(1)(3)キリスト教(個々人の「罪のあがない」の普遍(ふへん)宗教)

(1)(2)(5)の扉 コーランのマリヤさまとイエスさま(2013年)
(1)イスラム強さの研究
(1)(3)キリスト教(個々人の「罪のあがない」の普遍宗教)
 
キリスト教を一言で済ますならば、それは霊魂の健全化を実現する唯一の方法であり、それを信じる者が続く限り有効である教え、ということである。形あるものは過ぎ去る。しかし、見えないものは、永遠性を持つ。それでも、最初は目に見えるものから入るのが道理である。 のは難しい。それは2023年の「マリヤさま」著作の過程で。「新約聖書」に誤認があると気付かされたからである。続きは目次の下
 
目次
 
(1)(3)(1)憎しみが愛に ギリシャ人(ユダヤ人以外の知識人)の神、ギリシャの文化薫るアンテオケにて開花。
(1)(3)(2)教会建設者パウロ 父なる神と御子、キリスト教をユダヤ教から独立させた武勲多き功労者。
(1)(3)(3)キリスト教会の歴史 カトリック教会はペテロを初代教皇として2000年も続いている。ミチオ書がある。
(1)(3)(4)聖母マリヤ イエスの母は最初から聖母だったわけではない。聖母マリヤのいない教会は異端である。
(1)(3)(5)第二のサマリヤ人 聖母マリヤを信仰の対象にしないもの、ローマ教会に帰らないもの。
(1)(3)(6)天の父と御子 人には成しえぬ絶対的な従順のゆえに、イエスは御子となられた。
(1)(3)(7)神の国が近づいた イエスが生前の時はまだ神の国は来ていなかった。では、それはいつだったのか。
(1)(3)(8)ローマ帝国の国教 普遍の愛を説くキリスト教は、内向き民族宗教のユダヤ教とは一線を画した。
(1)(3)(9)狼の群れと羊の国 ユダヤ教とキリスト教とを短く述べた上で、イスラムの特徴を簡潔に述べる。
(1)(3)(10)ダビンチと洗礼者ヨハネ ダビンチの聖母子への態度は不敬極まる。彼の画は汚物である。
(1)(3)(11)信仰のシンボル聖像・聖画 イエス・キリストと父なる神の栄光を受けた輝く聖母マリヤをつくる。
 
 
続き
その誤認とは「新約聖書」はエジプトのアレキサンドリヤ司教の主導で制定されたものであり、その目的の一つはアレキサンドリヤにあふれた福音書の一掃であり、もう一つはローマ教会からの離脱だということである。ローマ教会で読まれる文書は「ルカによる福音書」の原書であり、それはローマ教会の成り立ちが「マリヤさま」を顕彰しているということであった。イエスさまの十字架はアロン家の「罪のあがない」の神事に関わるものであり、歴代の大祭司が「人の罪を獣に移し」その獣を屠った血を用いていたのを退け、「人の罪を人が負い」その大祭司自身が生贄となり、十字架で屠られたことを意味する。実際にあったこと、実働がローマ教会の礼拝にある。

しかし、エジプトのアレキサンドリヤは「智の都」と謳われた「智」の誇り高き東ローマ帝国の都であった。かの地の司教は、無知の代名詞のような「女と漁師」を崇めるローマ教会の風下(じゃざしも)に立たされる理不尽を思った。そしてマリヤさまを「イエスさまの母」に貶める「ヨハネによる福音書」を著し、それをアレキサンドリヤの教会では用いた。ところが「智」のアレキサンドリヤでは福音書の競作が起り、本屋は大繁盛を呈した。中には「ヨハネによる福音書」を上回る文書も現れた。それが「新約聖書」策定の動機となっていった。マリヤさまたちの実働はアレキサンドリヤでは哲学、すなわち「小説」に変貌し、マリヤさま否定の編纂となっている。

その誤認に気付かなければ、新約聖書は内容がごちゃついていて、難解となる。だが、アレキサンドリヤ司教の思惑に気付けば簡単に読める。キリスト教の御利益(ごりやく)は実働部分にある。哲学には御利益はない。2024/9/27
 
信仰そのものは、イエス・キリスト、聖霊(清きみたま)、天の父なる神の三位一体として表現される。 マリヤさまもまた、信者の敬慕の象徴であり、特別である。ご聖母抜きのキリスト教はない。

キリスト教には、その地上の形である教会が存在する。そして、その頭はイエス・キリストであり、その象徴は十字架である。教会には組織があり、さまざまな役職がある。

マリヤさま、イエスさま、ペテロを初めとする弟子たち、栄光のイエスさまの使徒パウロもみんな古代ユダヤ人である。イエスさまは生前(せいぜん)、「神の国は近づいた」と言われた。その国は、イエスの復活と昇天、そして聖霊の降臨によって実現する、という予告だったのだ。決定権はイエスにはなく、イエスは父なる神に完全に従われたのであるが、子である彼には父の意向がわかるのである。 イエスさまの「苦杯と十字架」による「罪のあがない」を信じ、日々の生活で湧き上がる「狂気」の消去手段を手に入れた人々の住まうところ、としたい。

その国とそれが見える人々(キリスト教信者)がどのように異邦人に広まったのかは、わたし的にはずいぶん長い間謎であった。それが今頃わかったように思うので、この機会にしるしておきたい。イスラムを念頭に置きながら、キリスト教神学を世俗と聖界の両側面から、わかりやすく説明できるようにと願う。
消去は2024/9/27
 
 
次へ
(1)(4)イスラム(強奪狼藉を赦す神・羊を監視する狼)
 
 
 
2016/7/25 オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(ささくら宗)聖母マリヤ福音教会
ささくら修道会
2024/9/24、9/27
 
 
わたしたちの「聖書」 聖書の「らい病」