1.投獄は福音のために

 
 
(1)挨拶文
1-1キリスト・イエスの僕たち、パウロとテモテから、ピリピにいる、キリスト・イエスにあるすべての聖徒たち、ならびに監督たちと執事たちへ。1-2わたしたちの父なる神と主イエス・キリストから、恵みと平安とが、あなたがたにあるように。

1-3わたしはあなたがたを思うたびことに、わたしの神に感謝し、1-4あなたがた一同のために祈るとき、いつも喜びをもって祈り、1-5あなたがたが最初の日から今日に至るまで、福音にあずかっていることを感謝している。1-6そして、あなたがたのうちに良いわざを始められたかたが、キリスト・イエスの日にまでにそれを完成して下さるにちがいないと、確信している。

(2)獄に捕われている
1-7わたしが、あなたがた一同のために、そう考えるのは当然である。それは、わたしが獄に捕われている時にも、福音を弁明し立証する時にも、あなたがたをみな、共に恵みにあずかる者として、わたしの心に深く留めているからである。1-8わたしがキリスト・イエスの熱愛をもって、どんなに深くあなたがた一同を思っていることか、それを証明してくださるかたは、神である。

1-9わたしはこう祈る。あなたがたの愛が、深い知識において、するどい感覚において、いよいよ増し加わり、1-10それによって、あなたがたが、何が重要であるかを判別することができ、キリストの日に備えて、純真で責められるところのないものとなり、1-11イエス・キリストによる義の実に満たされて、神の栄光とほまれとをあらわすに至るように。

(3)兵営全体にも
1-12さて、兄弟たちよ。わたしの身に起こった事が、むしろ福音の前進に役立つようになったことを、あなたがたに知ってもらいたい。1-13すなわち、わたしが獄に捕われているのはキリストのためであることが、兵営全体にもそのほかのすべての人々にも明らかになり、1-14そして兄弟たちのうちの多くの者は、わたしの入獄によって主にある確信を得、恐れることなく、ますます勇敢に、神の言を語るようになった。
---この兵営は使徒行伝に書かれている頃のカイザリヤである。ローマでは監視つきの借家だったのであり、獄などではない。居住区のユダヤ人と議論してすごしたのである。

(4)宣教の動機はさまざま
1-15一方では、ねたみや闘争心からキリストを宣べ伝える者がおり、他方では善意からそうする者がいる。1-16後者は、わたしが福音を弁明するために立てられていることを知り、愛の心でキリストを伝え、1-17前者は、わたしの入獄の苦しみに更に患難を加えようと思って、純真な心からではなく、党派心からそうしている。

ローマの獄について
---この手紙が、使徒行伝の最後に書かれている穏やかな二年間の借家の獄ではなく、その数年後のローマ大火災の火付けの罪を問われ、キリスト教指導者の一人として、皇帝ネロに捕らえられた獄だとすると以下のようないくつかの不都合が生じる。
1.皇帝の敵であるならば、兵営全体がパウロの敵であるし、ローマでは親衛隊の管轄である。
2.皇帝の敵となった重罪人は、処刑を待つばかりの身であり、獄中で自由に手紙を書けるわけがない。
3.パウロがローマの借家の獄の二年間に書いた書簡はない。その必要がなかったか、写本するルカが側にいなかったからである。ルカ(または彼の後継グループ)によって写本によって保管されなかった手紙は、いつか消失してしまったのである。


カイザリヤの獄のこと
---そうではなく、カイザリヤの獄からの書簡であるとすると、
1.シリヤの総督ペリクスは、その道のこと(ユダヤ教とイエスの証人たちのあつれき)を心得ていたので、パウロを寛大に取り扱った。それなら、手紙が書けるし、友人にも会い、弟子たちを使うことができた。
2.パウロの手紙の神学的価値のあるものは、ルカによって写本された。写本はルカ(医師団)によって保管された。新約聖書の基はルカの写本書簡から成る。
しかし、後には、流用されたり、宣教の都合で書き加えられたり、変更されたりして、類似文書は際限なく増えた。
ローマ教会としての「確定文書」の必要性が思われるようになる。それが実現したのは4世紀のことである。

3.党派心の者らとは、エルサレム教会の使徒ヨハネや、パリサイ派や律法学者から帰依した者たち、割礼擁護派の人々である。彼らは、アジヤ地域(現在のトルコ)におけるパウロの目覚しい宣教の成果をねたましく思った。

あまつさえ彼らは、イエスの十字架の恩恵にあずかるためには、ユダヤ人は律法から解放され、「割礼は無用」と説くパウロを援けなかった。そのためパウロは孤立し、むしろパウロをカイザリヤの獄からエルサレムに誘い出し、途中で殺そうとする陰謀にさらされる。パウロは身の危険を感じていたであろうから、手紙の内容が合理性を増すことになる。


1-18すると、どうなのか。見えからであるにしても、真実からであるにしても、要するに、伝えられているのはキリストなのだから、わたしはそれを喜んでいるし、また喜ぶであろう。1-19なぜなら、あなたがたの祈りと、イエス・キリストの霊の助けとによって、この事がらについては、わたしの救いとなることを知っているからである。

1-20そこで、わたしが切実な思いで待ち望むことは、わたしが、どんなことがあっても恥じることなく、かえって、いつものように今も、大胆に語ることによって、生きるにも死ぬにも、わたしの身によってキリストがあがめられることである。
---割礼派はイエス・キリストを否定しているのではなく、ユダヤ教の域を出ないで民族の救世主にとどまってほしいのである。パウロはそうではなく、イエス・キリストが彼を信じる万民のものであることを説いているのが許せないのである。エルサレム教会の主流である割礼派は土着のユダヤ人たちであるが、割礼禁止派のパウロは離散のユダヤ人であり、またローマ市民であったのである。当時のローマ市民の権利は、一種の特権階級に属した。

この土着のユダヤ人と離散のユダヤ人との間の葛藤は、エルサレム神殿に対しても見られた。ギリシャ語を話すユダヤ人と思わされているピリポのグループである。この名前を使って、対ローマ教会文書「ヨハネ」を作ったのがエジプトのアレキサンドリヤ教会である。


(5)死ぬことと生きることの狭間(はざま)
1-21わたしにとっては、生きることはキリストであり、死ぬことは益である。1-22しかし、肉体において生きていることが、わたしにとっては実り多い働きになるのだとすれば、どちらを選んだらよいか、わたしにはわからない。1-23わたしは、これら二つのものの間に板ばさみになっている。

わたしの願いを言えば、この世を去ってキリストと共にいることであり、実は、その方がはるかに望ましい。1-24しかし、肉体にとどまっていることは、あなたがたのためには、さらに必要である。1-25こう確信しているので、わたしは生きながらえて、あなたがた一同のところにとどまり、あなたがたの信仰を進ませ、その喜びを得させようと思う。1-26そうなれば、わたしが再びあなたがたのところに行くので、あなたがたはわたしによってキリスト・イエスにある誇りを増すことになろう。
---パウロの眼病、同胞のユダヤ人からの様々な圧迫、律法学者やパリサイ人の牛耳るエルサレム教会、トルコに生んださまざまな教会への心労、それらを思うパウロの複雑な心境が露呈されている。「わたしが再びあなたがたのところに行く」というのは、カイザリヤの獄から開放される望みをいだいていた頃の書簡だからである。エルサレム騒動の半年後ぐらいであろうか。

(6)キリストの信徒としてたくましくあること
1-27ただ、あなたがたはキリストの福音にふさわしく生活しなさい。そして、わたしが行ってあなたがたに会うにしても、離れているにしても、あなたがたが一つの霊によって堅く立ち、一つ心になって福音の信仰のために力を合わせて戦い、1-28かつ、何事についても、敵対する者どもにろうばいさせられないでいる様子を、聞かせてほしい。

このことは、彼らには滅びのしるし、あなたがたには救いのしるしであって、それは神から来るのである。あなたがたはキリストのために、ただ彼を信じることだけではなく、彼のために苦しむことをも賜っている。1-30あなたがたは、さきにわたしについて見、今またわたしについて聞いているのと同じ苦闘を、続けているのである。
 
 
次へ
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに制作してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
略称:オリジナル教会
Site owner Masayoshi Sasakura
2020/9/20、21
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
 
 
(修正履歴)
 
2014/2/10オリジナル教会(初代代表)笹倉正義
正式名称:(笹倉宗)聖母マリヤ福音教会
   

聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)