テモテへの第一の手紙

テモテはパウロが晩年に生んだ愛(まな)弟子
 
 
パウロはシルワノ(使徒行伝ではシラス)とトルコ地方への第二回目の伝道旅行をした。その際、彼はバルナバと喧嘩別れしてしまった。そして、その旅の途中、彼はテモテを弟子にした。このテモテへのパウロの愛がパウロから霊力を奪うことになる。この手紙のオリジナルは、初歩的なことが書いてあっただけであろうが、後になって再利用された時にさまざまな規範などが付け加えられて、若い献身者たちに贈る言葉として用いられたのであろう。その時、テモテは変数名であり、献身者の名前を代入すれば、パウロから献身者へのメッセージとなる。

「使徒行伝」16章 ルステラのテモテ
16-1それから、彼はデルベに行き、次にルステラに行った。そこにテモテという名の弟子がいた。信者のユダヤ婦人を母とし、ギリシャ人を父としており、16-2ルステラとイコニオムの兄弟たちの間で、評判のよい人物であった。
使徒行伝には書かれていないパウロの愛弟子がもう一人いる。それはギリシャ人のテトスである。テトスは、アンテオケ時代の一番弟子である。悲しいかなパウロの愛はテトスからテモテに移る。
 

「コリント人への第二の手紙」7章 テトス
7-5さて、マケドニヤに着いたとき、わたしたちの身に少しの休みもなく、さまざまな患難に会い、外には戦い、内には恐れがあった。7-6しかるに、うちしおれている者を慰める神は、テトスの到来によって、わたしたちを慰めて下さった。7-7ただ彼の到来によるばかりでなく、彼があなたがたから受けたその慰めをもって、慰めて下さった。
 
 
目次
1章「キリスト・イエス、訓令集(1)」 
1-4作り話やはてしない系図などに気をとられることもないように、命じなさい。そのようなことは信仰による神の務めを果たすものではなく、むしろ論議を引き起こさせるだけのものである。
1-15「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世にきて下さった」という言葉は、確実で、
2章「仲保者イエス、訓令集(2)」 
立てられて宣教者、また異邦人に信仰と真理とを教える教師となったのである。
3章「管理職と執事、訓令集(3)」
人が監督の職を望むなら、それは良い仕事を願うことである。
4章「時代を超えて、訓令集(4)」 
年が若いために人に軽んじられてはならない。信者の模範になりなさい。
5章「老人、兄弟、やもめ、訓令集(5)」 
老人をとがめてはいけない。むしろ父親に対するように、話してあげなさい。
6章「テモテよ」 
信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい。
 
 
次へ
「テモテへの第二の手紙」
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
Site owner Masayoshi Sasakura
2020/9/24
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
 
 
(修正履歴)
 
  

2014/3/2-3/5 オリジナル教会 (初代代表) 笹倉正義
2014/3/8
正式名称 (笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)