14.カレブの嗣業(しぎょう)

 
レビびとには嗣業地を与えず
14-1イスラエルの人々が、カナンの地で受けた嗣業の地は、次のとおりである。すなわち、祭司エレアザル、ヌンの子ヨシュア、およびイスラエルの人々の部族の首長たちが、これを彼らに分かち、14-2主がモーセによって命じられたように、くじによって、これを九つの部族と、半ばの部族とに、嗣業として与えた。

14-3これはヨルダンの向こう側で、モーセがすでに他の二つの部族と、半ばの部族とに、嗣業を与えていたからである。

ただしレビびとには、彼らの中で嗣業を与えず、14-4ヨセフの子孫が、マナセと、エフライムの二つの部族となったからである。

レビびとには土地の分け前を与えず、ただ、その住むべき町々および、家畜と持ち物とを置くための放牧地を与えたばかりであった。14-5イスラエルの人々は、主がモーセに命じられたようにおこなって、その地を分けた。
---十二部族の名を保つために、ヤコブに呪われたレビとエジプトの宰相になったヨセフとを除いて、ヨセフの二人の子をヤコブの養子にした。レビびとの徴兵義務を免除するためのものであるとも言える。

「創世記」48章 ヤコブがエフライムとマナセを祝福する場面。
48-5エジプトにいるあなたの所にわたしが来る前に、エジプトの国で生まれたあなたのふたりの子はいまわたしの子とします。すなわちエフライムとマナセとはルベンとシメオンと同じようにわたしの子とします。48-6ただし彼らの後にあなたに生まれた子らはあなたのものとなります。しかし、その嗣業はその兄弟の名で呼ばれるでしょう。

なぜ、そこまでして「12」という数が必要であったのか、それは荒野の時代には、一年12ヶ月の名前として使ったからではないかと考える。出エジプトはエジプトの暦と決別した時でもあり、ヘブルびとの暦は過越と種入れぬパンの祭をとどこおりなく行うことになったからである。そのためには、月の満ち欠けの暦でなければならなかった。新年の十四日はいつも満月の前夜でなければならない。出エジプトは満月の夜の行進を記念しなければならないからである。

カレブ(八十五歳)の嗣業地ヘブロン
14-6時に、ユダの人々がギルガルのヨシュアの所にきて、ケニズびとエフンネの子カレブが、ヨシュアに言った、「主がカデシ・バルネアで、あなたとわたしとについて、神の人モーセに言われたことを、あなたはごぞんじです。14-7主のしもべモーセが、この地を探るために、わたしをカデシ・バルネアからつかわした時、わたしは四十歳でした。そしてわたしは、自分の信ずるところを復命しました。14-8しかし、共に上って行った兄弟たちは、民の心をくじいてしまいましたが、わたしは全くわが神、主に従いました。14-9その日モーセは誓って、言いました、『おまえの足で踏んだ地は、かならず長くおまえと子孫との嗣業となるであろう。おまえが全くわが神、主に従ったからである』。

「民数記」14章
14-24だだし、わたしのしもべカレブは違った心をもっていて、わたしに完全に従ったので、わたしは彼が行ってきた地に彼を導き入れるであろう。彼の子孫はそれを所有するにいたるであろう。

14-30エフンネの子カレブと、ヌンの子ヨシュアのほかは、わたしがかつて、あなたがたを住まわせようと、手をあげて誓った地に、はいることができないであろう。


14-10主がこの言葉をモーセに語られた時からこのかた、イスラエルが荒野に歩んだ四十五年の間、主は言われたように、わたしを生きながらえさせてくださいました。わたしは今日すでに八十五歳ですが、14-11今もなお、モーセがわたしをつかわした日のように、健やかです。わたしの今の力は、あの時の力に劣らず、どんな働きにも、戦いにも堪えることができます。14-12それで主があの日語られたこの山地を、どうか今、わたしにください。あの日あなたも聞いたように、そこにはアナキびとがいて、その町々は大きく堅固です。しかし、主がわたしと共におられて、わたしはついには、主が言われたように、彼らを追い払うことができるでしょう」。

14-13そこでヨシュアはエフンネの子カレブを祝福し、ヘブロンを彼に与えて嗣業とさせた。14-14こうしてヘブロンは、ケニズびとエフンネの子カレブの嗣業となって、今日に至っている。彼が全くイスラエルの神、主に従ったからである。14-15ヘブロンの名は、もとはキリアテ・アルバといった。アルバは、アナキびとのうちの、最も大いなる人であった。こうしてこの地に戦争はやんだ。
 
聖書地図
ヘブロン
 
 
次へ
 
 
 
オリジナル教会の権能:「あなたの思うがままに作成してよい」
ページ制作者 (ささくら宗)聖母マリヤ福音教会代表 笹倉正義
2020/12/15
 
(ささくら修道会規約)当会の用いる聖書は、口語訳聖書または文語体聖書に限られる。例外として、バルバロ聖書差分を、正式文書に加える。これ以外の、聖書の引用は厳禁される。日本語以外の聖書については、文語体聖書の内容に準じるものとする。異端文例(Today's English Version)
 
いろいろ聖書  ささくら宗の聖書 
 
ささくら修道会の指定聖書:「日本聖書協会 口語訳聖書」に準拠
新約聖書(1954年改訳)

旧約聖書(1955年改訳)

バルバロ聖書(旧約差分)
 
 
 
修正履歴
 
2011/9/23 笹倉キリスト教会 笹倉正義
2012/5/21
 
聖句引用:日本聖書協会 口語訳聖書
旧約聖書(1955年改訳)