「ルカによる福音書」を読み解く |
「トップ・メニュー」 |
(27)その後の、教会の成長と離脱 |
そして200年が経った。エジプトのアレキサンドリヤの哲学者は、無知の代表たる「女と漁師」のローマ教会からの離脱を図った。帝国は大きくは西方と東方に分割統治されていた。ローマは西方である。「自分たちは東方の庇護のもとにある。福音書をもっとましなものにして、それを使うことで、ローマ教会から距離を置こう。 かくて「智の都」の誉れ高い、アレキサンドリヤの総力を挙げて、「ヨハネによる福音書」が編纂された。すなわち、女の名を「イエスの母」に封じた。この福音書の最大の特徴がそれである。「ヨハネによる福音書」しか読み聞かされなくなったエジプトの信者は、イエスの母の名前を知らなくなった。もともとエジプトにはイシス女神の母子信仰があったから、その名は「イシス」と思ったかも知れない。 この離脱は、4世紀の新たな東方、東ローマ帝国の首都、コンスタンティノープルの教会にも引き継がれることになる。 641年、エジプトのアレキサンドリヤはイスラムの洗礼を受けて、イスラムのアラーも下に逼塞し、1453年、コンスタンティノープルはオスマン・トルコに息の根を止められ、イスタンブールとその名を変えた。 西方イタリヤのフィレンツェでは、メディチ家が財を成し、ロレンッオ・デ・メディチは、コンスタンティノープルから落ち延びた学者や聖職者をサロンに招いた。商工業で財を成した有閑層ができ、貧富の差ができるようになった。メディチ家出身の教皇は、聖ペテロ寺院立替費用捻出のため、免罪符を大量に発行した。金持ちは金で罪を免れるという不満がでた。 1517年、聖職者ルターが、論題を城門に張り出し、修道院を出奔した。そして修道女と結婚した。北欧で一気に教会離脱の機運が高まり、教会を離脱し、自らの教会を建てた。 さまざまな教会ができたので、 牧師は、「部分読み」を聖句と称し、自分で考えた話をする。それを「説教」と言う。「罪のあがない」は「イエスの十字架で一括して済んでしまっている」とするので、信徒は「あがない」の実感がなく、聖書と言う聖句の海を彷徨し、「ヨハネによる福音書」か「詩篇」に漂着する。 これもまたアレキサンドリヤの亡霊のなせる |
「教皇とイタリヤの歴史年表」 歴代教皇とその時代の出来事の一覧表 |
教会はローマ司教(教皇)を頂点とするピラミッド型組織で拡大を続けたが、ギリシャ的「智」は「無知」を厭い、離脱を図った。その手段が「ヨハネによる福音書」である。 |
次へ |
玉造教会西門 |
その間「マリヤさま」を書いて出版を目指す。このサイト構築の13年間の集大成になるだろう。タイムリミットは1年に設定した。この母子の背後にはマリヤさまのお姿。 |
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」 ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会・「取説」担当 笹倉正義 2023/2/7 |
「答としての聖母子」 |
「子よ、あなたの罪はゆるされた」 |
「恵まれた」とは「幸運な」ではなく、「資質の豊かな」である。 |
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること) |
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠 新約聖書(1954年改訳) 旧約聖書(1955年改訳) バルバロ聖書(旧約差分) |
いろいろ聖書 ささくら宗の聖書 |