1-16-10-1「では、なにをなさっておいででした?」。1-16-10-2「書き物をしたり、勉強をしたり」。1-16-10-3「紙とかペンとかインキとか、それをおもらいになったのですか?」。1-16-10-4「いや」と、司祭は言った。1-16-10-5「わしがつくった」。1-16-10-6「あの、紙や、ペンや、インキをあなたがお作りになったのですか?」と、ダンテスが叫んだ。1-16-10-7「そうなのだ」。1-16-10-8ダンテスは、感嘆の目をあげて老人をながめた。1-16-10-9だが、まだその言葉を信じるわけにいかなかった。 1-16-10-10ファリアは、彼の軽い疑いを見て取った。1-16-10-11「わしの室(しつ)にお見えだったら、」と、ファリアが言った。1-16-10-12「すっかり仕事をお目にかけよう。1-16-10-13わたしの一生(いっしょう)を通じての思索(しさく)や研究や反省の結果だ。1-16-10-14ローマのコリゼー(コロッセオ)の陰(かげ)や、ベニスのサン・マルコの柱の下、フィレンツェのアルノ川のほとりなどで考えたことを、このシャトー・ディフの壁にかこまれた室のなかで、まさか獄丁がそれを書きとめるひまを与えてくれようとは思わなかった。 1-16-10-15『イタリーにおける統一王国建設の可能性について』だ。1-16-10-16堂々たるイン・クワルト本(四つ折四頁型の書物)ができるだろう」。1-16-10-17「で、それをお書きになったのですか?」。1-16-10-18「二枚のシャツの上に書いた。1-16-10-19わしは、布を、すべっこく、平らに、ちょうど羊皮紙(ようひし)のようにする方法を発明した」。1-16-10-20「するとあなたは化学者でおいでですか?」。1-16-10-21「いくらかそんなものかもしれない、わしは、あのラボワジエ(十八世紀フランスの有名な化学者)とも知り合いだった。1-16-10-22カニバス(十八世紀の有名な医学者)とも友人だった」。 1-16-10-23「そうした本を書くためには、歴史的な研究が必要だったことでしょう。1-16-10-24書物がおありになるのですか?」。1-16-10-25「ローマでは、図書室におよそ五千冊ばかりの書物を持っていた。1-16-10-26それをたびたび読みかえすうち、うまく選択した百五十冊の本さえあれば、それが人間のあらゆる知識を完全につづめたものとはいえないまでも、少くも知っておいて役立つもののすべてが得られることを発見した。1-16-10-27わしは三年の間、くり返しこの百五十冊の本を読んだ。1-16-10-28そして、逮捕されたときには、それらをほとんどそらんじてしまっていた。1-16-10-29牢にはいってから、わしはちょっと記憶をはたらかせただけで、それをすっかり思い出すことができた。 1-16-10-30いまでも、トユキューディデース、クセノポーンーネス、プルータルコス、ティトス・リウィウス、タキトウス、ストラダ、ヨルナデス、ダンテ、モンテエニュ、シェークスピア、スピノザ、マキャベルリ、ボシュエなどをそらんじてお目にかけよう。1-16-10-31ここに挙げたのは、そのうちのほんのおもだったものに過ぎないのだ」。 |
次へ |
引用者:2016/5/29 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
ささくら修道会・必読書