エレミヤは、エホヤキム王治世の第一次捕囚、エホヤキン王自身の第二次捕囚、そしてユダ最後の王ゼデキヤに至ってエルサレムの滅亡を見た。滅亡時の第三次捕囚は反逆への見せしめであったので、より屈辱的なものであったろう。彼エレミヤは、サマリヤの地ラマで捕囚の鎖を解かれ自由の身になった。 ヤコブの子孫が造った二つの王国、イスラエルとユダは消えてしまった。「国敗れて山河あり」、それを彼らの母の象徴ラケルの嘆きとして詩に詠んだエレミヤの感慨はひとしおであった。 エレミヤは、バビロンに逆らわずに滅びからまぬかれることが主のみ心だと説いたが、急進派の人々からは国賊として命を狙われた。エレミヤはベニヤミン族であった。 |
目次 |
1章「エレミヤの召還」 エレミヤが神に呼ばれた。神がつかわす彼の相手は、王と司祭とである。 |
2章「ユダに告ぐ(1)」 ヤコブの家とイスラエルの家のすべてのやからよ、主の言葉を聞け。 |
3章「ユダに告ぐ(2)」 背信のイスラエルを、その姦淫のゆえに、離縁状を与えて出したのをユダは見た。 |
4章「ユダに告ぐ(3)」 わたしはわざわいだ、わたしを殺す者らの前にわたしは気が遠くなる。 |
5章「ユダに告ぐ(4)」 林から、しし、荒野から、おおかみ、ひょうは彼らの町々をねらっている。 |
6章「ユダに告ぐ(5)」 ベニヤミンの人々よ、エルサレムの中から避難せよ。 |
7章「ユダに告ぐ(6)」 (北王国)わたしが初めにわたしの名を置いた場所シロへ行け。 |
8章「ユダに告ぐ(7)」 彼らはみな戦場に、はせ入る馬のように、自分のすきな道に向かう。 |
9章「ユダに告ぐ(8)」 イスラエルの全家もみな心に割礼をうけていない者である。 |
10章「ユダに告ぐ(9)」 まことに、これは悩みである。わたしはこれを忍ばなければならない。 |
11章「ユダに告ぐ(10)」 ユダよ、あなたの神々は、あなたの町の数ほど多くなった。 |
12章「ユダに告ぐ(11)」 耳をかさない民があるときは、わたしはその民を抜き出して滅ぼす。 |
13章「ユダに告ぐ(12)」 ユダはみな捕え移される、ことごとく捕え移される。 |
14章「ユダに告ぐ(13)」 異邦の偽りの神々のうちに、雨を降らせうる者があるであろうか。 |
15章「ユダに告ぐ(14)」 わたしはみ言葉を与えられて、それを食べました。 |
16章「ユダに告ぐ(15)」人が自分で神々を造ることができましょうか。そういうものは神ではありません。 |
17章「ユダに告ぐ(16)」 安息日に荷をたずさえ、エルサレムの門にはいってはならない。 |
18章「陶器師の器」 彼は自分の意のままに、それをもってほかの器を造った。 |
19章「陶器師のびん」 この所をトペテまたはベンヒンノムの谷と呼ばないで、虐殺の谷と呼ぶ日が来る。 |
20章「エレミヤの足かせ」 主よ、あなたがわたしを欺かれたので、わたしはその欺きに従いました。 |
21章「ゼデキヤ王(1)」 主に尋ねてほしい。主はそのもろもろの不思議なわざをもって、われわれを、 |
22章「末期の列王」 エジプト捕囚エホアハズ、バビロン隷属エホヤキム、バビロン捕囚エホヤキン。 |
23章「主の重荷」 重ねて『主の重荷』と言ってはならない。重荷は人各々の自分の言葉だからである。 |
24章「いちじく」 その良いいちじくは非常によく、悪いほうのいちじくは非常に悪くて、食べられません。 |
25章「滅びについて」 バビロンの王と、その民と、カルデヤびとの地を、永遠の荒れ地とする。 |
26章「被告エレミヤ」 ユダの王ヒゼキヤの世に、モレシテびとミカはユダのすべての民に預言して言った、 |
27章「ゼデキヤ王(2)」 すべての国を、わたしのしもべであるバビロンの王ネブカデレザルに与えた。 |
28章「にせ預言者」 ハナニヤよ、聞きなさい。主があなたをつかわされたのではない。 |
29章「バビロンに手紙」 あなたがたに預言しているアナトテのエレミヤを戒めないのか。 |
30章「北王国の回復」 わがしもべヤコブよ、恐れることはない、イスラエルよ、驚くことはない。 |
31章「ラケルの嘆き」 子らがもはやいないので、彼女はその子らのことで慰められるのを願わない。 |
32章「畑を買え」 荒れて人も獣もいなくなり、カルデヤびとの手に渡されてしまうと言っている土地。 |
33章「ユダヤの神」 ユダとイスラエルを再び栄えさせ、彼らを建てて、もとのようにする。(ユダヤ人) |
34章「奴隷解放」 後に心を翻し、開放した男女の奴隷をひきかえさせ、再びこれを奴隷とした。 |
35章「ご先祖の言いつけ」 あなたがたとあなたがたの子孫はいつまでも酒を飲んではならない。 |
36章「書記バルク」 ユダの王ヨシヤの子エホヤキムの四年に主からこの言葉がエレミヤに臨んだ。 |
37章「監視の庭の安全」 それはまちがいだ。わたしはカルデヤびとの側に脱走しようとしていない。 |
38章「ゼデキヤの憂鬱」 その穴には水がなく、泥だけであったので、エレミヤは泥の中に沈んだ。 |
39章「ゼデキヤの最後」 バビロンの王のつかさたちは、エレミヤを監視の庭から連れてこさせた。 |
40章「ラマの感慨」 エレミヤはミヅパへ行き、ゲダリヤの所へ行って、その地の民のうちに住んだ。 |
41章「強盗イシマエル」 イシマエルは、バビロンの王がこの地の総督としたゲダリヤを刀で殺した。 |
42章「エジプトに避難(1)」 主は、われわれの行くべき道と、なすべき事をお示しになるでしょう。 |
43章「エジプトに避難(2)」 あなたは偽りを言っている。主が、『エジプトへ行ってそこに住むな』とは。 |
44章「エジプトに避難(3)」 その時、わたしたちは糧食には飽き、しあわせで、災に会いませんでした。 |
45章「代筆者バルク」 あなたの命はあなたの行くすべての所で、ぶんどり物としてあなたに与える。 |
46章「託宣(エジプト)」 ユフラテ川のほとりの近くにいるエジプトの王パロ・ネコの軍勢の事について。 |
47章「託宣(ペリシテ)」 主はカフトルの海岸に残っているペリシテびとを滅ぼされる。 |
48章「託宣(モアブ)」 モアブの角は砕け、その腕は折れたと主は言われる。 |
49章「託宣(アンモン)」 どうしてミルコムがガドを追い出して、その民がその町々に住んでいるのか。 |
50章「託宣(バビロン1)」 バビロンのかたわらを通る者は、みなその傷を見て驚き、かつあざ笑う。 |
51章「託宣(バビロン2)」 エレミヤはバビロンに臨もうとするすべての災を巻物にしるした。 |
52章「捕囚の王」 ユダの王エホヤキンを獄屋から出し、その位を、共にいる王たちの位よりも高くした。 |
次へ |
「哀歌(あいか)」 |
2012/5/28-2012/6/17 笹倉キリスト教会 笹倉正義 2022/8/21(UTF->ShiftJIS) 聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書 旧約聖書(1955年改訳) |