(11)掘り出された「グノーシスな福音書」

「ダビンチ・コード」ダン・ブラウン著
越前敏弥(訳)角川文庫
 
58
(2-P156)ティービングはとてつもなく大きな本を見つけ出して、自分のほうへ引き寄せた。ポスター並みの大きさの革製本で、巨大な地図帳を思わせる。表紙には「グノーシス主義福音書」と書かれている。それをティービングがひろげ、ラングドンとソフィーものぞきこんだ。古文書の拡大写真らしきものが載っており、傷みの激しいパピルスに手書きの文字が並んでいる。ソフィーにはその古代言語が理解できなかったが、見開きの反対側のページに、活字で記された翻訳文が見てとれた。

「さっき話したナグ・ハマディ文書と死海文書の写真だ」ティービングは言った。「キリスト教の最古の記録だよ。

(2-P157)厄介にも、聖書の福音書の内容と一致していない」中ほどを開いて、一節を指で示した。「ピリポによる福音書からはじめるのがいちばんだ」。
キリスト教の最古の記録には、「旧約聖書」は含まれない。それはユダヤ人のものであるから当然である。

その上で、キリスト教の最古の記録を求めるなら、それはルカのテオピロへの報告書であり、「ルカによる福音書」の原型である。報告書と福音書としての成立とは時空が違うことを心得ておく必要がある。

その報告書は、イエスの磔刑後ほどなくして行動した二人の異邦人による信仰の成果物であり、聖母マリヤしか知り得ない「処女受胎」のことが書いてある。イエスが褒めたテオピロの信仰と、その僕(しもべ)の忠誠がマリヤの心を動かして、マルコの母の家で、聞き書きされたものである。
 
異邦人による聖書の物語 ルカによる福音書 「新約聖書とその時代」グノーシス主義
 
58
ソフィーは読んだ。

(2-P157)「そして主の連れはマグダラのマリヤである。キリストはどの弟子よりも彼女を愛し、しばしば唇に接吻した。ほかの弟子たちはこれに苛立ち、非難の意をあらわにした。弟子たちは言った。「なぜわたしたちよりも彼女を愛するのですか」
低俗な風俗小説もどきの文章である。神聖なものが何も感じられない「俗」そのものの人物をなぜ「キリスト(救主)」と書いているのであろう。これは「落書き」である。このような断片にどうして「ピリポによる福音書」などと名づけたのだろう。これはあきらかに「僭称(せんしょう)」であり、既存の4福音書を貶(おとし)める行為である。興行師の常套(じょうとう)手段ではある。
 
58
(2-P157)ソフィーは内容に驚きつつも、決定的な証拠とは言えないと思った。「結婚していたとは書かれていないわ」

とんでもない(オー・コントレール)」ティービングは笑顔で最初の行を指さした。「アラム語学者ならだれでも知っているが、”連れ”ということばは、当時はまさしく配偶者を意味している」
かの「ピリポによる福音書」は、アラム語で書かれていたということだろうか。だとすると、それはペテロなど土着のユダヤ人の使った言語であり、その起源はバビロンとペルシャの支配下にあったことに由来する。ペルシャ王にエルサレム帰還を許されてからも、その頃に成立した「ユダヤ人」の居住区はペルシャの自治区だったのである。だから「アラム語」はペルシャ語ともいえる。

イエス、ペテロ、聖母マリヤなど「土着のユダヤ人」はこのアラム語を話した。

一方、ピリポ、パウロ、マグダラのマリヤなどはギリシャ語を話した。

もちろんカペナウムの百卒長の僕(しもべ)ルカもそうである。テオピロへの報告書は、おそらく、ラテン語ではなくギリシャ語であったろう。聖母マリヤたちから聞き書きしたのはアラム語だったが、記録はギリシャ語だったのである。ルカは、書いたものを、アラム語に翻訳して、聖母たちに読み聞かせたものと思う。

だから「ピリポによる福音書」がアラム語というのはおかしな話である。マタイ福音書はラテン語かも知れないが、ルカ、マルコ、ヨハネの原書はギリシャ語なのである。ペテロは字が書けないので、必要な時には、ギリシャ語を話す弟子たちが、ローマ帝国の公用語だったギリシャ語で代筆したのである。

アラム語で書かれた物を福音書などと称するのは、低俗小説の分類を「文学」と称するのと同じだと思うが。
 
 
次へ
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
 
2020/4/21、26
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書、文語体聖書、バルバロ聖書差分の3つに限定する。これ以外の、聖書の引用は異端行為として厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
 
 
作成履歴

ページ制作者:ささくら修道会 総長 笹倉正義
2012/2/3、2012/5/12、2012/10/7

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
旧約聖書(1955年改訳)

新約聖書(1954年改訳)