいた。 18-7高さ四メートルを越すその大石塊(だい・せっかい)は、18-8もう三十年近くも前に政府が購入したものだが、18-9あまりに巨大なため、18-10何人かの彫刻家が手をつけて失敗していた。18-11巨大な上にその失敗の跡が残っているため、18-12これを素材として作品を仕上げることはますます難しくなっていたが、18-13政府はこの石材を分割(ぶんかつ)することを望まず、18-14予定通りダビデの巨像に仕上げる名手を求めていたのである。 18-15この仕事は若いミケランジェロの野心(やしん)を刺激するものであった。18-16その大理石の巨柱(きょちゅう)から先人(せんじん)の失敗の跡を削り取ると、18-17周囲に厚板と構脚(こうきゃく)の仕切りを立て、18-18誰からも見られないようにして熱心に仕事を進めた。 18-19サボナローラを処刑した共和国支配階級は、18-20親仏政策をもピサ奪回作戦をも、18-21また拡大された自治都市民主制をもサボナローラから踏襲したが、18-22この民主制があまりにも時勢に合わないことは認めざるを得ず、18-23「正義の旗手」に選ばれたピエロ・ソデリーニの任期を終身とし、18-24官僚組織である政府書記局を改編するなど、18-25若干(じゃっかん)の修正を加えて執行力を強化した。 18-26ソデリーニはフィレンツェの名門商家の主(あるじ)で、18-27凡庸(ぼんよう)な元首の域を出なかったが、18-28書記官長に無名の新人ニッコロ・マキアベリを登用(とうよう)したのはよい人事(じんじ)であった。18-29「君主論」の著者として末代まで悪名(あくみょう)を馳せることになるこの若い書記官は、18-30外交・内政・国防に八面六臂(はちめん・ろっぴ)の活躍を見せ、18-31正義の旗手の懐刀(ふところ・がたな)として何とか民主制を機能させるのに大きく寄与した。 18-32折から中部イタリヤでは、18-33教皇領平定(へいてい)を呼号(こごう)する教皇の実子(じっし)、18-34勇猛(ゆうもう)果敢(かかん)のチェザレ・ボルジアの軍勢が荒れ狂っており、18-35教皇領だけでなく、18-36フィレンツェ領をも併合しかねない勢いを示していたので、18-37ピサ奪回作戦も難航を余儀なくされ、18-38前途(ぜんと)にはなお光が見えなかった。18-39国内にはサボナローラの信徒がまだ残っていたが、18-40それよりも恐るべきは市内に根強く残るメディチ党の勢力だった。 18-41追放されたとはいえメディチ家の国外資産はなお豊かであり、18-42コジモ以来(いらい)培(つちか)った人脈はなお強力である。18-43ピエロは南からスペイン軍の力を借りて復辟(ふくへき:退位した君主が再び位に就くこと)を狙い、18-44枢機卿(すうききょう)となった弟ジョバンニがローマから側面援助する。18-45市内のメディチ党がこの動きに呼応すれば体制は危(あや)うい。18-46メディチ復帰を許すな、18-47共和国の自由を守れ。18-48ダビデはこの自由民主の象徴であり、18-49メディチ党はこれを破壊せんとする極悪(ごくあく)の巨人ゴリアテである。18-50三十年近くも倉庫で眠っていた大理石を取り出してミケランジェロにダビデ像を彫らせようとした政府の意図(いと)は、18-51ここにあった。 |
次へ |
謝辞ミチオ・自己研鑽資料 |
2016/1/30 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 通称:「オリジナル教会」 「ささくら修道会」 2017/2/19 |