(5)子は母マリヤのうまれ変わり

1.それは秘密
ヨセフはユダの山里に赴(おもむ)きマリヤの言ったことが本当であったことを確認できた。しかし、マリヤから生まれ出る者が自分の子ではなくマリヤ自身のものであることにヨセフは心の動揺を隠せなかった。ヨセフは先祖のダビデのように主なるエホバの神に祈った。生まれる子はユダ族の者ではないがそれはヨセフのみが知る墓まで持っていかねばならぬ秘密である。

処女受胎は荒唐無稽として相手にされないであろうが、もし信じる者がいたら、再び危険がマリヤとその子に及ぶ。
 
2.ヨセフの驚愕(2)「赤ちゃんの顔」
二人はナザレに戻ったが、ローマ皇帝の命による人口調査のため、再度実家のあるベツレヘムに出かけることになった。マリヤは妊娠していたが、実家で婚礼したということだし、何の問題もなかった。実家には各地から戻る親類縁者が大勢いて窮屈である。そこで離れの厩(うまや)の一部を改造してそこに泊った。季節は夏だったし、開放された居住空間は快適だった。

マリヤの出産には親戚の女たちが世話をしてくれた。お産の日が満ち、マリヤから生まれ出た赤ん坊を見せられたヨセフは息を呑んだ。その子の顔はまさにマリヤに違いなかった。まだ、目が見えず、形も整っていないが、ヨセフにはそれがマリヤに見えたのである。他の誰にも似ず、ただマリヤだけに似ている。そのようなことがあるものだろうか。

ヨセフは母子二人の運命を思わずにはいられなかった。

3.ヨセフの驚愕(3)「羊飼いたちの証言」
ヨセフとマリヤ、そして幼子(おさなご)の三人は、夏の夜風を楽しんでいた。頭上には満天の星空があった。すると揺らぐ光が見え、遠くで大砲のような雷鳴が聞こえた。それでもナザレの町は寝静まっていた。何時間かが過ぎて、大勢の足音が聞こえた。彼らは何かを捜しているようだった。そして、ついに自分たちの厩の前に来た。すると、開け放たれた戸口を覗(のぞ)き込んだ誰かが驚愕の声をあげた。「みんな、見みろ。かいばおけの幼子だ」。大勢の顔が戸口から覗(のぞ)き込み、幼子を目にした彼らの顔は輝いていた。

「ルカによる福音書」2章 「幼子を飼い葉おけに寝かせた」
これは往々にして、二人が貧しいということを強調するために用いられる。しかし、ヨセフは決して貧乏人ではない。ヨハネはダビデの血統の直系である。ダビデの子、ソロモンの直系である南王国ユダの王朝は、バビロン捕囚で根絶やしにされた。ヨセフは、ダビデの子、ナタンの直系なのである。だから、ヨセフの実家は本家筋にあたり、ベツレヘムでの有力者に違いなかった。

(1)「飼い葉おけ」がキーワードに
2-6ところが、彼らがベツレヘムに滞在している間に、マリヤは月が満ちて、2-7初子を産み、布にくるんで、飼い葉おけの中に寝かせた。客間には彼らのいる余地がなかったからである。

(2)夜空にとどろく雷鳴とオーロラの怪
2-10御使は言った。「恐れるな。見よ、すべての民に与えられる大きな喜びを、あなたがたに伝える。2-11きょうダビデの町に、あなたがたのために救主がお生まれになった。このかたこそ主なるキリストである。2-12あなたがたは、幼な子が布にくるまって飼葉おけの中に寝かしてあるのを見るであろう。それが、あなたがたに与えられるしるしである」。
羊飼いたちは、空気の異常な振動の中に、アラム語の声を読み取った。

(3)「証拠」を求め、行動する羊飼いたち。キーワードは「飼い葉おけ」
2-15御使たちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼たちは「さあ、ベツレヘムへ行って、主がお知らせ下さったその出来事を見てこようではないか」と、互に語り合った。2-16そして急いで行って、マリヤとヨセフ、また飼葉おけに寝かしてある幼な子を捜しあてた。

(4)「キリストが生まれた」と、最初の宣教者たち
2-17彼らに会った上で、この子について自分たちに告げ知らされた事を、人人に伝えた。2-18人々はみな、羊飼たちが話してくれたことを聞いて、不思議に思った。

4.報道には証拠が
そして30年後、ルカはこの羊飼いの話をマリヤさまから聞いたのである。ルカはベツレヘムを訪れ、町の人々を訪ねて、羊飼いの話を記憶している者がいるかどうかを聞いた。

天の異象はオーロラであろう。声は、大気振動によるもので、それはオーロラと共に、太陽活動からのものである。また、オーロラは北極圏のもので、ベツレヘムには現れない、ということはないのである。
「ベツレヘムのオーロラ」
 
 
次へ
 
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2021/1/8、9、10
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)世事に迎合した改編文章など異端以外の何ものでもない。(異端:=故意に対立すること)
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
 
 
 
 
(作成履歴)