(1)あいさつ文 1-1神の御旨によるキリスト・イエスの使徒パウロと兄弟テモテから、1-2コロサイにいる、キリストにある聖徒たち、忠実な兄弟たちへ。 わたしたちの父なる神から、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。 1-3わたしたちは、いつもあなたがたのために祈り、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神に感謝している。1-4これは、キリスト・イエスに対するあなたがたの信仰と、すべての聖徒に対していだいているあなたがたの愛とを、耳にしたからである。 1-5この愛は、あなたがたのために天にたくわえられている望みに基くものである、その望みについては、あなたがたはすでに、あなたがたのところまで伝えられた福音の真理の言葉によって聞いている。 1-6そして、この福音は、世界中いたるところでそうであるように、あなたがたのところでも、これを聞いて神の恵みを知ったとき以来、実を結んで成長しているのである。 この世界中とは「ローマ帝国」、その版図は地中海世界のこと。 (2)エパフラス 1-7あなたがたはこの福音を、わたしたちと同じ僕である、愛するエパフラスから学んだのであった。彼はあなたがたのためのキリストの忠実な奉仕者であって、1-8あなたがたが御霊によっていだいている愛を、わたしたちに知らせてくれたのである。 1-9そういうわけで、これらの事を耳にして以来、わたしたちも絶えずあなたがたのために祈り求めているのは、あなたがたがあらゆる霊的な知恵と理解力とをもって、神の御旨を深く知り、1-10主のみこころにかなった生活をして真に主を喜ばせ、あらゆる良いわざを行って実を結び、神を知る知識をいよいよ増し加えるに至ることである。 (3)神と御子により 1-11更にまた祈るのは、あなたがたが、神の栄光の勢いにしたがって賜るすべての力によって強くされ、何事も喜んで耐えかつ忍び、1-12光のうちにある聖徒たちの特権にあずかるに足る者とならせて下さった父なる神に、感謝することである。1-13神は、わたしたちを闇の力から救い出して、その愛する御子の支配下に移してくださった。1-14わたしたちは、この御子によってあがない、すなわち、罪のゆるしを受けているのである。 (4)御子の本質 1-15御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生まれたかたである。1-16万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからである。 これらいっさいのものは、御子によって造られ、御子のために造られたのである。1-17彼は万物よりも先にあり、万物は彼にあって成り立っている。 (5)御子は教会のかしら 1-18そして自らは、そのからだなる教会(1)のかしらである。彼は初めの者であり、死人の中から最初に生まれたかたである。それは、ご自身がすべてのことにおいて第一の者となるためである。 1-19神は、御旨によって、御子のうちにすべての満ちみちた徳を宿らせ、1-20そして、その十字架の血によって平和をつくり、万物、すなわち、地にあるもの、天にあるものを、ことごとく、彼によってご自分と和解させてくださったのである。 ---御子が聖母マリヤから生まれたという素朴な事実は顧ずに、哲学的論理を展開している。御子がなぜ御子であるかという事実を見極めようとはしていない。 「ヨハネによる福音書」8章 アブラハムの生まれる前から 8-56あなたがたの父アブラハムは、わたしのこの日を見ようとして楽しんでいた。そしてそれを見て喜んだ」。8-57そこでユダヤ人たちはイエスに言った、「あなたはまだ五十にもならないのに、アブラハムを見たのか」。8-58イエスは彼らに言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。アブラハムの生れる前からわたしは、いるのである」。8-59そこで彼らは石をとって、イエスに投げつけようとした。しかし、イエスは身を隠して、宮から出ていかれた。 「ヘブル人への手紙」1章 御子によってもろもろの世界を 1-1神は、むかしは、預言者たちにより、いろいろな時に、いろいろな方法で、先祖たちに語られたが、1-2この終わりの時には、御子によって、わたしたちに語られたのである。神は御子を万物の創造者と定め、また、御子によって、もろもろの世界を造られた。1-3御子は神の栄光の輝きであり、神の本質の真の姿であって、その力ある言葉をもって万物を保っておられる。そして罪のきよめのわざをなし終えてから、いと高き所にいます大能者の右に、座につかれたのである。 (6)御子の死による人と神との和解 1-21あなたがたも、かつては悪い行いをして神から離れ、心の中で神に敵対していた。1-22しかし、今では、御子はその肉のからだにより、その死をとおして、あなたがたを神と和解させ、あなたがたを聖なる、傷のない、責められるところのない者として、みまえに立たせて下さったのである。 1-23ただし、あなたがたは、ゆるぐことがなく、しっかりと信仰にふみとどまり、すでに聞いている福音の望みから移り行くことのないようにすべきである。この福音は、天の下にあるすべての造られたものに対して宣べ伝えられたものであって、それにこのパウロが奉仕しているのである。 「ささくら修道会」は「ルカによる福音書」の記述に基づき、「苦杯と十字架」による人それぞれの狂気からのあがない、そして「復活」によるその効能の現在性の維持である。 それは、獣の血による、ユダヤの民の罪の「一括」あがないから、その恩恵からもれた「罪人(つみびと)」をも、アブラハムの子として救うためであった。このことは、自(おの)ずから、それが割礼の者たちだけでなく、すべての信仰者に及ぶ恩恵となる。 この手紙では、一括救済はすでに成り、それを信じることで救われるのである。しかし、この場合は、イエスの復活の「証言」は、ある意味無用である。この手紙は、「福音書のつまみ読み」から持論を展開している。 ついでに書き留めておくが、シリヤのアンテオケではパウロがやってくる数年前から、テオピロの私邸で、「ルカによる福音書」の朗読会が催されていた。最初はテオピロの友人たちが招待され、市民、奴隷へとそれを聞く者が増えていった。ギリシャの「肉体美」文化の薫り高いアンテオケに不思議な魂の揺らぎが起こり、人々は「聖母子」の話に聞き入ったのである。イエスの一行に奉仕していた女性たち、あるいは使徒以外の弟子たちも証言した。 そのようなアンテオケに、一時帰省していたパウロはやってきたのである。パウロは自分の目が打たれた時、自分が「罪人」に落とされる畏怖を感じた。自分は神のために奉仕していたのに「罪人」になって、割礼のある者たちの笑いものにされるのか!そしてパウロは、かつて自分が尋問したイエスの信者たちの言葉を思い返していた。「あなたを許します」。2020/9/22(火) (7)御子の苦痛の不足をパウロの肉体で補う 1-24今わたしは、あなたがたのための苦難を喜んで受けており、キリストのからだなる教会のために、キリストの苦しみのなお足りないところを、わたしの肉体をもって補っている。 パウロは眼病に苦しめられていた。彼の回心は、あるいはその眼病発症のゆえである。しかし、これもパウロの「不遜」である。大事なのはイエスの「苦痛」ではなく、「罪の悪血(おけつ)が流される」ことなのである。イエスは流れ出ていく悪血を感じ、その肉体には苦痛ではなく、むしろ爽快感が満ちた、とわたしは思う。 1-25わたしは、神の言を告げひろめる務めを、あなたがたのために神から与えられているが、そのために教会(2)に奉仕する者になっているのである。 (8)異邦人の受くべき「キリスト教会」 1-26その言の奥義は、代々にわたってこの世から隠されていたが、今や神の聖徒たちに明らかにされたのである。1-27神は彼らに、異邦人の受くべきこの奥義が、いかに栄光に富んだものであるかを、知らせようとされたのである。この奥義は、あなたがたのうちにいますキリストであり、栄光の望みである。 1-28わたしたちはこのキリストを宣べ伝え、知恵をつくしてすべての人を訓戒し、また、すべての人を教えている。 それは、彼らがキリストにあって全き者として立つようになるためである。1-29わたしはこのために、わたしのうちに力強く働いておられるかたの力により、苦闘しながら努力しているのである。 ここではパウロと割礼者との相克(そうこく)についての記事はなく、あたかもローマ教会のキリスト教徒に語りかけているようである。2020/9/22(火) ---パウロの福音は、イエス・キリストの救いの本質をユダヤ人が理解しようとしないのを見て、信仰的に素直さのある異邦人に向かって語られている。その福音の本質が、「霊」なるイエス・キリストにあり、「肉」なる律法にはないことを見抜いたパウロは、割礼無用論に徹した。それがユダヤ人の怒りを買い、パウロを襲う苦難の病根となっている。 |
次へ |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」 |
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義 |
略称:オリジナル教会 |
Site owner Masayoshi Sasakura |
2020/9/21、22 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version) |
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |
(修正履歴) |