(12)「恵まれた男」(しもべ)ルカの報告書  

献呈の福音書
聖書には四つの福音書があるが、「報告書」の体裁になっているものがある。「ルカによる福音書」である。

「ルカによる福音書」1章 テオピロ閣下
1-1わたしたちの間に成就された出来事を、最初から親しく見た人々であって、1-2御言に仕えた人々が伝えたとおり物語に書き連ねようと、多くの人が手を着けましたが、1-3テオピロ閣下よ、わたしもすべての事を初めから詳しく調べていますので、ここに、それを順序正しく書きつづって、閣下に献じることにしました。1-4すでにお聞きになっている事が、確実であることを、これによって十分に知っていただきたいためであります。

テオピロが誰であるかの疑問は、この取説作成開始直後のものであったが、たちまち「カペナウムの主従」とわかったのだった。だから、この取説全体は、テオピロがローマ軍将校、彼の僕(しもべ)ルカという基盤の上に建てられ続けている。

テオピロの本名(ほんみょう)はクレオパ
さらに言えば、テオピロは匿名である。そのわけは彼がローマ軍の将校だったからである。だが、9年を経過して、ごく最近、彼の本名が、クレオパだとわかった。福音書の巻末に、何の脈絡もなしに「エマオ」のエピソードが置かれている。そして、二人の弟子のうちのひとりの名前「クレオパ」が、ふっとテオピロの本名だとわかったのだった。

「ルカによる福音書」24章 クレオパという者
24-13この日、ふたりの弟子が、エルサレムから七マイル(1.6×7=11Km)ばかり離れたエマオという村へ行きながら、24-14このいっさいの出来事について互いに語り合っていた。24-15語り合い論じ合っていると、イエスご自身が近づいてきて、彼らと一緒に歩いて行かれた。24-16しかし、彼らの目がさえぎられて、イエスを認めることができなかった。

24-17イエスは彼らに言われた、「歩きながら互いに語り合っているその話は、なんのことなのか」。彼らは悲しそうな顔をして立ちどまった。24-18そのひとりのクレオパという者が、答えて言った、「あなたはエルサレムに泊まっていながら、あなただけが、この都でこのごろ起ったことをご存じないのですか」。


ルカは本名か
そして、もうひとりがルカなのである。ルカが匿名か否かを判断できる材料はない。ただ、パウロの手紙「コロサイ人への手紙」に「ルカ」の名前があるので、本名の可能性はある。だが、あえて本名ではなく、匿名を維持しているとも考えられる。クレオパは、期待以上の報告書に、ルカの功績を認め、解放奴隷とし、ローマの市民権を与え、医者の身分を授けたのである。ルカがあえて奴隷時代の名前に戻ろうとしない気持ちもわかる。

「コロサイ人への手紙」4章
4-14愛する医者ルカとデマスとが、あなたがたによろしく。

ルカの年齢は四十歳ぐらい
「使徒行伝」3章、4章
3-1さて、ペテロとヨハネとが、午後三時の祈りのときに宮に上ろうとしていると、3-2生まれながら足のきかない男が、かかえられてきた。この男は、宮もうでに来る人々に施しをこうため、毎日「美しの門」と呼ばれる宮の門のところに、置かれていた者である。3-3彼は、ペテロとヨハネとが、宮にはいって行こうとしているのを見て、施しをこうた。3-4ペテロとヨハネとは彼をじっと見て、「わたしたちを見なさい」と言った。3-5彼は何かもらえるのだろうと期待して、ふたりに注目していると、3-6ペテロが言った、「金銀はわたしには無い。しかし、わたしにあるものをあげよう。ナザレ人イエス・キリストの名によって歩きなさい」。3-7こう言って彼の右の手を取って起こしてやると、足と、くるぶしとが、たちどころに強くなって、3-8踊りあがって立ち、歩き出した。そして、歩き回ったり踊ったりして神をさんびしながら、彼らと共に宮にはいって行った。3-9民衆はみな、彼が歩き回り、また神をさんびしているのを見、3-10これが宮の「美しの門」のそばにすわって、施しをこうていた者であると知り、彼の身に起こったことについて、驚き怪しんだ。

4-22そのしるしによっていやされたのは、四十歳あまりの人であった。


信仰の異邦人の行動
ルカは、壮年であり、自分の主人から「命乞い」されるほど、信頼篤(あつ)い、練達した人物であった。イエスの処刑の報に接したクレオパは、ただちにルカをエルサレムに派遣することを考えた。イエスが理由もなく殺されてしまうだろうか。ダビデの子孫とも評判のあった彼が十字架に架けられたのに、暴動が起きなかったのはなぜか。母や弟子たちはどうしているのか。できれば、彼の母からイエスの人柄を聞きだし、それが彼の死に関連付けられるのかを知りたい。

ルカは、ただちにクレオパの友でもあるユダヤ人の長老を伴い、エルサレムに向かった。彼らは依然として同じ宿屋に投宿しているはずだった。その宿も特定されていた。長老を通じて、イエスの母マリヤに面会を求めると、通された部屋にはイエスがいた。ルカは仰天した。だが、それは男装したイエスの母マリヤだった。

ルカの来訪はマリヤさまにとっても朗報
なぜ男装していたのか、弟子たちと女性たちはなぜ喪に服していないのか。ルカは、驚きを禁じえなかった。そして、男装のマリヤの「講義」を受ける弟子たちに加えられた。講義は、漁師たちにわかる「アラム語」と「ギリシャ語」で語られ、聖書の言葉は「ヘブル語」だった。ルカは、彼女の才能に驚嘆し、「恵まれた女」であることを思った。

そして、講義から、イエスの死は消滅ではなく、始まりであるとわかった。「苦杯と十字架」による個々人の「狂気」のあがないであり、それが後の世にも有効とするものが「復活」であった。また、母子の「性」以外の酷似が、常の妊娠によるものでないことも受け入れることができた。マリヤはアロン家のものであり、イエスはそのアロン家の血筋であり、「罪のあがない」を神にとりなす律法上の資格者であり、十字架に架けられたのは大祭司であったのだった。

彼は、これらをことごとく調べて、順序正しく、ギリシャ語で簡潔に書いた。彼には詩人(当時の作家)のセンスがあった。ノンフィクションの内容ではあるが、リアルにはならないように心がけた。しかし、きちんと読めば、リアルな福音書の世界が「完璧」に展開されるのである。それが、この「取説」であるだろう。

報告書の体裁(ていさい)は絶妙
彼は自分のことも、ギリシャ人のことも、聖母マリヤと女性たちのことも、福音書の表にはいっさい出さなかったのであるが、読むべき者が読めばそれは、あたかも宇宙空間のブラック・マターのように、見えずとも存在していることがわかるのである。しかも、その見えないものこそ、福音書のもう半分なのである。

聞書きの作業の日々の中で、弟子たちへの聖霊降臨が起こった。

そして、ついに主人クレオパへの報告書ができあがった。「イエスによる救い」を書いた文書を「福音書:グッドニュース:ゴスペルはプロテスタントの造語であり、偶像化の響きがある」と呼ぶ。「苦杯と十字架」による個々人の狂気のあがない、それが世々今であるための「復活」から成る。福音書はギリシャ語で書かれたが、弟子たちにはアラム語で読み聞かせた。そして、女性に戻っていたマリヤに挨拶し、宿を出て帰路についた。

クレオパは、軍を辞し、アンテオケの私邸に戻っていた。軍務は兵站(へいたん)であったので、一(いち)ローマ市民となっても、商売で軍とつながっていた。クレオパとルカとは連絡を取り合っていたので、クレオパはルカの報告に期待以上の手ごたえを感じていた。そしてルカはローマの軍港カイザリヤを経由して海路アンテオケに帰った。

ルカ、恵まれた男よ
受胎告知に現れた御使が、マリヤを「恵まれた女」と形容した。マリヤの能力を見抜いたルカもまた、マリヤから見て「恵まれた男」に違いなかった。ルカがタイミングよく現れなかったら、クレオパにそれを促す信仰心と行動力と富とがなかったら、マリヤの役目は弟子たちを教えて終わっていたのである。すなわち、「処女受胎」は歴史の表に出ることなく、異邦人によるキリスト教会、とりもなおさずローマ教会の誕生はなかったのである。
 
 
次へ
 
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
 
2021/3/19、3/29、3/30
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
指定聖書:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)