わたしは頭を使うこと、それ自体を悪く言うつもりはない。生き抜くのに「知恵」は欠かせないスキルのひとつである。それが「勤勉」であったり、「相互愛」のために使われるのなら、その実りはさまざまな形として収穫できるとおもうのである。 しかし、それが「他者との比較」に使われるのなら、その知恵は「あだ花」を咲かせるにとどまると思われるのである。 田舎では、子女を「大学に行かせるな」と言われたりする。それは女性が哲学なるものに接し、他者との比較癖を身に帯びることを懸念してのことである。知恵や知識が「相互愛」をもたらすのであれば良いが、往々にして「比較癖」となり「他者蔑視」につながりかねないのである。掃除洗濯炊事を喜んでする女は馬鹿である。わたしはそのような者ではない。 他者との比較をして、相手を怒らせ、裁判にかけられたソクラテスのことをその弟子プラトンが書いたものがある。それを読めば、哲学者の功罪が少しはわかる。 「ソクラテスの弁明」久保勉(訳)岩波文庫 ミチオ書(1)アレキサンダー「教師アリストテレスのギリシャ哲学」 映画アレキサンダー「貴族の子弟学校」 |
次へ |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」 拝受者: (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 通称:オリジナル教会 2020/5/10 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
|
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |
(更新履歴) |