(8)アブラハム

 
アブラハムの逸話の中で、新約聖書に色濃く繁栄されたものがいくつかある。その筆頭は、「主の山に備えあり」である。並みの者なら人格が壊されてしまうであろう程のエホバ神の命令に、躊躇無く従ったアブラハムの信仰は、聖母マリヤが受胎告知を受諾した場面に重なる。また、老婆サラが妊娠するエピソードは、「ルカによる福音書」の老女エリザベツの場合と重なる。

また、ユダヤ人を特徴づける「割礼(かつれい)」の起源がある。

アブラハムに匹敵する財産を持っていたロトがなぜ落ちぶれ果てたのか考えてみないわけにはいかない。ロトは善人だったからソドムの破滅から救われたというのでは弱い。
 
目次
(8-1)カナンの居留者 
偶像を拝む信仰を棄て、内部に働きかけてくる力に従う信仰を選んだ。
(8-2)愛の聖域 
愛する者の子を宿せない。子を産めぬまま老いゆくサライの悩みは深くせつない。
(8-3)ロトはソドム 
ロトはアブラムと別れソドムの町に近い低地に寄留した。
(8-4)エホバとの契約 
ロトと分かれたアブラムはカナンの高地に寄留した。エホバが契約を確認。
(8-5)サライの決断 
サライは夫が不能になってしまわないうちに女を与える必要があると思い悩む。
(8-6)ハガルの豹変 
臨月が近づいたハガルは自分の立場を忘れ、サライに対して傲慢になった。
(8-7)ロトの災難 
部族闘争でソドムとゴモラの王は敗れた。近くにいたロトは勝者の捕虜になった。
(8-8)ロトの救出 
アブラムはロトを救出した。(創世記:サレムの王がアブラムを祝福した)。
(8-9)イシマエル誕生 
ハガルは男子を出産した。アブラムは幼な子に割礼を施した。
(8-10)ハガルの望み 
ハガルはアブラハムにイシマエルを祝福してほしいと願い出たが・・・。
(8-11)この歳でどうして 
エホバの神の使いがサラ男子を産むと予告する。サラは笑った。
(8-12)ソドムのロト 
ソドムという民主化の進んだ町があった。ロトは落ちぶれてそこにいた。
(8-13)サラのおめでた 
人の目に不可能であったことがサラの身に起こった。
(8-14)庶子の追放 
分をわきまえぬハガルとイシマエルは部族分裂の火種になると思われた。
(8-15)ヘブル人の系図 
捕囚から戻った人々が形成したユダヤ人は系図を重んじた。
(8-16)過ぎたる求め 
ある日、アブラハムはエホバの声を聞いた。「イサクを燔祭とせよ」と。
(8-17)モリヤの山 
モリヤの山は、アブラハムの住むベエルシバから3日間(70Km)程度離れている。
(8-18)ソドムの廃墟 
イサクを連れたアブラハムの旅の途中にソドムはない。映画の特典映像。
(8-19)主の山に備えあり 
人格全体が壊れてしまいそうなエホバの命令の先に光明があった。
 
 
次へ
 
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2020/10/26
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
 
 
 
(確認履歴)
 
 
  

2015/8/5-8/16オリジナル教会(初代代表) 笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会