聖典には「口語訳聖書」+αを指定

わたしが初めて手にした聖書のタイトルは、「聖書」だった。しかし、その後買ったものには、「口語訳聖書」とか「共同訳聖書」とかの余分な文字がついていた。それも、この説明書作成に着手するまでは、特に意識したことはなかった。共同訳聖書を見て驚いたのは、「イエズス」とか「パウロス」となっていた名前が、次のバージョンでは「イエス」、「パウロ」にもどっていたことだった。新しく翻訳したりしたら、それこそ、またバージョンアップが必須である。聖書は、ただの「読み物」なのか?当然の疑問であろう。

説明書を作り始めた段になって、わたしにとって聖書は、「聖典」となっていた。そこで、わたしは由緒のある聖書、最初のタイトルはただの「聖書」であったものを、聖典とすることに決めたのだった。その聖書のタイトルは、現在では「口語訳聖書」となっている。残念に思うのは、中身が変更されていることだった。それは、「らい病」が「重い皮膚病」にスワップされていた。そこでわたしは、Webに置くものは、わたしの持っていた、タイトルがただの「聖書」の聖書をテキスト化したのである。これを変更しないことが、宗教者にとっては重要なのである。

口語訳聖書を「ささくら修道会の聖書」に指定

わたしが率いるであろう宗派にとって、聖書は「口語訳聖書」である。これ以外のものを持ち込むことは厳禁である。それは、むしろ論争を招きたい者(哲学者)を利し、信者の目を信仰からそらすことになるからである。そこにあるのは、解決ではなく、混沌である。口語訳聖書は、文語体聖書から改定されたものであり、名詞は踏襲されている。由緒正しい、正統な聖書といえるのである。このサイトでは、随所に口語訳聖書を引用している。
 
神父の告悔(こっかい)の信徒に言う、「子よ、あなたの罪はゆるされた」の根拠となったマリヤさまたちの「証言」をあざ笑い、帝国の西方の版図(はんと)に位置していたローマ教会に対し、東方のエジプトのアレキサンドリヤでは自らの「哲学」による「ヨハネによる福音書」を著し、マリヤさまの名を「イエスの母」に封印してしまった。そしてキリスト教をご利益(ごりやく)のないものに変容させてしまった。その人の前に「智」を誇る哲学こそは、聖書訳バージョンアップの原動力であり、「議論」に花を咲かせる源である。

ローマ教会にとって異端の書である「ヨハネによる福音書」が聖書に収められ、哲学者たちに花を添えているのは、コンスタンティヌス帝統治下の編纂委員にアレキサンドリヤの哲学者たちが含まれていたからである。ラテン語とギリシャ語にかけては彼ら哲学者の独壇場であったため、彼らは好きにでき、「使徒行伝」にも「ヨハネによる福音書」の主人公たるピリポを登場させたのである。

そのような不純なものが「神の賜物」であるはずがなく、不純物を区別することにこそ注力すべきであるのに、「文言」にとらわれ、議論という「仕事」にうつつをぬかす。ささくら修道会はそれを指摘し、哲学を廃し、ご利益(ごりやく)について宣教しようとする。2022/12/10
 
 
戻る
サイトのトップページ
 
 
 
リンクなし
 
ささくら修道会の宣教理念
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2022/12/10
 
 
命令の布告
この取説は、読者に「ヨハネによる福音書」を哲学書、あるいは小説に封じることを命令する。個々人の「狂気」の解決をしたアロン家の「聖母子」から、人々の目をあざむき、「ルカによる福音書」の上に立とうとし、成功したかに見えたが、この取説がその「うぬぼれた痴」を粉砕する。この命令は、わたしにこの取説の制作をお任せになっているお方の権威による。
2021/11/30、2022/1/13 対象は「み心にかなう人々」と「ささくら修道会」とすべきであろうが。
 
 
2016年のイタリヤ旅行「バチカン」
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
キリスト教にとってユダヤ教のこの聖典が大事なのは
「罪に関わることのできる家柄」たるアロン家の規定である。
地上のアロン家は大祭司イエスを最後として消えた。
2022/12/5
 
「ルカによる福音書」はローマ教会すなわち
カトリック教会の初めであり今であることに意味を持つ。

「ヨハネによる福音書」は3世紀ごろに東方の統治下
アレキサンドリヤ教会によって書かれた哲学書である。
頭で考えた信仰のご利益の無い文書である。
2022/12/5
 
「オリジナル・チャーチ」
 
「十字架の奥義:狂気」
 
「答としての聖母子」
 
 
ホームページ