「マリヤさま」著作への道すじ(1)

 
(1)アフターファイブ(余暇)の使い道
三番目にして最後の勤務地となった吹田市の分譲マンションANNEX(アネックス)では戸数が少なく、残業がなかった。その時間を使い、自宅で作業し、Web上に「分譲マンションの管理」を掲載し始めた。ところが、ふとキリスト教の説明書といったものの掲載を思った。当初はただ「知る限りのもの」という程度で、しかも漠然としたものだった。ただ、向こう見ずなことも書くようになった。

(2)キリスト教の「取説」作成に着手
だが、何かにはずみに、「ルカによる福音書」冒頭の献辞に「テオピロ閣下」と書かれた人物の名前が匿名であり、しかもそれがイエスに褒められた「カペナウムの百卒長主従」のエピソードの人物であると思い至った時、見えざる扉が開くのを感じた。

それ以降、うながされていると感じる時がさらに増えて、疑問を疑問として呈した時にただちに答えが思い浮かぶようになった。より高みへと導かれ、しだいに眺望が開けていった。

(3)13年間の集大成「アロン家の聖母子」
そしてついに「アロン家のマリヤさま」ゆえの「処女受胎」に到達した。「罪のあがない」に関わるためには、イエスさまは最後のアロン家の男子でなければならぬ。また、安らかだった「イエスの死の意味」を知りたい者と知らせたい者との意気投合を経て、福音がローマに届いたこと。ローマ教会の創始者がかのテオピロ、実名はクレオパであるとの確信に至った。
 
(4)創始者クレオパは軍人
クレオパは「ルカによる福音書」の最終章のエマオのエピソードに登場する弟子の名前である。それが、イエスをして「これほどの信仰はイスラエルでも見られたことがない」と感嘆させた言葉なのである。ローマ教会とりもなおさずカトリック教会が教皇を頂点とするピラミッド型組織であることは偶然ではなく、創始者の意向によるものであり、最初から今なお続いているのである。
 
(5)分割統治の東方はギリシャ哲学のプライド
また、「ヨハネによる福音書」の出自(しゅつじ)が、東方の統治下にあったエジプトのアレキサンドリヤの著作であり、それは「証言」による女と漁師の風下(かざしも)に立ちたくない「智」の哲学者たちによるものであり、たかだか「頭」で考えたものにすぎぬとわかった。イエスを自らべらべらしゃべる哲学者に落し、マリヤさまの名を「イエスの母」に封じた。
 
(6)なぜ新約聖書に「ヨハネによる福音書」が残留
新約聖書の作成はエジプトの歴代アレキサンドリヤ司教が手がけたもので、「ヨハネによる福音書」の副作用でアレキサンドリヤの書店に氾濫した「福音書」を一掃処分する手段として企画されたものである。また、「ヨハネによる福音書」の企画動機を徹底するため新約聖書全体にわたって、ローマ教会の既存文書を改編した。すなわち、マリヤさまの名を「イエスの母」に封じたように、その名を隠すことである。そのためにこそ、イエス・キリストは旧約聖書の実現であるとし、エピソードを劇場化させた。その目的のため、ラザロとステパノを捏造した。2023/11/14(記)

それがどうして四世紀に成立した新約聖書に加えられたのか。キリスト教思想の統合者は「ローマ司教」と皇帝コンスタンティヌスによって定められたのであるから「ヨハネによる福音書」は異端書とされてもおかしくなかったのである。聖書と定められた文書以外は、皇帝の意向、すなわち厳罰を持って焼却処分にされたのである。

異端文書混入の理由は、新約聖書の編纂委員としてアレキサンドリヤ教会の聖職者たちがいたからである。ラテン語やギリシャ語にかけては彼らの独壇場であった。だから、堂々と「ヨハネによる福音書」を選定文書としたほか、歴史的同期をとるために、事実上の主人公であるピリポを「使徒行伝」に紛れ込ませたり、彼を導くためにステパノのエピソードを創作した。

また、マリヤさまの名を「イエスの母」に封じて福音書からその名を消した。念を入れて「マリヤ」の名はマグダラの女とラザロの妹のものとして強調した。彼女の兄に設定したラザロも嘘であり、復活した彼の命をユダヤ人が狙うという筋書きを用意した。そのドラマチックな部分は宗教でも哲学でもなく、娯楽的「小説」である。
 
(7)ルネサンス期にプロテスタント諸教会
「聖書は神からの賜物(たまもの)」とする一派の目的は、「マリヤさま」否定とりもなおさず「教皇」離脱のトリックである。彼らは信徒に聖書を部分読みさせる。それは通読すると「矛盾」が出て「疑問」が湧く、そうすると牧師は信徒の質問攻めにあうことになる。部分読みさせれば、「矛盾」は生じない。牧師は天下泰平(てんがたいへい)である。
 
(9)取説完成を待たず「マリヤさま」の出版
このようにして、「読めばわかる」をコンセプトとした「Web取説」の完成目標を2030年としていたが、その作業を中断し、一年を期限として「本」にまとめることにした。「そのためにこそ」の「退職」の決断だった。管理人としての実務は2022/11/30で完了し、残り36日間を有給休暇に当てることにした。会社側の配慮により、契約期限の2022/12/20を超えて、退職日を有給休暇取得の36日が完了する2023/1/16となった。

出版は、2023/11/13にわたしの手から完全に出版社に移り、4月ごろの日程で進んでいる。2023/11/14(記)
 
(9)「疲労の蓄積」による脳内疲労に気づいて
だから今日(きょう)は「にわか」作家生活七日(なのか)目である。だが、引継書を手書きして都度郵送したり、どっと出てくる「疲労」などから、原稿を書くどころではない。でも辞める決断は、「マリヤさま」を書く上で必要だった。さもなければ、それまでの日常を続けていくことになり、数年を待たず、ぽっくり逝(い)ってしまうことになりかねず、出版は幻に終わっただろう。
辞めた今、まだ望みはある。2022/12/7、12/29推敲(すいこう)、12/31
 
 
戻る
取「マリヤさま」著作への助走
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会・「取説」担当 笹倉正義
2022/12/31、
2023/11/14
 
 
「答としての聖母子」
 
 
 
「恵まれた」とは「幸運な」ではなく、「資質の豊かな」である。
 
 
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書