「処女受胎」までの100年間、激動の世界情勢

ポンペイウスのパレスチナ侵攻によりエルサレムにもローマ軍が押し寄せた。そのポンペイウスはジュリアス・シーザーとの戦闘に破れエジプトに逃れたが落命した。シーザーは兄弟争いをしていたプトレマイオ王朝の首都アレキサンドリヤに入り、姉のクレオパトラに王位を継がせた。そのシーザーも独裁者を警戒したブルータスらによって暗殺された。

シーザーの養子だったオクタビアンが跡を継ぎ、アグリッパの協力を協力を得て帝国の西方をまとめた。一方アントニオは東方を治めエジプトのクレオパトラに近づいた。両雄並び立たず、アクティウムの海戦となったが、クレオパトラが戦場を離脱し、アントニオも彼女を追いかける始末で、東軍は敗れた。そしてクレオパトラは自害し、ギリシャ系の王朝はその幕を降ろし、エジプトはローマの属州となった。
 
年表拡大図
 
ユダヤではローマ軍に対する抵抗運動が頻発していた。そうしたある日、ハスモン家の人々が暗殺される事件が起こった。ハスモン家の当主は「大祭司」を名乗ったが事実上の「ユダヤの王」であった。ハスモン家の人々は女子供を含めてことごとく殺害された。その後も一族の探索は続き根絶やしにされた。

そうした中、ハスモン家の娘を妻にしていたヘロデが「王」に抜擢された。ハスモン家はレビ族であったため「王」にはなれなかったが、ヘロデは改宗のユダヤ人であり、王になることに律法上の問題はなかった。だが、ハスモン家の一族が殺害された原因がヘロデに集中した。ヘロデは自分に刃向かうものをことごとく殺害した。自分をなじる妻も殺害した。

だがヘロデは粗暴な男ではなく、ローマに留学し「土木建築」や「軍事・軍務」に関する理論と実務を修めていた。そしてその聡明さと決断力をめでたアグリッパ将軍に可愛がられたのだった。アグリッパは占領地の水道橋の建設でもその名を残している。たとえばフランスの水道橋「ポン・デュ・ガール」である。そのヘロデが王としてもっとも力を注いだのは石造りの神殿である。
 
時が流れヘロデは老いた。病床にあったヘロデのもとに祭司たちが見舞いに訪れた。孫のアグリッパとベロニケに昔話をしていたヘロデは彼らを帰らせ司祭たちに会った。彼らはヘロデに言った、「王さま、まだひとつ大祭司一族が残っております。それはアロン家です」。祭司たちは、アロン家がハスモン家と同様にユダヤから抹殺されることを望んだのである。彼らにとってアロン家は「目の上のたんこぶ」以外の何ものでもなかったからである。

こうしてアロン家の最後が迫ったのである。アロン家は律法に定められた「罪」に関わることができる唯一の家系であり、レビ人たちの棟梁たる身分であった。しかし当のレビ人の祭司たちにしてみればアロンも同じレビ人なのである。邪魔な存在でしかないのである。事実、アロン家が機能したのは荒野の40年だけであり、モーセの死後、ヨシュアに率いられた軍団がヨルダン川を渡ってパレスチナを席巻し、部族への領地分配が済むと幕屋の神殿は無用となり、アロン家は忘れられた。それが思い出されたのはバビロン捕囚が終わって「ユダヤ人」誕生の黎明期であった。ユダヤ人が確立されてからはその存在価値は低下し、レビ人の祭司たちからは疎(うと)んじられることになったのである。

祭司たちはヘロデに最後の「仕事」をさせようとたくらんだのであった。だがヘロデにとって彼らの意図は見え見えだった。それでもヘロデは彼らの言葉に耳を傾け、「奴らを片付けよう」と答えた。そして軍勢を終結させた。仰天したのは祭司たちだった、「そんなあからさまなことをされたのでは困る」。だがヘロデは耳を貸さず、おまけに「アロン家抹殺」の計画を漏らしたのだった。アロン家に逃亡のチャンスを与えたのである。続きは「本」に。
 
 
戻る
カトリック教会3000年に至る道
 
 
 
 
2016年のイタリヤ旅行「バチカン」
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2022/12/5、12/7
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
キリスト教にとってユダヤ教のこの聖典が大事なのは
「罪に関わることのできる家柄」たるアロン家の規定である。
地上のアロン家は大祭司イエスを最後として消えた。
2022/12/5
 
「ルカによる福音書」はローマ教会すなわち
カトリック教会の初めであり今であることに意味を持つ。

「ヨハネによる福音書」は3世紀ごろに東方の統治下
アレキサンドリヤ教会によって書かれた哲学書である。
頭で考えた信仰のご利益の無い文書である。
2022/12/5
 
「オリジナル・チャーチ」
 
「十字架の奥義:狂気」
 
「答としての聖母子」
 
 
ホームページ