「トップ・メニュー」 |
(1)「ルカ」と「ヨハネ」の福音書の 「人が人の罪を」のアロン家の聖母子とカトリック教会(ローマ教会)組織の創設者クレオパの功績をたどれるのは「ルカによる福音書」のみである。 「ヨハネによる福音書」はそれよりも200年ぐらい後(あと)にアレキサンドリヤで著(あらわ)されたもので、反教皇すなわちピラミッド型組織からの離脱を目的とした異端書である。異端と言うのは「未熟」なだけでなく「故意」に本来の目的を退け、信徒に別物を提供する行為である。その別物に「根拠」のないことに気づけば人々が安易に近づくことはないであろう。 「ルカによる福音書」にはそこ此処(ここ)にその時代を示す痕跡がある。その現実の時代を超越したもののみが、教会組織により受け継がれ、その時々の信徒に「狂気と言う名の罪」を消し、希望を与えうるのである。 |
神父の 帝国の西方ではそれが揺らぐことなく続いていたが、10世紀以降に起ったルネサンスの時代に至り、問題が起きた。商工業の発達で富裕層ができ、彼らは暇を持て余し、「知識」に目覚めた。その頃、オスマン・トルコの猛攻によって東ローマ帝国の首都コンスタンティノープルが陥落し、ギリシャの香りを持つ帝国は滅びた。その時、脱出したギリシャ哲学の学者や教職者がヨーロッパにやって来た。イタリヤのフィレンツェでは、メディチ家が彼らをサロンに招いた。 ギリシャ哲学に魅了された人々は、教会の罪のあがないのミサに対し、「教会は無知な信徒をだましている」、と言い出したのである。そして、「ヨハネによる福音書」を読み出したのである。それが西洋における異端の萌芽となった。 東ローマ帝国は全体がギリシャ的であったために、20世紀に至って「ビザンツ帝国」とあだ名されるようになった。ビザンツはコンスタンティノープルのあった地域がビザンチウムという名の漁村を含んでいたことを起源とする。 |
福音書時代の地図「エマオ」 |
次へ |
玉造教会西門 |
その間「マリヤさま」を書いて出版を目指す。このサイト構築の13年間の集大成になるだろう。タイムリミットは1年に設定した。この母子の背後にはマリヤさまのお姿。 |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」 ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会・「取説」担当 笹倉正義 2023/2/7 |
「答としての聖母子」 |
「子よ、あなたの罪はゆるされた」 |
「恵まれた」とは「幸運な」ではなく、「資質の豊かな」である。 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること) |
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |