16(7)老人にできたことが

1-16-7-1だが、青年は、いま一人の老人が、これほどまでの精力(せいりょく)をもって生(せい)に執着(しゅうちゃく)し、乾坤一擲(けんこんいってき:運命をかけ、いちかばちかの勝負をすること)の決意(けつい)をもってしたら人間(にんげん)にどんなことができるかを示したのを見て大いに反省(はんせい)させられ、われとわが勇気をはかってみる気になった。1-16-7-2自分がやってみようと考えさえしなかったことを、自分以外に試みる者がいた。1-16-7-3自分より年(とし)をとり、自分より弱く、また自分より不器用(ぶきよう)な者でも、工夫(くふう)をこらし、しんぼうづよくやることによって、こうした信じられないような仕事に必要なあらゆる道具を手に入れることができたのだ。

1-16-7-4なるほどそれは僅(わず)かの手違いで失敗に終った。1-16-7-5だが、なにしろこうしたことをほかの者がやっていたのだ。1-16-7-6してみれば、自分になんの不可能なことがあるだろう。1-16-7-7ファリアが五十尺(15m)掘り抜くなら、自分は百尺(30m)掘ろう。1-16-7-8五十になったファリアが仕事のために三年掛けたというなら、ファリアの年の半分にも足りない自分は、六年掛けていいだろう。

1-16-7-9僧侶であり学者であり教会の人であるファリアが、シャトー・ディフからドーム、ラトノー、或(ある)いはルメールの島まで泳ぎきることを恐ろしいとは思わなかったのだ。1-16-7-10まして海員(かいいん)である自分、海底にしばしば珊瑚(さんご)取りに出かけて行った大胆(だいたん)不敵(ふてき)な水潜(みずもぐ)りの達人(たつじん)たる自分として、一里(いちり:4Km)ぐらい泳ぎきるのになんのためらうことがあろう。1-16-7-11一里を泳ぎきるのに何時間かかる?1-16-7-12一時間?1-16-7-13それくらいはものの数でもない。1-16-7-14自分は、一度も水から上がらずに、何時間ものあいだ海中(かいちゅう)にいたことがあるではないか!

1-16-7-15いや、いや、自分にとっては、だだ誰かが手本(てほん)を示すことによって元気づけてくれさえすればよかったのだ。1-16-7-16人がやったこと、或いはやり得たことだったら、自分も必ずやってみせよう。1-16-7-17ダンテスは、ちょっと考えた。1-16-7-18「あなたの考えておいでだったことがわかりました」。1-16-7-19ファリアは飛びあがって、「あなたが?」と言った。1-16-7-20そう言いながら顔をふりあげたようすから見て、もし、ダンテスの言ったことが真実だったら、彼の絶望はたちまち消えるにちがいないと思われた。1-16-7-21「あなたが?いったい何がおわかりだった?」。
 
 
次へ
 
  

引用者:2016/5/26 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
通称「オリジナル教会」 初代代表者 笹倉正義
ささくら修道会・必読書