6.エリコの町

 
エリコの町の攻略
6-1さてエリコは、イスラエルの人々のゆえに、かたく閉ざして、出入りするものがなかった。6-2主はヨシュアに言われた、「見よ、わたしはエリコと、その王および大勇士を、あなたの手にわたしている。

いくさびと(軍人)の場合
6-3あなたがた、いくさびとはみな、町を巡って、町の周囲を一度回らなければならない。六日の間そのようにしなければならない。

祭司と契約の箱の場合
6-4七人の祭司たちは、おのおの雄羊の角のラッパを携えて、箱に先立たなければならない。そして七日目には七度町を巡り、祭司たちはラッパを吹き鳴らさなければならない。6-5そして祭司たちが雄羊の角を長く吹き鳴らし、そのラッパの音が、あなたがたに聞える時、民はみな大声に呼ばわり、叫ばなければならない。そうすれば、町の周囲の石がきは、くずれ落ち、民はみなただちに進んで、攻め上ることができる」。

6-6ヌンの子ヨシュアは祭司たちを召して言った、「あなたがたは契約の箱をかき、七人の祭司たちは雄羊の角のラッパ七本を携えて、主の箱に先立たなければならない」。

民の場合
6-7そして民に言った、「あなたがたは進んで行って町を巡りなさい。武装した者は主の箱に先立って進まなければならない」。

6-8ヨシュアが民に命じたように、七人の祭司たちは、雄羊の角のラッパ七人を携えて、主に先立って進み、ラッパを吹き鳴らした。主の契約の箱はそのあとに従った。6-9武装した者はラッパを吹き鳴らす祭司たちに先立って行き、しんがりは箱に従った。ラッパは絶え間なく鳴り響いた。

6-10しかし、ヨシュアは民に命じて言った、「あなたがたは呼ばわってはならない。あなたがたの声を聞えさせてはならない。また口から言葉を出してはならない。ただ、わたしが呼ばわれと命じる日に、あなたがたは呼ばわらなければならない」。

6-11こうして主の箱を持って、町を巡らせ、その周囲を一度回らせた。人々は宿営に帰り、夜を宿営で過ごした。

六日(むいか)(かん)同じことを繰り返した
6-12翌朝ヨシュアは早く起き、祭司たちは主の箱をかき、6-13七人の祭司たちは、雄羊の角のラッパ七本を携えて、主の箱に先立ち、絶えず、ラッパを吹き鳴らして進み、武装した者はこれに先立って行き、しんがりは主の箱に従った。ラッパは絶え間なく鳴り響いた。6-14その次の日にも、町の周囲を一度巡って宿営に帰った。六日の間そのようにした。

七日(なのか)目の場合
6-15七日目には、夜明けに、早く起き、同じようにして、町を七度めぐった。町を七度めぐったのはこの日だけであった。6-16七度目に、祭司たちがラッパを吹いた時、ヨシュアは民に言った、「呼ばわりなさい。主はこの町をあなたがたに賜わった。6-17この町と、その中のすべてのものは、主への奉納物として滅ぼさなければならない。

遊女ラハブの場合
ただし遊女ラハブと、その家に共におる者はみな生かしておかなければならない。われわれが送った使者たちをかくまったからである。

奉納物(ぶんどり品)の場合
6-18また、あなたがたは、奉納物に手を触れてはならない。奉納に当り、その奉納物をみずから取って、イスラエルの宿営を、滅ぼさるべきものとし、それを悩ますことのないためである。6-19ただし、銀と金、青銅と鉄の器は、みな主に聖なる物であるから、主の倉に携え入れなければならない」。

6-20そこで民は呼ばわり、祭司たちはラッパを吹き鳴らした。民はラッパの音を聞くと同時に、みな大声をあげて呼ばわったので、石がきはくずれ落ちた。そこで民はみな、すぐに上って町にはいり、町を攻め取った。

息のあるものは皆殺した
6-21そして町にあるものは、男も、女も、若い者も、老いた者も、また牛、羊、ろばをも、ことごとくつるぎにかけて滅ぼした。

ラハブと眷属(けんぞく)は宿営の外に
6-22その時ヨシュアは、この地を探ったふたりの人に言った、「あの遊女の家に入って、その女と彼女に属するすべてのものを連れ出し、彼女に誓ったようにしなさい」。6-23斥候となったその若い人たちははいって、ラハブとその父母、兄弟、そのほか彼女に属するすべてのものを連れ出し、その親族をみな連れ出して、イスラエルの宿営の外に置いた。

町の場合は火の海に
6-24そして火で町とその中のすべてのものを焼いた。ただ、銀と金、青銅と鉄の器は、主の家の倉に納めた。

6-25しかし、遊女ラハブとその父の家の一族と彼女に属するすべてのものとは、ヨシュアが生かしておいたので、ラハブは今日までイスラエルのうちに住んでいる。これはヨシュアがエリコを探らせるためにつかわした使者たちをかくまったためである。

エリコ再建の禁止
6-26ヨシュアは、その時、人々に誓いを立てて言った、「おおよそ立って、このエリコの町を再建する人は、主の前にのろわれるであろう。その礎をすえる人は長子を失い、その門を建てる人は末の子を失うであろう」。
---このエリコの町は、イエスの時代の同名の町ではないことになる。場所は同じところかも知れないが、住民が異なる。

6-27主はヨシュアと共におられ、ヨシュアの名声は、あまねくその地に広がった。

アラーの神兵
このヨシュアからおよそ1800年の後、すなわち7世紀、アラビヤにマホメットが現れた。彼はアラーを唯一の神とし、神兵をつのり、アラビヤの異教の異教の町を襲った。ヨシュアの軍事行動はカナンの地を奪うのが目的の限定されたものだった。だが、アラーの神兵は、その行く手に「限界」はなかった。それを止めうるのは、神の名を冠した軍事力のみである。

映画「エル・シド」
スペインではアフリカから侵入し、アンダルシア地方に定着したイスラムとキリスト教を冠したスペイン軍との攻防が800年にわたって続けられた。舞台は1080年のスペイン。

スペイン・アンダルシア地方
2019年の旅行記:「バルセロナ、アンダルシア地方、マドリード10日」(株)日本旅行
 
 
次へ
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2020/12/10、11
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
 
 
修正履歴
 
2011/9/26 笹倉キリスト教会 笹倉正義 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
旧約聖書(1955年改訳)