(1)「取説」作成者のキリスト教

 
(1)「取説」作成者のキリスト教
ふと、大阪市の玉造(たまつくり)にある聖堂に迷い込んだ。たぶんJR(ジェイ・アール)環状線の玉造駅の広告を見て「クリスチャンセンター」に行こうとしたのだと思う。信仰を求めたが仏縁は生まれず、ふらふらした20代後半のことだった。門が開(あ)いていたので、つい入ったのだった。大きな聖堂の前方の片隅で礼拝が行われていた。聖堂内の正面に大きなマリヤさまの肖像画があり、右下に黒っぽいイエスの十字架像があった。「なぜマリヤさまの肖像画がイエスさまの像よりも大きいのだろう」と思ったのだった。それがわたしの「キリスト教」の始まりだった。結局、そこには行かないままに、プロテスタントになったのだった。
 
まさよしのプロテスタント時代
 
だが、結婚相手にも「キリスト教」を求めたものの、家族全体に及ぶ「クリスチャン」にはさまざまな疑問が生じた。そして明快な答えのないまま、なすすべも無く時を過ごしていたが、ふとキリスト教の説明書をWeb上に置くことを始めた。インターネットが社会インフラになりつつあったことが、わたしのその動機を後押(あとお)しした。

当初は、貧しい聖書知識ではあったが、ひるむことなく、その説明に取りかかった。最初は四つある福音書の比較だった。その「比較」には全く意味のないことがわかるのは、それから10年も経(た)ってからのことだった。

それは「ヨハネによる福音書」がエジプトのアレキサンドリヤ教会の書いたもので、3世紀ごろのものであり、帝国の版図が分割統治の影響で「東側」のエジプトの教会組織は「西側」のローマ司教すなわち教皇のピラミッド型組織の枠内に入らなかった。その理由が、アレキサンドリヤはギリシャ由来の「智」を誇るゆえに、「女と漁師」を敬う教皇の風下には立たないという自尊心である。「ヨハネによる福音書」は、マリヤさまの名を「イエスの母」としたほか、イエスをべらべらしゃべる哲学者に貶(おと)めている他、民衆の気をひくためのウソ、たとえばラザロや「水をワインに」を創作しているもので、福音書とは呼べず「小説」なのである。

だから、「ルカによる福音書」と「ヨハネによる福音書」を比較することには意味がなかったのである。キリスト教の土台、深く掘られて届く岩盤は、実に「ルカによる福音書」だった。

マリヤさまの「処女受胎」は、カトリック教会の最初につながるものだった。その奇跡によって「恵まれた女よ」と形容されたマリヤさまは、ユダ族のヨセフと婚約中であったが、アロン家の使命を自覚されたのである。それは成長されたイエスさまにも及んだことであろう。代々のアロン家の務めであった「獣に罪を負わせる」から、禁断の「人に罪を負わせる」ことへの自覚である。

イエスの宣教は1年に満ずして必要十分な期間だった。イエスの目的は「神の国」の宣教ではなかったからである。イエスの言葉は、「罪のあがない」の成就を信じる者にこそ有効なのである。その年の「過越の祭」のためにイエスの行動のすべてが進行して行ったのである。そして、「苦杯と十字架」が成り、「罪という名の狂気」のあがない、「狂気の解消」が成立した。地上からは律法のアロン家は絶えたが、天上(てんじょう)には聖母子のアロン家が、カトリック教会のミサを通して存続している。それがカトリック教会の目的であり、カトリック教会は聖母子を忘れてはならないのである。

それであればこそ、神父の言う、「子よ、あなたの罪はゆるされた」に威力が生じるのである。それが「宗教ルネサンス」の主題となる所以(ゆえん)である。2022/3/6、5/2
 
 
 
 
次へ
 
 
 
 
 
2016年のイタリヤ旅行「バチカン」
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2022/5/12、2023/2/8
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書