(10)「狂気」という名の「罪」なれば

 
 
(10)「狂気」という名の「罪」なれば
その「根拠」の出発点は「罪」の解釈である。プロテスタントの言う、「すべての人は罪を犯した。その罪をあがなうために、神の子、イエス・キリストが人の世に来られた」では、まったく何のことかわからない。「よくわかる」という人もあるいはいるので、プロテスタントという受け皿がある。だが、その実態は「哲学」であり、作り話である。信徒は聖書の「言葉の海」を彷徨(ほうこう)させられる。ひどい話である。

この罪の名を「狂気」とすると、視界は一変する。すなわち、すべての人は生まれながらに程度の差はあれ、「狂気」をかかえている。それが全ての人の不幸の原因なのである。それに気づけば、異存のある人は少ないであろう。狂気は自力で制御できない「感情」ゆえに「狂気」なのである。この狂気を一時的にせよ「消去(リセット)」できるようになったことが「聖母子」信仰の霊験新たかな御利益(ごりやく)なのである。

「何だ、それだけか」という人は大勢いるかも知れないが、それこそは人が幸せになれる秘訣の全体である。「子よ、あなたの罪はゆるされた」を言い換えれば、「子よ、あなたの狂気は消去された」であろう。これを聞いた信徒はホッとして教会を出、「み心にかなう」人として、その週を過ごすであろう。プロテスタントと比べれば、その幸せには雲泥の差がある。2022/2/15、5/3
 
 
 
 
次へ
 
 
 
 
 
2016年のイタリヤ旅行「バチカン」
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2022/5/12、2023/2/8
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書