福音書時代の地図「エマオ」

エマオこそはアロン家の所在地
エマオは「ルカによる福音書」の最終章に登場する「村」である。祭司ザカリヤと妻エリザベツはユダの山里の町に住んでいた。彼女は「アロン家の娘のひとり」と書かれており、マリヤさまは彼女の親族である。このエピソードの町には名前が書かれていない。それがふとその町の名がエマオではないかと思い至った。町が村になっているのは30年の歳月を経て寂(さび)れたからである。

弟子のひとりのクレオパこそテオピロの実名
最終章にそれまで何のゆかりもない二人の弟子が登場する牧歌的なエピソードが最も大事な最終章になっているのには多少の違和感があったがそのまま放置していたのだった。それがWeb取説に着手して10年を経過した頃、次第に開けていくキリスト教世界の眺望に鑑み、二人の弟子のうち一人だけ「クレオパ」とその名が明かされるているのに思い至り、それが冒頭のテオピロの本名だと悟った。してみれば、このエマオのエピソードこそは、カペナウムの百卒長の名を明かし、彼の功績を寿ぐものと言えるのだと悟った。

そしてエマオは(さび)れた
そしてエマオはアロン家の本家のあった所とすることに思い至る。そのアロン家はマリヤさまを残して滅び、ザカリヤ家も息子が祭司になれない身体に生まれつき、洗礼者となって最後を遂げたので、町は寂れて村となったのである。
 
 
ユダの山里の町の名が「エマオ」だと気づいたのは、「取説」着手から10年も後のこと。そのヒントは「ルカによる福音書」の最終章にあった。また、登場する二人の弟子のうちの一人のみの名が「クレオパ」であった。それは初めて登場する名前であったが、それは冒頭の「テオピロ」に他ならなかった。してみれば、この福音書は単なるイエスの言行録ではない。もっとスケールの広いものを示唆していたのである。
 
 
エマオ村のヒント
エマオ村、ユダの山里の町「福音書地図」
 
 
戻る
聖母子「マリヤさまとイエスさま」
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会・「取説」担当 笹倉正義
2023/1/19、2/15
 
 
「答としての聖母子」
 
 
 
「恵まれた」とは「幸運な」ではなく、「資質の豊かな」である。
 
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書