(6)ローマ宣教は奴隷(どれい)たちの「川向(かわむ)こうの地」

(1)「暗き谷」に()む心の人々 
ローマ帝国には「ギリシャ神話」を真似(まね)た「ローマ神話」があり、神殿が建てられ神官が祭礼の行事をしていた。その神話は「パンとサーカス」のローマ市民のものであり、「川向こうの地」と差別的に呼ばれたトラストベレ地区の人々のものではなかった。その地区の人々は奴隷や移民などであり、ローマ市民から「人間扱い」されない彼らの心は、「絶望」と「あきらめ」の入り混じった「暗き谷」に棲(す)んでいた。
 
ある日、その人々の前に、十字架の模型を掲げた一団(いちだん)が現れた。まず、女たちが歌い舞い踊って人々の関心を引いた。そして「罪の贖(あがな)いの集会」が告げられた。治安(ちあん)のため、まとまった集会の開催は禁止されていたが、なぜか近衛兵はその集会を阻止しなかった。
 
奴隷たちのため、集会は彼らが仕事から解放される夜に行われた。女たちも同様だった。季節は夏であり、集会は野外で行われた。松明(たいまつ)の明かりが煌々(こうこう)と広場を照らした。広場は聴講者であふれた。近衛兵たちは、増員され、広場を遠巻きに囲んでいた。そして、まず女たちによって歌が歌われた。それは聴衆がかつて聞いた事のない言語で歌われた。そして同じ歌が今度はギリシャ語で歌われた。ユダヤ人がギリシャ語で言った、「あれは詩篇だ」。
 
次に長髪長身の男が進み出て、物語を始めた。しかし、その声は良く通る「女」の声だった。聴衆の関心はいやがうえにも高まった。物語の最初は「ヘロデの館」だった。アロン家の殺害計画が語られた。次に舞台はエマオのアロン家に移った。物語は一時間ほど続いた。
 
 
(2)「子よ、あなたの罪はゆるされた」
次に十字架の模型が掲げられ、「心に悩みのある者は進み出るように」と告げられた。何人かが進み出た。その一人一人にそれを聞く者が付き添い、その悩みを聞いた。そして、聞いたことを何かに注ぐ「しぐさ」をして、祈った。そして、声高(こわだか)に言った、「子よ、あなたの罪はゆるされた」。

それは、告白者を慰めるでもない、意表をつく言葉だった。だが奇跡は起った。悩みを打ち明けた者は、自分のうちからそれが消えたことを感じた。そして、苦渋に満ちていた今までの顔は、今まで誰も見たことのないような、明るく満ち足りた表情に変わった。

それを見た聴衆の中から、次々に自らの「悩み」を打ち明ける者が進み出て、その消去を実感した。よどんでいた広場の空気は一変し、笑い声の聞こえる、明るい雰囲気につつまれた。最初の集会は大成功をおさめた。

近衛兵の隊長は、「集会はユダヤ総督ピラト殿の手形の通り、危険なものではなく、かえって治安に供するものと存じます」と、皇帝に上奏した。
 
 
(3)集会開催のための組織造り
その後、集会はクレオパの借りた屋敷で行われるようになった。集会はいつも満員になった。やがて集会は分散して行われるようになった。それはまさに手探り状態であったが、烏合の衆を「組織」にまとめる必要があった。それはクレオパと彼の家の者たちが担当した。
 
 
「ルカによる福音書」2章 異邦人を照らす啓示の光
2-25その時、エルサレムにシメオンという名の人がいた。この人は正しい信仰深い人で、イスラエルの慰められるのを待ち望んでいた。また聖霊が彼に宿っていた。2-26そして主のつかわす救主(すくいぬし)に会うまでは死ぬことはないと、聖霊の示しを受けていた。2-27この人が御霊に感じて宮にはいった。すると律法に定めてあることを行うため、両親もその子イエスを連れてはいってきたので、2-28シメオンは幼な子を腕に抱き、神をほめたたえて言った、

2-29「主よ、今こそ、あなたはみ言葉のとおりに
この僕を安らかに去らせてくださいます。
2-30わたしの目が今あなたの救を見たのですから。
2-31この救いはあなたが万民のまえにお備えになったもので、

2-32異邦人を照らす啓示の光、・・・・カトリック教会(ローマ教会)のこと
み民イスラエルの栄光であります」。・・・・アロン家のマリヤさまのこととの気付き2023/3/11
 
「イザヤ書」9章
9-1しかし、苦しみにあった地にも、やみがなくなる。さきにはゼブルンの地、ナフタリ地にはずかしめを与えられたが、後には海に至る道、ヨルダンの向こうの地、異邦人のガリラヤに光栄を与えられる。9-2暗やみの中に歩んでいた民は大いなる光を見た。暗黒の地に住んでいた人々の上に光が照った。
 
「ヨブ記」10章
10-20わたしの命の日はいくばくもないではないか。
どうぞ、しばしわたしを離れて、
少しく慰めを得させられるように。
10-21わたしが行って、帰ることのないその前に、
これを得させられるように。
わたしは暗き地、暗黒の地へ行く。
10-22これは暗き地で、やみにひとしく、
暗黒で秩序なく、光もやみのようだ」。
 
 
新約聖書の記事は、あたかも旧約聖書の「預言の成就」のように書かれている節(ふし)がある。
 
 
次へ
(7)ローマ教会は初代ローマ司教ペテロを頂点とするピラミッド型
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら修道会)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2024/12/29
2025/1/11、1/13、1/16、1/17
 
 
リンク:「ささくら修道会」の宣教理念
 
 
バチカンの聖母子
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
わたしたちの「聖書」  聖書の「らい病」
 
 
リンク:「みなさん読んでますよ」
 
 
リンク:サイトのトップ・ページ