1.召命(しょうめい)について

 
 
(1)パウロの挨拶は使徒宣言
1-1神の御旨により、キリスト・イエスにあるいのちの約束によって立てられたキリスト・イエスの使徒パウロから、1-2愛する子テモテへ。父なる神とわたしたちの主キリスト・イエスから、恵みとあわれみと平安とが、あなたにあるように。
「愛する子テモテ」とは、肉親ではなく、信仰上の子という意味。

(2)テモテ献身(けんしん)の源
1-3わたしは、日夜、祈りの中で、絶えずあなたのことを思い出しては、きよい良心をもって先祖以来つかえている神に感謝している。1-4わたしは、あなたの涙をおぼえており、あなたに会って喜びで満たされたいと、切に願っている。1-5また、あなたがいだいている偽りのない信仰を思い起こしている。

この信仰は、まずあなたの祖母ロイスとあなたの母ユニケとに宿ったものであったが、今あなたにも宿っていると、わたしは確信している。
使徒行伝には、テモテの母と祖母の名前はない。ただ母はユダヤ人であり父はギリシャ人ということであった。ユダヤ人に対して割礼の無用を説くパウロが、このテモテには父がギリシャ人ということで割礼を受けさせている。ここらへんがパウロという人物の不可解なところである。わたしは初めてここを読んだとき、「どういうことだ」と、正直腹がたったのだった。

「使徒行伝」16章 テモテの故郷
16-1それから、彼はデルベに行き、次にルステラに行った。そこにテモテという名の弟子がいた。信者のユダヤ婦人を母とし、ギリシャ人を父としており、16-2ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。16-3パウロはこのテモテを連れて行きたかったので、その地方にいるユダヤ人の手前、まず彼に割礼を受けさせた。彼の父がギリシャ人であることは、みんな知っていたからである。

祖母ロイスと母ユニケのこと
---テモテが献身してパウロと行動を共にするには、祖母ロイスとあなたの母ユニケの承認が必要であったはずある。この二人の名前は使徒行伝には書かれていないので、このパウロの手紙を信じるより他にない。

パウロがユダヤ教原理主義者の攻撃を受ける危ない立場にあり、彼の宣教の旅が困難なものであることは、誰でも知っていた。そのような宣教の旅に愛子を差し出す親がいるだろうか。

彼女たちは、祈りに祈って、テモテの献身を承諾したに違いないのである。福音を聞いた多くの若者がそうであるように、テモテにも宣教への使命感があふれていたのであろう。テモテが旅立つその日、家族三人が心を合わせて祈る情景が見える気がして、この手紙を読む我々の心も熱くなる。


---ヘブル人への手紙に書かれた、「わたしたちの兄弟テモテがゆるされた」とは、このことを示しているのだと考えることができるだろう。テモテはイエスの友であり資産家であったされるラザロとは反対に献身の道を歩み、粗食に甘んじていた様子が「テモテへの第一の手紙」に書かれている。

「ヘブル人への手紙」13章
13-22兄弟たちよ。どうかわたしの勧めの言葉を受けいれてほしい。わたしは、ただ手みじかに書いたのだから。13-23わたしたちの兄弟テモテがゆるされたことを、お知らせする。もし彼が早く来れば、彼と一緒にわたしはあなたがたに会えるだろう。

(3)奨励「力と愛と慎み」
1-6こういうわけで、あなたに注意したい。わたし按手(あんしゅ)によって内にいだいていた神の賜物を、再び燃えたたせなさい。1-7というのは、神がわたしたちに下さったのは、臆する霊ではなく、力と愛と慎みとの霊なのである。

(4)主の囚人
1-8だから、あなたは、わたしたちの主のあかしをすることや、わたしが主の囚人であることを、決して恥ずかしく思ってはならない。むしろ、神の力にささえられて、福音のために、わたしと苦しみを共にしてほしい。

「主の囚人」とは、使徒パウロの別名であろうか。それとも、主のために、獄につながれていることをさすのであろうか。

---按手(あんしゅ)という専門用語が「ヘブル人への手紙」に書かれている。もし、パウロの他に、彼の近くにいる、ギリシャ語に堪能な、信仰の人物がいるとすれば、それはテトス以外にない。テトスはパウロによるユダヤ教の改宗者で、クリスチャンになった人物で、献金を集める実務能力にも長けた人物である。ルカは、その人物がギリシャ人であり、かつ優秀であれば、その名を書かなかった。人に褒めてもらうための行為は、その人物を屈辱することになるからである。信仰者は神にこそ褒めていただくのであり、人の目にはその労苦が徒労に見えるものなのである。

「ヘブル人への手紙」6章
6-1そういうわけだから、わたしたちは、キリストの教の初歩をあとにして、完成を目ざして進もうではないか。今さら、死んだ行いの悔改めと神への信仰、6-2洗いごとについての教えと按手、死人の復活と永遠のさばき、などの基本の教をくりかえし学ぶことをやめようではないか。6-3神の許しを得て、そうすることにしよう。

按手(あんしゅ)とは、キリスト教で、手を人の頭に置いて、聖霊の力が与えられるように祈ること。
goo国語辞書2020/9/26


(5)召命(しょうめい)
1-9神はわたしたちを救い、聖なる招きをもって召して下さったのであるが、それは、わたしたちのわざによるのではなく、神ご自身の計画に基き、また、永遠の昔にキリスト・イエスにあってわたしたちに賜っていた恵み、1-10そして今や、わたしたちの救主キリスト・イエスの出現によって明らかにされた恵みによるのである。

キリストは死を滅ぼし、福音によっていのちと不死とを明らかに示されたのである。

1-11わたしは、この福音のために立てられて、その宣教者、使徒、教師になった。1-12そのためにまた、わたしはこのような苦しみを受けているが、それを恥としない。

なぜなら、わたしは自分の信じてきたかたを知っており、またそのかたは、わたしにゆだねられているものを、かの日に至るまで守って下さることができると、確信しているからである。

---このパウロの信仰告白こそ、ルカがパウロを離れない理由である。ルカは、パウロの上に働く栄光のイエス・キリストの力を見ている。ルカの書いたテオピロへの報告書(後のルカによる福音書の原型)は、無原罪の御宿りと、宣教の様子、また無原罪に与えられた苦杯、そして木に架けられて殺されたこと、復活、昇天、聖霊降臨の目撃に関するものであった。

それらは絶対的な神を信仰のよりどころとしたユダヤ教の完成の業であり、ユダヤ人が父なる神に目ざめる希望の光のはずであった。しかし、大半のユダヤ人はこれを異端とし、主の証人たちを迫害した。パウロも迫害者側の一人であったが、眼病が彼を襲った時、失明の危機の中で彼の心が砕け、キリスト・イエスの声が聞こえたのである。

そして、突如として十字架の愚かさこそ神の恩寵を悟り、あえて言えば、健康体であった時に、彼の誇った律法の知識は砕け散ったのである。激しい悔恨の涙の圧力によって彼の目を覆っていたかさぶたが落ちたその瞬間、かすかな光が戻ったのである。予期せぬ奇跡が起こったのである。パウロは全盲にはならなかったが、完治したわけではなく、その人相は一変したのであった。

爾来、パウロの宣教の情熱は、腹から出る水の如く、とめどもなくあふれ出し、障壁をさけ、あるいはそれを越えて魂の砂漠を潤していったのである。

1-13あなたは、キリスト・イエスに対する信仰と愛とをもって、わたしから聞いた健全な言葉を模範にしなさい。1-14そして、あなたにゆだねられている尊いものを、わたしたちの内に宿っている聖霊によって守りなさい。

---これ以下の部分は、本文とは関係がない。テモテに言うようなことではないだろう。

1-15あなたの知っているように、アジヤにいる者たちは、皆わたしから離れて行った。その中には、フゲロとヘルモゲネもいる。

1-16どうか、主が、オネシポロの家にあわれみをたれて下さるように。彼はたびたび、わたしを慰めてくれ、またわたしの鎖を恥とも思わないで、1-17ローマに着いた時には、熱心にわたしを捜しまわった末、尋ね出してくれたのである。

1-18どうか、主がかの日に、あわれみを彼に賜るように−−−彼がエペソで、どれほどわたしに仕えてくれたかは、だれよりもあなたがよく知っている。

---使徒行伝によれば、パウロは意気揚々とローマに到着している。パウロは鎖につながれていたかも知れないが、自分の金で借りた家にいたのである。だが、ユダヤ人のパウロのことなど、ローマ皇帝の目に止まることはなく、放っておかれたのである。パウロとしては、ユダヤ人の陰謀から遠く離れて、ほっとしていたのである。ローマ到着の二年間の獄は、危険であるよりもパウロの命の安全を保証してくれるものだったのである。

「使徒行伝」28章 パウロのローマ入りの場面
28-11三ヶ月たった後、わたしたちは、この島に冬ごもりをしていたデオスクリの船飾りのあるアレキサンドリヤの舟で、出帆した。28-12そして、シラクサに寄港して三日のあいだ停泊し、28-13そこから進んでレギオンに行った。それから一日おいて、南風が吹いてきたのに乗じ、ふつか目にポテオリに着いた。28-14そこで兄弟たちに会い、勧められるまま、彼らのところに七日間も滞在した。

それからわたしたちは、ついにローマに到着した。28-15ところが、兄弟たちは、わたしたちのことを聞いて、アピオ・ポロおよびトレス・タベルネまで出迎えてくれた。パウロは彼らに会って、神に感謝し勇み立った。
 
 
次へ
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
Site owner Masayoshi Sasakura
2020/9/26
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
 
 
(修正履歴)
 
2014/3/8 オリジナル教会(初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
2014/3/9

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)