(10)モーセと兄アロンと姉ミリアム

 
 
(10)モーセと兄アロンと姉ミリアム
エジプトのアロンとシナイ半島のモーセとがどのようにつながったのかは定かでない。ヨシュアも関係しているのかも知れないが、情報はない。
 
「出エジプト記」2章 モーセの出自(しゅつじ)と姉
2-1さて、レビの家のひとりの人が行ってレビの娘をめとった。2-2女はみごもって、男の子を産んだが、その麗しいのを見て、三月のあいだ隠していた。2-3しかし、もう隠しきれなくなったので、パピルスで編んだかごを取り、それにアスファルトと樹脂とを塗って、子をその中に入れ、これをナイル川の岸の葦の中においた。2-4その姉は、彼がどうされるかを知ろうと、遠く離れて立っていた。2-5ときにパロの娘が身を洗おうと、川に降りてきた。侍女たちは川べを歩いていたが、彼女は、葦の中にかごのあるのを見て、つかえめをやり、それを取ってこさせ、2-6あけて見ると子供がいた。

その姉はミリアム「出エジプト記」15-20
15-20そのとき、アロンの姉、女預言者ミリアムはタンバリンを手に取り、女たちも皆タンバリンを取って、踊りながら、そのあとに従って出てきた。
 
「出エジプト記」2章 幼な子の姉
見よ、幼な子は泣いていた。彼女はかわいそうに思って言った、「これはヘブルびとの子供です」。2-7そのとき幼な子の姉はパロの娘に言った、「わたしが行ってヘブルの女のうちから、あなたのために、この子に乳を飲ませるうばを呼んでまいりましょうか」。2-8パロの娘が「行ってきてください」と言うと、少女は行ってその子の母を呼んできた。2-9パロの娘は彼女に言った、「この子を連れて行って、わたしに代り、乳を飲ませてください。わたしはその報酬をさしあげます」。女はその子を引き取って、これに乳を与えた。

2-10その子が成長したので、彼女はこれをパロの娘のところに連れて行った。そして彼はその子となった。彼女はその名をモーセと名づけて言った、「水の中からわたしが引き出したからです」。
 
「出エジプト記」15章 アロンの姉
15-19パロの馬が、その戦車および騎兵と共に海にはいると、主は海の水を彼らの上に流れ返らされたが、イスラエルの人々は海の中のかわいた地を行った。15-20そのとき、アロンの姉、女預言者ミリアムはタンバリンを手に取り、女たちも皆タンバリンを取って、踊りながら、そのあとに従って出てきた。15-21そこでミリアムは彼らに和して歌った。
「主にむかって歌え、
彼は輝かしくも勝ちを得られた、
彼は馬と乗り手を海に投げ込まれた」。


15-22さて、モーセはイスラエルを紅海から旅立たせた。彼らはシュルの荒野に入り、三日のあいだ荒野を歩いたが水を得なかった。15-23彼らはメラに着いたが、メラの水は苦くて飲むことができなかった。それで、その所の名はメラと呼ばれた。15-24ときに、民はモーセにつぶやいて言った、「わたしたちは何を飲むのですか」。15-25モーセは主に叫んだ。主は彼に一本の木を示されたので、それを水に投げ入れると、水は甘くなった。
 
 
「出エジプト記」4章 モーセの「(くち)が重い」とは
4-10モーセは主に言った、「ああ主よ、わたしは以前にも、またあなたが、しもべに語られてから後も、言葉の人ではありません。わたしは口も重く、舌も重いのです」。4-11主は彼に言われた、「だれが人に口を授けたのか。おし、耳しい、目あき、目しいに、だれがするのか。主なるわたしではないか。4-12それゆえ行きなさい。わたしはあなたの口と共にあって、あなたの言うべきことを教えるであろう」。4-13モーセは言った、「ああ、主よ、どうか、ほかの適当な人をおつかわしください」。4-14そこで、主はモーセにむかって怒りを発して言われた、「あなたの兄弟レビびとアロンがいるではないか。わたしは彼が言葉にすぐれているのを知っている。見よ、彼はあなたに会おうとして出てきている。彼はあなたを見て心に喜ぶであろう。

モーセは、エジプトの王族として育ったから、ヘブル語はほとんど話せなかった、という意味であろう。アロンは通訳としての役割を果たしたのだ。
 
「出エジプト記」6章 レビの一族
6-16レビの子らの名は、その世代に従えば、ゲルション、コハテ、メラリで、レビの一生は百三十七年であった。

6-17ゲルションの子らの一族はリブニとシメイである。6-18コハテの子らはアムラム、イヅハル、ヘブロン、ウジエルで、コハテの一生は百三十三年であった。6-19メラリの子らはマヘリとムシである。これらはその世代によるレビの一族である。6-20アムラムは父の妹ヨケベデを妻としたが、彼女はアロンとモーセを彼に産んだ。アムラムの一生は百三十七年であった。

6-21イヅハルの子らはコラ、ネペグ、ジクリである。6-22ウジエルの子らはミサエル、エルザパン、シテリである。

6-23アロンはナションの姉妹、アミナダブの娘エリセパを妻とした。エリセパは彼にナダブ、アビウ、エレアザル、イタマルを産んだ。

6-24コラの子らはアッシル、エルカナ、アビアサフで、これらはコラびとの一族である。

6-25アロンの子エレアザルはプテエルの娘のひとりを妻とした。彼女はピネハスを彼に産んだ。これらは、その一族によるレビびとの先祖の家の首長たちである。

レビ人も一枚岩ではない。特にコラの一族はアロンが重用(ちょうよう)されることに我慢ならなかった。そういう記事もある。

「申命記」11章 アロンを軽んじた者
11-5またあなたがたがこの所に来るまで、主が荒野で、あなたがたに行われた事、11-6およびルベンの子のエリアブの子、ダタンとアビラムとにされた事、すなわちイスラエルのすべての人々の中で、地が口を開き、彼らと、その家族と、天幕と、彼らに従うすべてのものを、のみつくした事などを彼らは知らず、また見なかった。

「民数記」16章 アロンが「レビ人の(つかさ)となることへの不満
16-1ここに、レビの子コハテの子なるイヅハルの子コラと、ルベンの子なるエリアブの子ダタンおよびアビラムと、ルベンの子なるペレテの子オンとが相結び、16-2イスラエルの人々のうち、会衆のうちから選ばれて、つかさとなった名のある人々二百五十人と共に立って、モーセに逆らった。16-3彼らは集まって、モーセとアロンとに逆らって言った、「あなたがたは、分を超えています。全会衆は、ことごとく聖なるものであって、主がそのうちにおられるのに、どうしてあなたがたは、主の会衆の上に立つのですか」。16-4モーセはこれを聞いてひれ伏した。
 
「出エジプト記」6章 モーセは80歳の門出(かどで)
6-26主が、「イスラエルの人々をその軍団に従って、エジプトの地から導き出しなさい」と言われたのは、このアロンとモーセである。6-27彼らはイスラエルの人々をエジプトから導き出すことについて、エジプトの王パロに語ったもので、すなわちこのモーセとアロンである。6-28主がエジプトの地でモーセに語られた日に、6-29主はモーセに言われた、「わたしは主である。わたしがあなたに語ることは、みなエジプトの王パロに語りなさい」。6-30しかしモーセは主にむかって言った、「ごらんのとおり、わたしは、くちびるに割礼のない者です。パロがどうしてわたしの言うことを聞き入れましょうか」。

「出エジプト記」7章 アロン83歳
7-1主はモーセに言われた、「見よ、わたしはあなたをパロに対して神のごときものとする。あなたの兄弟アロンはあなたの預言者となるであろう。7-2あなたはわたしが命じることを、ことごとく彼に告げなければならない。そしてあなたの兄弟アロンはパロに告げて、イスラエルの人々をその国から去らせるようにさせなければならない。7-3しかし、わたしはパロの心をかたくなにするので、わたしのしるしと不思議をエジプトの国に多く行っても、7-4パロはあなたがたの言うことを聞かないであろう。それでわたしは手をエジプトの上に加え、大いなるさばきをくだして、わたしの軍団、わたしの民イスラエルの人々を、エジプトの国から導き出すであろう。

7-5わたしが手をエジプトの上にさし伸べて、イスラエルの人々を彼らのうちから導き出す時、エジプトびとはわたしが主であることを知るようになるであろう」。7-6モーセとアロンはそのように行った。すなわち主が彼らに命じられたように行った。7-7彼らがパロと語った時、モーセは八十歳、アロンは八十三歳であった。

7-8主はモーセとアロンに言われた、7-9「パロがあなたがたに、『不思議をおこなって証拠を示せ』と言う時、あなたはアロンに言いなさい、『あなたのつえを取って、パロの前に投げなさい』と。するとそれはへびになるであろう」。7-10それで、モーセとアロンはパロのところに行き、主の命じられたとおりにおこなった。すなわちアロンはそのつえを、パロとその家来たちの前に投げると、それはへびになった。7-11そこでパロもまた知者と魔法使いを召し寄せた。これらのエジプトの魔術師らもまた、その秘術をもって同じように行った。7-12すなわち彼らは、おのおのそのつえを投げたが、それらはへびになった。しかし、アロンのつえは彼らのつえを、のみつくした。
ちなみに、わたし「まさよし」はまだ75歳。
 
 
 
次へ
 
 
 
 
その間「マリヤさま」を書いて出版を目指す。このサイト構築の13年間の集大成になるだろう。タイムリミットは1年に設定した。この母子の背後にはマリヤさまのお姿。
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会・「取説」担当 笹倉正義
2023/2/10
 
 
「答としての聖母子」
 
 
 
「恵まれた」とは「幸運な」ではなく、「資質の豊かな」である。
 
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書