訓令(35) 6-1くびきの下にある奴隷はすべて、自分の主人を、真に尊敬すべき者として仰ぐべきである。 それは、神の御名と教とが、そしりを受けないためである。6-2信者である主人を持っている者たちは、その主人が兄弟であるというので軽視してはならない。むしろ、ますます励んで仕えるべきである。その益を受ける主人は、信者であり愛されている人だからである。 ---ローマ帝国の繁栄は、奴隷制度の上に成り立っていた。ローマに到達した当時のキリスト教は、その教義が確立していたわけではない。さまざまなことを言う教師、それを聞く奴隷たちの思惑もそれぞれであったに違いない。そんな中で、ルカ書、マルコ書、パウロ書は、その教義の主流を成したと考える。 説話(1) 腐ったリンゴの排除基準 6-3もし違ったことを教えて、わたしたちの主イエス・キリストの健全な言葉、ならびに信心にかなう教えに同意しないような者があれば、6-4彼は高慢であって、何も知らず、ただ論議と言葉の争いとに病みついている者である。 そこから、ねたみ、争い、そしり、さいぎの心が生じ、6-5また知性が腐って、真理にそむき、信心を利得と心得る者どもの間に、はてしのないいがみあいが起こるのである。 説話(2) 金銭のこと 6-6しかし、信心があって足ることを知るのは、大きな利得である。6-7わたしたちは、何ひとつ持たないでこの世にきた。また、何ひとつ持たないでこの世を去って行く。6-8ただ衣食があれば、それで足りるとすべきである。 6-9富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陥るのである。6-10金銭を愛することは、すべての悪の根である。ある人々は欲ばって金銭を求めたため、信仰から迷い出て、多くの苦痛をもって自分自身を刺しとおした。 訓令(36) 説話(1)(2)を避ける 6-11しかし、神の人よ。あなたはこれらの事を避けなさい。そして、義と信心と愛と忍耐と柔和とを追い求めなさい。 訓令(37) 6-12信仰の戦いをりっぱに戦いぬいて、永遠のいのちを獲得しなさい。あなたは、そのために召され、多くの証人の前で、りっぱなあかしをしたのである。 ---キリスト教会では、洗礼を受けた時に、自分がどういう信仰を持って入信したのかという証をする。テモテが献身をする際に、母や祖母のいる会衆を前に、証をしたということなのか、それとも・・・。 6-13わたしはすべてのものを生かして下さる神のみまえと、またポンテオ・ピラトの面前でりっぱなあかしをなさったキリスト・イエスのみまえで、あなたに命じる。 6-14わたしたちの主イエス・キリストの出現まで、その戒めを汚すことがなく、また、それを非難のないように守りなさい。 6-15時がくれば、祝福に満ちた、ただひとりの力あるかた、もろもろの王の王、もろもろの主の主が、キリストを出現させて下さるであろう。6-16神はただひとり不死を保ち、近づきがたい光の中に住み、人間の中でだれも見た者がなく、見ることもできないかたである。ほまれと永遠の支配とが、神にあるように、アァメン。 ---このキリストとは、皆が見える物理的なものではなく、信仰の極に到達した個人に現れる霊的なものである。物理的なイエスの来臨ではないと思う。 「キリストの出現」 これはイエスが息を引き取られたときに実現しているのである。このあとのイエスの復活は、時空を超えて、今を生きる人びとに、「苦杯と十字架」の贖いの効力が及ぶためである。復活はイエスにのみ有効なのであり、わたしたちには何の意味もない。わたしたちには、世代の繰り返しが、復活と言えるだろう。「ささくら修道会」 「ルカによる福音書」23章 23-46そのとき、イエスは声高く叫んで言われた、「父よ、わたしの霊をみ手にゆだねます」。こう言ってついに息を引きとられた。 十字架のイエスからは、罪の悪血が流れ落ち続けた。イエスにとってそれは苦痛ではなく涼感であったことだろう。そして、その血が流れきったときに、イエスは晴れ晴れと息を引き取られたのである。その瞬間、「あなたの罪はゆるされた」という、罪のゆるしが民族一括ではなく、個々人に及ぶ神の奥義が示されたのである。信仰者は、自らにのぞむ「狂気」を、ゲッセマネの園の杯に注ぎ入れる。次に目を転じて、十字架のイエスを仰ぎ見る。その滴る血の中に自分の狂気が含まれているのを見る。イエスが息を引き取られるのを感じた瞬間、自らの狂気がふっと消えるのである。これが「罪のゆるし」である」。 訓令(38) 6-17この世で富んでいる者たちに、命じなさい。高慢にならず、たよりにならない富に望みをおかず、むしろ、わたしたちにすべての物を豊かに備えて楽しませて下さる神に、のぞみをおくように、 訓令(39) 6-18また、良い行いをし、良いわざに富み、 訓令(40) 惜しみなく施し、人に分け与えることを喜び、 6-19こうして、真のいのちを得るために、未来に備えてよい土台を自分のために築き上げるように、命じなさい。 訓令(41) 6-20テモテよ。あなたにゆだねられていることを守りなさい。そして、俗悪なむだ話と、偽りの「知識」による反対論とを避けなさい。 6-21ある人々はそれに熱中して、信仰からそれてしまったのである。恵みが、あなたがたと共にあるように。 ---パウロの「テモテよ」という呼びかけは、すべての若い献身者たちに通じる、愛に満ちた言葉である。 |
(完) |
「テモテへの第一の手紙」目次 |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」 |
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 |
略称:オリジナル教会 |
Site owner Masayoshi Sasakura |
2020/9/26 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version) |
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |
(修正履歴) |